研究者
J-GLOBAL ID:201901010056711695   更新日: 2024年05月28日

中田 一彰

ナカタ カズアキ | Nakata Kazuaki
所属機関・部署:
職名: 研究員
研究分野 (1件): 消化器内科学
研究キーワード (3件): 食事由来脂質 ,  腸管上皮細胞 ,  消化管
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2024 - 2026 食事中脂質クオリティーが組織恒常性維持機構に及ぼす影響とその破綻の分子機構の解明
  • 2020 - 2024 若年時の高脂肪食摂取が上皮バリア破綻をもたらす機構と疾患発症における意義の解明
論文 (6件):
  • Hiroaki Shiratori, Kisara M Hattori, Kazuaki Nakata, Takuma Okawa, Seiga Komiyama, Yusuke Kinashi, Yuma Kabumoto, Yuria Kaneko, Motoyoshi Nagai, Tomoko Shindo, et al. Purified diet affects intestinal epithelial proliferation and barrier functions through gut microbial alterations. International immunology. 2024
  • Hikari Narabayashi, Chiharu Koma, Kazuaki Nakata, Mion Ikegami, Yusuke Nakanishi, Jun Ogihara, Masato Tsuda, Akira Hosono, Shigemasa Hanazawa, Kyoko Takahashi. Gut microbiota-dependent adaptor molecule recruits DNA methyltransferase to the TLR4 gene in colonic epithelial cells to suppress inflammatory reactions. Frontiers in molecular biosciences. 2022. 9. 1005136-1005136
  • Ryusuke Sumiya, Masayoshi Terayama, Teruki Hagiwara, Kazuaki Nakata, Keigo Sekihara, Satoshi Nagasaka, Hideki Miyazaki, Toru Igari, Kazuhiko Yamada, Yuki I Kawamura. Loss of GSTO2 contributes to cell growth and mitochondria function via the p38 signaling in lung squamous cell carcinoma. Cancer science. 2022. 113. 1. 195-204
  • Kazuaki Nakata, Yutaka Sugi, Hikari Narabayashi, Tetsuro Kobayakawa, Yusuke Nakanishi, Masato Tsuda, Akira Hosono, Shuichi Kaminogawa, Shigemasa Hanazawa, Kyoko Takahashi. Commensal microbiota-induced microRNA modulates intestinal epithelial permeability through the small GTPase ARF4. JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY. 2017. 292. 37. 15426-15433
  • Sugi Y, Takahashi K, Kurihara K, Nakano K, Kobayakawa T, Nakata K, Tsuda M, Hanazawa S, Hosono A, Kaminogawa S. α-Defensin 5 gene expression is regulated by gut microbial metabolites. Bioscience, biotechnology, and biochemistry. 2017. 81. 2. 242-248
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • DIETARY STEARIC ACID PROMOTES EPITHELIAL CELL PROLIFERATION AND TUMORIGENESIS IN THE INTESTINE VIA FATTY ACID-BINDING PROTEIN 5 UNCOUPLED WITH THE OBESE PHENOTYPE
    (Digestive Disease Week 2024 2024)
  • 食事由来脂質クオリティが腸管腫瘍リスクに及ぼす影響
    (国立高度専門医療研究センター 医療研究連携推進本部 合同リトリート 2024)
  • 腸管腫瘍形成に及ぼす食事性脂肪酸の影響
    (第82回 日本癌学会学術総会 2023)
  • 食事由来脂質クオリティが腸管腫瘍リスクに及ぼす影響
    (国立高度専門医療研究センター 医療研究連携推進本部 合同リトリート 2023)
  • 食餌性脂肪酸が腸上皮恒常性維持機構ならびに消化器疾患へ及ぼす影響
    (日本食品免疫学会 第18回学術大会 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2016 - 2019 日本大学 生物資源科学研究科 応用生命科学専攻 博士後期課程
学位 (1件):
  • 生物資源科学 (日本大学)
経歴 (3件):
  • 2023/07 - 現在 国立研究開発法人国立国際医療研究センター研究所 臨床連携研究室 研究員
  • 2022/05 - 現在 国立研究開発法人国立国際医療研究センター研究所 共通実験室 研究員
  • 2019/04 - 現在 国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院 肝炎・免疫研究センター消化器疾患研究部 研究員
受賞 (2件):
  • 2023/04 - 国立高度専門医療研究センター 医療研究連携推進本部 理事長賞 食事由来脂質クオリティが腸管腫瘍リスクに及ぼす影響
  • 2014/09 - マリー・E・コーツ賞(第18回ノトバイオロジー国際シンポジウム 若手研究者 最優秀ポスター賞
所属学会 (4件):
日本癌学会 ,  日本免疫学会 ,  日本食品免疫学会 ,  日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る