研究者
J-GLOBAL ID:201901010077803379   更新日: 2024年02月01日

糟谷 英俊

カスヤ ヒデトシ | Kasuya Hidetoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 脳神経外科学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2019 - 2022 もやもや症候群の基礎疾患遺伝子群に対するターゲット遺伝子シーケンシング
  • 2018 - 2021 脳動脈瘤における血管疾患感受性遺伝子RNF213のレアバリアント関連解析
  • 2016 - 2019 RNF213遺伝子変異陰性もやもや病患者における新規感受性遺伝子の同定
  • 2015 - 2018 家族性脳動脈瘤の網羅的ゲノム解析法による感受性遺伝子の同定
  • 2011 - 2013 脳動脈瘤家系のパーソナルゲノムの全塩基配列決定:特にゲノム構造多型の解析
全件表示
論文 (247件):
  • Hidenori Ohbuchi, Hidetoshi Kasuya, Shinji Hagiwara, Ryuzaburo Kanazawa, Suguru Yokosako, Naoyuki Arai, Yuichi Takahashi, Mikhail Chernov, Yuichi Kubota. Appropriate treatment within 13 hours after onset may improve outcome in patients with high-grade aneurysmal subarachnoid hemorrhage. Clinical neurology and neurosurgery. 2023. 230. 107776-107776
  • Suguru Yokosako, Asami Kikuchi, Hidenori Ohbuchi, Yuichi Kubota, Hidetoshi Kasuya. Venous Flow Conversion Technique for Sacrificing the Superior Petrosal Vein During Microvascular Decompression for Trigeminal Neuralgia. Operative neurosurgery (Hagerstown, Md.). 2022. 23. 4. e232-e236
  • 海老瀬 広規, 久保田 有一, 稲塚 万佑子, 菊池 麻美, 高橋 祐一, 新井 直幸, 大渕 英徳, 萩原 信司, 糟谷 英俊. 特発性脊髄硬膜外血腫と急性期脳梗塞との臨床的鑑別 文献的考察を加えて. 脳神経外科速報. 2022. 32. 4. e1-e10
  • Tatsuya Maegawa, Hiroyuki Akagawa, Hideaki Onda, Hidetoshi Kasuya. Whole-exome sequencing in a Japanese multiplex family identifies new susceptibility genes for intracranial aneurysms. PLOS ONE. 2022. 17. 3. e0265359
  • 久保田 有一, 大渕 英徳, 萩原 信司, 黒井 康博, 新井 直幸, 糟谷 英俊. 救命救急センターのある脳神経外科単施設でのニカルジピンペレットの12年間の経験. 脳血管攣縮. 2022. 37. 84-84
もっと見る
MISC (77件):
学位 (1件):
  • 博士 (東京女子医科大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る