研究者
J-GLOBAL ID:201901010455897930   更新日: 2024年06月23日

木崎 速人

キザキ ハヤト | Hayato Kizaki
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 医療管理学、医療系社会学 ,  医療薬学
研究キーワード (5件): 介護施設 ,  医療安全 ,  薬剤師 ,  多職種連携 ,  医薬品情報
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2019 - 2020 要介護等高齢者の薬物治療適正化・医療安全確保に向けた介護施設における医薬品関連インシデント事例の要因解析
論文 (35件):
  • Satoru Mitsuboshi, Shungo Imai, Hayato Kizaki, Satoko Hori. Concomitant use of lansoprazole and ceftriaxone is associated with an increased risk of ventricular arrhythmias and cardiac arrest in a large Japanese hospital database. The Journal of infection. 2024. 106202-106202
  • Masaki Asano, Shungo Imai, Yuri Shimizu, Hayato Kizaki, Yukiko Ito, Makoto Tsuchiya, Ryoko Kuriyama, Nao Yoshida, Masanori Shimada, Takanori Sando, et al. Factor Analysis of Patients Who Find Tablets or Capsules Difficult to Swallow Due to Their Large Size: Using the Personal Health Record Infrastructure of Electronic Medication Notebooks. Journal of medical Internet research. 2024. 26. e54645
  • Yuki Yanagisawa, Shungo Imai, Hayato Kizaki, Satoko Hori. A cross-sectional survey of hepatitis B virus screening in patients who received immunosuppressive therapy for rheumatoid arthritis in Japan. Journal of pharmaceutical health care and sciences. 2024. 10. 1. 18-18
  • Satoshi Nishioka, Satoshi Watabe, Yuki Yanagisawa, Kyoko Sayama, Hayato Kizaki, Shungo Imai, Mitsuhiro Someya, Ryoo Taniguchi, Shuntaro Yada, Eiji Aramaki, et al. Adverse Event Signal Detection Using Patients' Concerns in Pharmaceutical Care Records: Evaluation of Deep Learning Models. Journal of medical Internet research. 2024. 26. e55794
  • Satoshi Nishioka, Masaki Asano, Shuntaro Yada, Eiji Aramaki, Hiroshi Yajima, Hayato Kizaki, Satoko Hori. Detection of Adverse Event Signals with Severity Grade Classification from Cancer Patient Narrative. Studies in Health Technology and Informatics. 2024
もっと見る
MISC (32件):
  • 木崎速人, 名倉慎吾, 佐藤宏樹, 三木晶子著, 堀, 里子, 澤田康文監. 新薬まるわかり アルツハイマー型認知症治療薬 アリドネパッチ 27.5mg/55mg (ドネペジル). 日経ドラッグインフォメーション. 2024. 315
  • 木崎速人, 中田雄大, 佐藤宏樹, 三木晶子著, 堀, 里子, 澤田康文監. 新薬まるわかり 抗リウマチ薬 メトジェクト皮下注 7.5mgシリンジ0.15mL/10mgシリンジ0.20mL/12.5mgシリンジ0.25mL/15mgシリンジ0.30mL (メトトレキサート). 日経ドラッグインフォメーション. 2023. 311
  • 木崎速人, 名倉慎吾, 佐藤宏樹, 三木晶子著, 堀, 里子, 澤田康文監. 新薬まるわかり 骨粗鬆症治療薬 オスタバロ皮下注カートリッジ 1.5mg (アバロパラチド酢酸塩). 日経ドラッグインフォメーション. 2023. 313
  • Suzuki S, Imai S, Mitsuboshi S, Kizaki H, Hashiguchi M, Hori S. Reply to: Comment: Detection of Vaccine Adverse Events Before Package Insert Revisions Using a Japanese Spontaneous Reporting System. Journal of clinical pharmacology. 2023. 63. 10. 1171
  • 木崎速人, 鈴木則子, 佐藤宏樹, 三木晶子著, 堀, 里子, 澤田康文監. 新薬まるわかり 片頭痛治療剤5-HT1F 受容体作動薬薬 レイボー錠 50mg/100mg(ラスミジタンコハク酸塩). 日経ドラッグインフォメーション. 2023. 309
もっと見る
講演・口頭発表等 (58件):
  • 腎細胞がん患者に対するチロシンキナーゼ阻害薬誘発性高血圧 の発現に関する実態調査及び関連因子の検討
    (第43回医療情報学連合大会 2023)
  • 正則化ロジスティック回帰/LightGBMを用いた服薬状況に対する服薬アドヒアランス素因の関連性解析及び重要度の検討
    (2023)
  • External Validation and Update of the Risk Prediction Model of Denosumab-Induced Hypocalcemia Developed from Medical Big Data for Clinical Use.
    (FAPA 2023 2023)
  • 自然言語処理モデルBERTを用いた医薬品関連インシデント要因抽出のためのマルチラベル分類器の構築
    (2023)
  • 薬名類似度指標を用いた薬局ヒヤリ・ハット事例における薬剤誤処方の傾向分析.
    (医療薬学フォーラム2023/第31回クリニカルファーマシーシンポジウム 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2017 - 2017 東京大学 薬学系研究科 薬学専攻
  • 2016 - 2016 東京大学 薬学系研究科 薬科学専攻
  • 2014 - 2016 東京大学 薬学系研究科 薬科学専攻
  • 2010 - 2014 東京大学 薬学部 薬科学科
学位 (1件):
  • 薬科学(修士) (東京大学)
経歴 (1件):
  • 2018/11 - 現在 慶應義塾大学薬学部 医薬品情報学講座 助教
委員歴 (1件):
  • 2020/04 - 現在 一般財団法人 日本医薬品情報学会 研究企画委員会 委員
受賞 (1件):
  • 2018/06 - 医薬品情報学会 第21介医薬品情報学会・学術大会 学生優秀発表ポスター賞 介護士による服薬介助に伴い発生したインシデントに関する記述疫学的解析
所属学会 (4件):
日本薬学会 ,  薬学教育学会 ,  医薬品情報学会 ,  医療薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る