研究者
J-GLOBAL ID:201901010584040824   更新日: 2024年04月02日

飯森 真人

Makoto Iimori
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.fdcnet.ac.jp/col/index.php
研究分野 (1件): 細胞生物学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2026 治療誘導性細胞老化におけるATR活性化の意義とそれに基づくがん治療戦略
  • 2022 - 2025 がん細胞の老化移行および老化維持の分子制御機構
  • 2022 - 2024 機能獲得型変異p53が制御する癌幹細胞化の解明と治療戦略の確立
  • 2021 - 2024 がん老化細胞を制御する分子機構の解明と新たながん治療戦略の確立
  • 2020 - 2024 抗がん剤が誘導する細胞老化を治療標的にする学術的基盤の確立
全件表示
論文 (32件):
もっと見る
MISC (11件):
  • 飯森 真人, 周 正, 佐伯 浩司, 沖 英次, 前原 喜彦. 四倍体細胞から異数性への遷移はEg5依存的な紡錘体極の形成位置により決定される(Transition from tetraploidy to aneuploidy is determined by Eg5-dependent spindle pole positioning). 日本癌学会総会記事. 2018. 77回. 1556-1556
  • 渡邉すぎ子, 飯森真人, 北尾洋之, 前原喜彦, 原英二. リジンメチル化酵素EHMT1/2によるMDC1メチル化を介したDNA損傷応答キナーゼATM制御とゲノム不安定性の関連性. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2018. 41st
  • WATANABE Sugiko, IIMORI Makoto, KITAO Hiroyuki, MAEHARA Yoshihiko, MAEHARA Yoshihiko, HARA Eiji. リジンメチル化酵素EHMT1/2によるDNA損傷応答キナーゼATM制御と細胞老化と癌の関連性. 日本癌学会学術総会抄録集(Web). 2018. 77th
  • 周 正, 飯森 真人, 佐伯 浩司, 沖 英次, 前原 喜彦. 四倍体誘導細胞における有糸分裂期進行阻害剤が及ぼす影響. 日本癌学会総会記事. 2017. 76回. P-1383
  • 北尾洋之, 清成信一, 飯森真人, 新美晋一郎, 片岡裕貴, 秋山真吾, 枝廣圭太郎, 中西良太, 徳永えり子, 佐伯浩司, et al. オキサリプラチンと5-FU併用による抗腫瘍効果の分子機序. 癌と化学療法. 2016. 43. 6号. 707-714
もっと見る
特許 (1件):
  • ラクトン類の製造方法
学位 (1件):
  • 博士(生命科学) (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 福岡歯科大学 口腔医学研究センター 准教授
  • 2018/04 - 2023/03 九州大学大学院 薬学研究院 抗がん剤育薬共同研究部門 准教授
  • 2017/04 - 2018/03 九州大学大学院 薬学研究院 抗がん剤育薬共同研究部門 助教
  • 2012/06 - 2017/03 九州大学大学院 医学研究院 がん分子病態学講座 助教
  • 2012/04 - 2012/06 九州大学先 先端融合医療レドックスナビ研究拠点 特任助教
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2022/01 - 現在 日本癌学会 評議員
所属学会 (3件):
日本細胞生物学 ,  日本癌学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る