研究者
J-GLOBAL ID:201901010593830056   更新日: 2024年01月30日

橘 一光

タチバナ イッコウ | Tachibana Ikkoh
研究分野 (2件): 構造工学、地震工学 ,  計算科学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2018 - 2021 斜面災害シミュレーションの具体的なV&Vの例示
論文 (4件):
MISC (7件):
  • 杉安 和也, 高橋 秀幸, 横田 信英, 片山 健太, MARTIN Garcia Fry, 橘 一光, 小野寺 清美, 菊地 弘幸. 東日本大震災被災地における復興事業完了後の津波避難訓練の取り組み : 2018年福島県いわき市薄磯区の事例. 東北地域災害科学研究 = Tohoku journal of natural disaster science. 2019. 55. 221-224
  • 奥山 大輝, 橘 一光, 寺田 賢二郎, 森口 周二, 青木 尊之. 安息角に対する物性や粒子形状の影響. 計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science. 2018. 23
  • 橘 一光, 森口 周二, 高瀬 慎介, 寺田 賢二郎, 青木 尊之, 神谷 浩二, 小高 猛司. 粒子流体連成解析による地盤材料の透水係数の非線形特性分析. 計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science. 2017. 22. 4p
  • 橘 一光, 森口 周二, 高瀬 慎介, 寺田 賢二郎, 神谷 浩二, 小高 猛司. 埋め込み境界法を用いた地盤材料の土粒子スケール透水シミュレーション. 計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science. 2016. 21. 4p
  • 森口 周二, 橘 一光, 寺田 賢二郎. 個別要素法による砕石落下実験の再現解析. 計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science. 2015. 20. 5p
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2018/10 - 2022/03 福島工業高等専門学校 都市システム工学科 助教
受賞 (2件):
  • 2020/06 - 令和元年度地盤工学会研究奨励賞 Characterization of transition from Darcy to non-Darcy flow with 3D pore-level simulations
  • 2015/07 - 土木学会応用力学委員会 応用力学論文奨励賞 個別要素法を用いた落石シミュレーションにおける形状精度と解析精度の定量的関連付け
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る