研究者
J-GLOBAL ID:201901010797529320   更新日: 2024年04月23日

定本 知徳

サダモト トモノリ | SADAMOTO TOMONORI
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/gl.cc.uec.ac.jp/sadamoto-lab/
研究分野 (1件): 制御、システム工学
研究キーワード (1件): 制御理論,大規模システム,スマートグリッド,強化学習
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 「足るを知れる」データ駆動型システム設計論:どこまで把握/制御/保護できるか
  • 2022 - 2025 暗号化制御系におけるセキュリティメトリクスの顕在化
  • 2020 - 2023 制御・データ・仕様の三項関係に基づくデータ駆動制御理論-創成・体系化・新展開
  • 2019 - 2020 次世代電力系統の安定運用のための潮流設計理論
  • 2014 - 2016 特別研究員奨励費
論文 (74件):
  • Amit Kumer Podder, Tomonori Sadamoto, Aranya Chakrabortty. Optimal Charging Control and Incentivization Strategies for Electric Vehicles Considering Grid Dynamical Constraints. American Control Conference. 2024
  • 定本知徳, 下島大和. 最大電力点周りでシリコン太陽電池と近い過渡特性をもつペロブスカイト太陽電池モジュールの提案. 計測自動制御学会論文集. 2024
  • Tomonori Sadamoto, Ayafumi Kikuya, Aranya Chakrabortty. Distributed Reinforcement Learning for Networked Dynamical Systems. IEEE Transactions on Control of Network Systems. 2023
  • On Equivalence of Optimal Control for Nonlinear Input-Affine Systems and for General Nonlinear Systems via Koopman-Linearization. IFAC World Congress. 2023
  • Kaoru Teranishi, Tomonori Sadamoto, Aranya Chakrabortty, Kiminao Kogiso. Designing Optimal Key Lengths and Control Laws for Encrypted Control Systems based on Sample Identifying Complexity and Deciphering Time. IEEE Transactions on Automatic Control. 2023. 68. 4. 2183-2198
もっと見る
特許 (5件):
  • 射出成形機
  • 射出成形機
  • 射出成形機
  • フィードバック制御器設計装置、フィードバック制御装置、及びフィードバック制御器設計方法
  • フィードバック制御器設計装置、及びフィードバック制御器設計方法
書籍 (2件):
  • 次世代電力システム設計論 再生可能エネルギーを活かす予測と制御の調和
    オーム社 2019
  • Smart Grid Control
    Springer 2018
講演・口頭発表等 (41件):
  • 最大電力点周りでシリコン太陽電池を模倣する データ駆動型 ペロブスカイト太陽電池モジュール
    (第11回制御部門マルチシンポジウム 2024)
  • ノイズの混入する部分観測システムに対するモデルベース型方策勾配法の収束性解析
    (第11回制御部門マルチシンポジウム 2024)
  • 離散時間非線形システムへのガウス過程を用いたクープマン型強化学習
    (第11回制御部門マルチシンポジウム 2024)
  • 未知かつ部分観測な非線形Vector Auto-Regressive with eXogenous input システムに対するワンショットな強化学習
    (第11回制御部門マルチシンポジウム 2024)
  • 離散時間入力アフィン非線形システムへのカーネルトリックを用いたクープマン型強化学習
    (第66回自動制御連合講演会 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 工学 (東京工業大学)
経歴 (8件):
  • 2023/11 - 現在 電気通信大学 准教授
  • 2018/11 - 2023/11 電気通信大学 助教
  • 2016/08/01 - 2018/11/14 東京工業大学大学院 特任助教
  • 2016/04/01 - 2016/07/31 東京工業大学大学院 研究員
  • 2015/06/01 - 2016/03/15 スウェーデン王立工科大学 客員研究員
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2021 - 計測自動制御学会 和文論文誌 制御分野アソシエイトエディタ
  • 2021 - SICE Annual Conference 2021 International Program Chair Member
  • 2020 - 計測自動制御学会 制御部門事業委員会 幹事
  • 2020 - 計測自動制御学会 制御部門事業委員会
  • 2019 - 計測自動制御学会制御部門 真なるダイナミクスの追求による次世代システム制御理論調査研究委員会 幹事
全件表示
受賞 (8件):
  • 2022/05 - システム制御情報学会 システム制御情報学会学会賞論文賞
  • 2022 - 計測自動制御学会 計測自動制御学会学会賞論文賞
  • 2020 - Control Systems Society Control Systems Magazine Outstanding Paper Award
  • 2019 - 船井情報科学振興財団 船井情報科学振興財団 研究奨励賞
  • 2015 - システム制御情報学会 システム制御情報学会学会賞論文賞
全件表示
所属学会 (3件):
システム制御情報学会 ,  計測自動制御学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る