研究者
J-GLOBAL ID:201901011313496080   更新日: 2024年04月08日

奥山 聡

オクヤマ サトシ | OKUYAMA Satoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 薬理学 ,  神経科学一般 ,  食品科学
研究キーワード (3件): 薬理学 ,  神経科学 ,  食品機能学
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2023 - 2026 ダブルコンジェニックSHRSP/Izmを用いた河内晩柑果皮の脳血管障害防御機構の解析
  • 2022 - 2025 健康寿命延伸物質の探索 ~ドラッグリポジショニングの活用~
  • 2022 - 2023 低タンパク質栄養に起因する身体的・精神心理的フレイルに対する柑橘果皮成分の予防効果と作用機構解析
  • 2020 - 2023 ダブルコンジェニックSHRSP/Izmを用いた柑橘成分の脳機能障害防御機構の解析
  • 2019 - 2022 健康寿命延伸物質(カロリー制限模倣物)の探索とその応用
全件表示
論文 (77件):
  • Toshiki Omasa, Satoshi Okuyama, Atsushi Sawamoto, Mitsunari Nakajima, Yoshiko Furukawa. Effects of Citrus kawachiensis Peel in Frailty-like Model Mice Induced by Low Protein Nutrition Disorders. Antioxidants (Basel, Switzerland). 2023. 12. 3
  • Atsushi Sawamoto, Kiko Doi, Yoshiaki Amakura, Masayuki Nakanishi, Satoshi Okuyama, Mitsunari Nakajima. N-Caffeoyltryptophan enhances adipogenic differentiation in preadipocytes and improves glucose tolerance in mice. Biochimica et biophysica acta. General subjects. 2023. 1867. 2. 130277-130277
  • Okuyama S, Yoshimura M, Amakura Y, Nakajima M, Furukawa Y. Activation of Extracellular Signal-Regulated Kinase 2 and cAMP Response Element-Binding Protein in Cultured Neurons by the Macrocyclic Ellagitannin Oenothein B. NeuroSci. 2022. 3. 3. 387-394
  • Okuyama S, Kotani M, Ninomiya F, Sawamoto A, Fujitani M, Ano Y, Kishida T, Nakajima M, Furukawa Y. The Beneficial Effects of Citrus kawachiensis Peel on Neurogenesis in the Hippocampus and Gut Microbiota Changes in a Chronic Unpredictable Mild Stress Mouse Model. Nutraceuticals. 2022. 2. 2. 91-101
  • Naoko Kadota, Akari Yoshida, Atsushi Sawamoto, Satoshi Okuyama, Mitsunari Nakajima. Ibudilast Reduces IL-6 Levels and Ameliorates Symptoms in Lipopolysaccharide-Induced Sepsis Mice. Biological & pharmaceutical bulletin. 2022. 45. 8. 1180-1184
もっと見る
MISC (21件):
  • 大政俊樹, 奥山聡, 武田大地, 天倉吉章, 菊地毅洋, 笹山新生, 澤本篤志, 内倉崇, 好村守生, 中島光業. ‘愛媛果試第48号’の抗炎症作用. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2023. 2023
  • 澤本篤志, 土居紀子, 中西雅之, 天倉吉章, 奥山聡, 中島光業. N-Caffeoyltryptophanは脂肪細胞への糖取り込みを促進し耐糖能を改善する. 生体機能と創薬シンポジウム要旨集. 2023. 2023
  • 中島光業, 門田尚子, 吉田明香里, 澤本篤志, 奥山聡. リポ多糖誘発敗血症モデルマウスに対するイブジラストの効果. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2022. 142nd
  • 奥山聡, 徳本睦樹, 大政俊樹, 澤本篤志, 中島光業. 老化促進モデルマウスSAMP8の脳機能障害に対する柑橘果皮成分の作用解析. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2022. 142nd
  • 大政俊樹, 奥山聡, 澤本篤志, 中島光業. リポ多糖誘発炎症モデルマウスに対するヘプタメトキシフラボンの脳保護作用. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2022. 142nd
もっと見る
特許 (3件):
  • 錠剤及びその製造方法並びに打錠用粉末
  • 河内晩柑果皮入り飲料
  • 医薬組成物及びその製造方法
学歴 (3件):
  • 2001 - 2004 静岡県立大学大学院 生活健康科学研究科 食品栄養科学専攻 博士後期課程
  • 1999 - 2001 静岡県立大学大学院 生活健康科学研究科 食品栄養科学専攻 博士前期課程
  • 1995 - 1999 東京薬科大学 薬学部
学位 (1件):
  • 博士(食品栄養科学) (静岡県立大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 松山大学 薬学部 薬理学研究室 教授
  • 2017/04 - 2024/03 松山大学 薬学部 薬理学研究室 准教授
  • 2009/04 - 2017/03 松山大学 薬学部 薬理学研究室 助教
  • 2007/03 - 2009/03 University of Nebraska Medical Center, College of Medicine, Postdoctoral Research Associate
  • 2005/01 - 2007/02 University of Saskatchewan, College of Pharmacy and Nutrition, Postdoctoral Fellow
全件表示
受賞 (4件):
  • 2018/08 - 日本薬学会 薬理系薬学部会 奨励賞 「柑橘果皮の抗認知症作用を活かした食品の開発とその作用機序の解析」
  • 2014/11 - 日本薬学会 中国四国支部 奨励賞 「柑橘機能性成分の中枢神経系に及ぼす作用の解析および食品素材への展開」
  • 2011/12 - フロンティア企業クラブ 平成23年度 ジュニアドベンチャー選手権 伊予銀行賞 「愛媛特産柑橘河内晩柑果皮由来成分の脳虚血障害改善効果」
  • 2005/01 - Saskatchewan Health Research Foundation, Postdoctoral Research Fellowships (2004-2005) "Protein-energy malnutrition and brain injury following stroke."
所属学会 (6件):
老化促進モデルマウス(SAM)学会 ,  SHR等疾患モデル共同研究会 ,  日本薬学会 ,  日本薬理学会 ,  日本農芸化学会 ,  北米神経科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る