研究者
J-GLOBAL ID:201901011494469941   更新日: 2024年03月21日

清木 達也

セイキ タツヤ | Tatsuya Seiki
所属機関・部署:
職名: 研究員
研究分野 (1件): 大気水圏科学
研究キーワード (4件): 全球モデリング ,  雲放射効果 ,  衛星解析 ,  雲微物理
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 雪雲成長の強い気温依存性を応用した温暖化予測の拘束と豪雨予測の改良
  • 2021 - 2024 衛星観測と高解像気候モデルを組み合わせた暴風雨における雹の役割の解明
論文 (32件):
  • Akira T. Noda, Tomoki Ohno, Chihiro Kodama, Ying-Wen Chen, Naomi Kuba, Tatsuya Seiki, Yohei Yamada, Masaki Satoh. Recent global nonhydrostatic modeling approach without using a cumulus parameterization to understand the mechanisms underlying cloud changes due to global warming. Progress in Earth and Planetary Science. 2023. 10. 1
  • Daisuke Goto, Tatsuya Seiki, Kentaroh Suzuki, Hisashi Yashiro, Toshihiko Takemura. Impacts of a double-moment bulk cloud microphysics scheme (NDW6-G23) on aerosol fields in NICAM.19 with a global 14-km grid resolution. 2023
  • Daisuke Takasuka, Chihiro Kodama, Tamaki Suematsu, Tomoki Ohno, Yohei Yamada, Tatsuya Seiki, Hisashi Yashiro, Masuo Nakano, Hiroaki Miura, Akira T. Noda, et al. How Can We Improve the Seamless Representation of Climatological Statistics and Weather Toward Reliable Global K-scale Climate Simulations?. 2023
  • Tatsuya Seiki, Tomoki Ohno. Improvements of the Double-Moment Bulk Cloud Microphysics Scheme in the Nonhydrostatic Icosahedral Atmospheric Model (NICAM). Journal of the Atmospheric Sciences. 2023. 80. 1. 111-127
  • Masaki Satoh, Shuhei Matsugishi, Woosub Roh, Yasutaka Ikuta, Naomi Kuba, Tatsuya Seiki, Tempei Hashino, Hajime Okamoto. Evaluation of cloud and precipitation processes in regional and global models with ULTIMATE (ULTra-sIte for Measuring Atmosphere of Tokyo metropolitan Environment): a case study using the dual-polarization Doppler weather radars. Progress in Earth and Planetary Science. 2022. 9. 1
もっと見る
MISC (4件):
  • 清木 達也, 小玉 知央, 野田 暁, Chen Ying-Wen. シンポジウム ドイツの雲・降水研究プロジェクトHD(CP)2の最終成果報告会UCP2016の参加報告. 天気. 2017. 64. 3. 141-146
  • CHEN Yine-Wen, 清木 達也, 小玉 知央, 佐藤 正樹, 野田 暁, 山田 洋平. P398 NICAMを用いた雲放射フィードバックの解析 : 温暖化応答の雲微物理依存性(ポスター・セッション). 大会講演予講集. 2015. 108. 478-478
  • 清木 達也, 小玉 知央, 佐藤 正樹, 瑞野 典平, 萩原 雄一朗, 岡本 創. B202 熱帯上の巻雲シミュレーションに必要な鉛直解像度の評価(気候システムIII,一般口頭発表). 大会講演予講集. 2015. 108. 299-299
  • 清木 達也, 佐藤 正樹, 中島 映至. C207 熱帯スコールラインに対するエアロゾル凝結成長効果(降水システムIII,一般口頭発表). 大会講演予講集. 2011. 100. 239-239
学位 (1件):
  • 理学博士 (東京大学)
委員歴 (2件):
  • 2020/07 - 現在 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 第一宇宙技術部門 地球観測研究センター 地球観測に関する科学アドバイザリ委員会
  • 2021/04 - 2023/03 日本気象学会 気象集誌・SOLA合同特別号編集委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る