研究者
J-GLOBAL ID:201901011715996968   更新日: 2024年05月22日

益田 宗幸

Masuda Muneyuki
所属機関・部署:
職名: 副院長
研究分野 (1件): 耳鼻咽喉科学
研究キーワード (4件): エピジェネティクス ,  分子生物学 ,  頭頸部外科 ,  頭頸部癌
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2027 側頭骨扁平上皮癌の悪性度を決定するエピジェネティックな腫瘍制御機構の解明
  • 2021 - 2024 頭頸部発癌進化における組織再生転写リプログラミングの役割
  • 2021 - 2024 頭頸部・食道の損傷・修復異常に着目した発癌・進展の機序解明と個別化治療戦略の確立
  • 2018 - 2021 喫煙・飲酒歴の有無による食道・頭頸部の発癌分子機序の相違と個別化治療戦略の確立
  • 2016 - 2019 頭頸部癌幹細胞の多分化能獲得におけるnon-coding RNAの役割
全件表示
論文 (141件):
  • Takahiro WakasakiI, Tomomi Manako, Ryuji YasumatsuI, Hirotaka Hara, Satoshi Toh, Muneyuki Masuda, Moriyasu YamauchiID, Yuichiro Kuratomi, Emi Nishimura, Toranoshin Takeuchi, et al. Erratum: Correction: Effectiveness and safety of weekly paclitaxel and cetuximab as a salvage chemotherapy following immune checkpoint inhibitors for recurrent or metastatic head and neck squamous cell carcinoma: a multicenter clinical study (PloS one (2022) 17 7 (e0271907)). PloS one. 2024. 19. 5. e0303720
  • 益田 宗幸, 藤 賢史, 佐藤 晋彰, 松尾 未央子, 菅澤 正, 山崎 惠介, 植木 雄志, 中島 寅彦, 瓜生 英興, 小野 剛治, et al. 頭頸部癌患者血漿exosome mRNA網羅的解析によるニボルマブ治療効果予測因子の同定. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2023. 61回. SP-4
  • Kuniaki Sato, Satoshi Toh, Taku Murakami, Takafumi Nakano, Takahiro Hongo, Mioko Matsuo, Kazuki Hashimoto, Masashi Sugasawa, Keisuke Yamasaki, Yushi Ueki, et al. Prospective exploration of a prognostic biomarker of nivolumab for head and neck cancer patients (BIONEXT). 2023
  • 益田 宗幸, 大森 祐文, 佐藤 晋彰, Silvio Gutkind. 環境誘発性YAP1転写リプログラミングは頭頸部がんをドライブする(Environment-induced YAP1 transcriptional reprogramming drives head and neck cancer). 日本癌学会総会記事. 2023. 82回. 1200-1200
  • 益田 宗幸, 佐藤 晋彰. 【頭頸部癌治療の新しい道-免疫・薬物療法-】頭頸部がんゲノム・エピゲノム医療の展望. ENTONI. 2023. 285. 79-85
もっと見る
MISC (221件):
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る