研究者
J-GLOBAL ID:201901012220270444   更新日: 2024年04月26日

中田 雅也

ナカタ マサヤ | Nakata Masaya
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): http://www.nkt.ynu.ac.jp/http://www.nkt.ynu.ac.jp/en/
研究分野 (2件): 知能情報学 ,  ソフトコンピューティング
研究キーワード (3件): 進化的機械学習 ,  機械学習 ,  進化計算
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2020 - 2025 解の性能根拠を示す説明可能な進化計算
  • 2020 - 2021 進化的ルール学習によるビッグデータからの航空機失速現象の兆候検出
  • 2018 - 2020 解の特性から最適化指標を生成するサロゲート進化計算と高計算コストな問題への展開
  • 2019 - 高次元・高計算コストな最適化と応用
  • 2019 - 進化的モデル同定と機械学習への応用
全件表示
論文 (65件):
  • Horaguchi, Y, Nishihara, K, Nakata, M. Evolutionary multiobjective optimization assisted by scalarization function approximation for high-dimensional expensive problems. SWARM AND EVOLUTIONARY COMPUTATION. 2024. 86
  • Nishihara, K, Nakata, M. Emulation-based adaptive differential evolution: fast and auto-tunable approach for moderately expensive optimization problems. COMPLEX & INTELLIGENT SYSTEMS. 2024
  • Nishihara, K, Nakata, M. Utilizing the Expected Gradient in Surrogate-assisted Evolutionary Algorithms. PROCEEDINGS OF THE 2023 GENETIC AND EVOLUTIONARY COMPUTATION CONFERENCE COMPANION, GECCO 2023 COMPANION. 2023. 447-450
  • Horaguchi, Y, Nakata, M. High-Dimensional Expensive Optimization by Classification-based Multiobjective Evolutionary Algorithm with Dimensionality Reduction. 2023 62ND ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS, SICE. 2023. 1535-1542
  • Hiruta Yusuke, Nishihara Kei, Koguma Yuji, Fujii Masakazu, Nakata Masaya. Automatic Construction of Loading Algorithms With Interactive Genetic Programming. IEEE ACCESS. 2022. 10. 125167-125180
もっと見る
MISC (56件):
特許 (6件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (115件):
  • 代理モデル多目的進化計算における内部世代数に対する性能分析
    (第23回進化計算学会研究会)
  • 分類器による事前選別を用いた近似型代理モデル多目的進化計算の拡張
    (第141回数理モデル化と問題解決研究発表会)
  • 遺伝的プログラミングと進化的ルール学習を用いた区分的関数同定
    (第141回数理モデル化と問題解決研究発表会)
  • 代理モデルを用いた Gene Expression Programming
    (第16回進化計算シンポジウム)
  • ヒューリスティックの事前定義を必要としない積み付けアルゴリズムの自動生成手法
    (第16回進化計算シンポジウム)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2015 電気通信大学 情報理工学研究科 総合情報学専攻
  • 2011 - 2013 電気通信大学 情報理工学研究科 総合情報学専攻
  • 2009 - 2011 電気通信大学 電気通信学部 人間コミュニケーション学科
経歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 横浜国立大学 総合学術高等研究院 准教授
  • 2019/04 - 現在 横浜国立大学 大学院工学府 物理情報工学専攻 准教授
  • 2019/04 - 現在 横浜国立大学 理工学部 数物・電子情報系学科 准教授
  • 2019/04 - 現在 横浜国立大学 大学院理工学府 数物・電子情報系理工学専攻 准教授
  • 2019/04 - 現在 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 准教授
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2018/05 - 2020/04 確率的最適化手法とその周辺技術の適用分野拡大に関する技術調査専門委員会 委員
受賞 (7件):
  • 2022/09 - インテリジェント・システム・シンポジウム2022 優秀論文賞 オートエンコーダによるサロゲート多目的進化計算の高次元問題への展開
  • 2022/09 - インテリジェント・システム・シンポジウム2022 最優秀論文賞 部分領域に特化したサロゲートを探索と選別で活用する粒子群最適化
  • 2021/09 - インテリジェント・システム・シンポジウム2021 優秀論文賞 高計算コストな最適化問題に向けた事前検証型アンサンブル適応差分進化
  • 2014/05 - システム制御情報学会 奨励賞 データマイニング問題を対象とした最適行動獲得のための学習分類子システムにおける個体淘汰法の検討
  • 2012/12 - 進化計算学会進化計算シンポジウム2012 最優秀発表賞 学習分類子システムにおける最適行動 獲得のための個体選択法
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る