研究者
J-GLOBAL ID:201901012704390282
更新日: 2024年10月10日
前野 博
Maeno Hiroshi
所属機関・部署:
職名:
教授
競争的資金等の研究課題 (5件):
- 2017 - 2019 プレオーガナイズド学習システムを礎としたARCS連鎖志向型習得モデルの構築
- 2015 - 2017 小学校英語教科化を鳥瞰したキヴァプログラム援用型小中英語ウェブリエゾン教材の開発
- 2013 - 2015 高齢者介護のための多職間ウェブ・対面相補型ネットワークの構築
- 2013 - 2015 語学学習におけるARCSモデルに準拠したプレオーガナイズド学習システムの開発
- 2008 - 2010 公立学校インターナショナルクラス展開に伴うプレ・コア連動型英語教育モデルの開発
論文 (8件):
-
プレイフル・コミュニケーションに根ざした学習環境の構築. 異文化情報連携学会 I’NEXUS 特別記念号(ISSN2189-7786). 2018. 1. 1
-
前野 博. 遠隔的協調学修におけるオンラインツールの活用 -CSCLの開発に向けて-. I' NEXUS. 2017. 9
-
前野 博. 自律的協調学修の有効化を目的としたeポートフォリオの活用. I' NEXUS. 2015. 7
-
前野 博. 至学館大学のICTを活用した教育・学習支援の取り組み. 大学教育と情報 2013年度. 2014. 2013. 4. 34-37
-
前野 博. 人間力の形成を目指した学習・キャリア支援環境デザイン. 至学館大学教育紀要 2012. 2013. 15
もっと見る
書籍 (6件):
-
アカデミックスキルが学べる 情報リテラシーテキスト
2023 ISBN:9784496056543
-
実践 情報リテラシー -基礎から応用まで-
同友館 2017 ISBN:9784496052729
-
デジタル時代のクオリティライフ
遊行社 2015
-
PBLスタイル情報リテラシーテキスト
同友館 2011 ISBN:9784496048104
-
デジタル時代のアナログ力
2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
-
情報通信におけるミザンセーヌ(Mise-en-scène)の構成
(令和6年度異文化間情報連携学会(CINEX)定例研究会 2024)
-
遠隔ライブセッションにおけるイキとマ - 5G 時代のコラボレーション環境を考える -
(第7回異文化間情報連携学会年次大会 2019)
-
協調学習から共感学習へ -仮想的多国間空間共有を通して-
(第6回異文化間情報連携学会年次大会 2018)
-
雑談から気づきへの誘い -オンライン協調学修環境を通して-
(平成29年度 第5回異文化間情報ネクサス学会年次大会 2017)
-
自律的協調学修の成因
(平成27年度 第3回異文化間情報ネクサス研究会年次大会 2015)
もっと見る
Works (6件):
-
ころころ島
ヤノ電器株式会社 1998 -
-
Osaka Lightscape
大阪府 1996 -
-
こんにちは Macintosh
Apple Japan 1995 -
-
Kobe Virtual Excursion
ヤノ電器株式会社 1994 -
-
Idée pour 2 pianos(2台のピアノのためのイデー:室内楽作品)
前野 博, 野網 泉 1987 -
もっと見る
学歴 (1件):
- 1985 - 1987 神戸大学大学院 教育学研究科
委員歴 (1件):
- 2019/12 - 現在 異文化間情報連携学会 副会長
所属学会 (2件):
前のページに戻る