研究者
J-GLOBAL ID:201901013100234696   更新日: 2024年06月25日

外山 昌樹

トヤマ マサキ | Toyama Masaki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 商学 ,  観光学
研究キーワード (4件): 観光マーケティング ,  マーケティング ,  消費者行動 ,  国際観光
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2027 観光地マーケティングにおけるベスト・ワースト・スケーリングの活用に関する研究
  • 2022 - 2025 新しい観光形態としてのオンラインツアーの課題と可能性に関する研究
  • 2021 - 2023 観光地ブランドと地域産品ブランドの相乗効果創出に関する研究
論文 (20件):
  • 外山昌樹. 1960年代の海外旅行市場における消費者の意識. 観光研究. 2022. 34. 特集号. 49-57
  • 外山昌樹. 地域産品ブランド評価が産地への訪問意向に与える影響. 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス. 2022. 11. 131-137
  • Masaki Toyama. Empirical Study on the Acceptance of Mobility as a Service (MaaS) Based on the UTAUT2 Model. Asia Marketing Journal. 2022. 24. 3. 121-130
  • Toyama Masaki. Improvement and Validation of a Model for Tourism Destination Brand Equity in Japan. Journal of Japanese Management. 2022. 6. 2. 1-16
  • 外山昌樹. 東京2020オリンピック・パラリンピックに関する住民意識の時系列的変化-大会への期待と実感に着目して-. 淑徳大学教育学部・経営学部研究年報. 2022. 5. 277-285
もっと見る
MISC (4件):
  • 外山昌樹. 海外旅行市場の系譜と可能性. 観光文化. 2023. 257. 4-7
  • Miyagi Hirofumi, Toyama Masaki. An Empirical Assessment through Process Quality and Image in Tourist Destination : An application to Kyoto. Proceedings of The Euro-Asia Tourism Studies Association (EATSA) Inaugural Conference. 2015
  • 外山昌樹, 山田雄一. 観光地の親近性評価に対する来訪経験の影響. 日本観光研究学会全国大会学術論文集. 2012. 27. 29-32
  • 山田雄一, 外山昌樹. 観光地における顧客のロイヤルティ意識形成に関する定量的アプローチ. 日本観光研究学会全国大会学術論文集. 2011. 26. 121-124
書籍 (2件):
  • 「観光文化」241号特集「特産品を活用したインバウンドの経済効果向上」
    公益財団法人日本交通公社 2019
  • -育て、磨き、輝かせる- インバウンドの消費促進と地域経済活性化
    ぎょうせい 2018
講演・口頭発表等 (1件):
  • Effect of destination attachment on purchase intention for products associated with a destination
    (7th World Research Summit for Hospitality and Tourism 2023)
Works (1件):
  • データサイエンス教育に係る動画教材
    2022 -
学歴 (3件):
  • 2013 - 2018 筑波大学大学院 ビジネス科学研究科博士後期課程
  • 2007 - 2009 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科修士課程
  • 2003 - 2007 慶應義塾大学 文学部
学位 (1件):
  • 博士(経営学) (筑波大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 高崎経済大学 大学院地域政策研究科 准教授
  • 2023/04 - 現在 高崎経済大学 地域政策学部 観光政策学科 准教授
  • 2020/04 - 2023/03 淑徳大学 経営学部 観光経営学科 助教
  • 2017/06 - 2020/03 公益財団法人日本交通公社 主任研究員
  • 2009/04 - 2017/05 公益財団法人日本交通公社 研究員
委員歴 (1件):
  • 2014 - 現在 日本観光研究学会 広報・IT委員
受賞 (3件):
  • 2020/05 - 日本観光研究学会 優秀論文賞
  • 2019/05 - 日本観光研究学会 学会賞 観光著作賞(一般)
  • 2015/06 - EATSA(Euro-Asia Tourism Studies Association) Inaugural Conference Best Paper Award
所属学会 (5件):
日本観光経営学会 ,  日本マーケティング学会 ,  日本マーケティング・サイエンス学会 ,  日本国際観光学会 ,  日本観光研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る