研究者
J-GLOBAL ID:201901013342584900   更新日: 2024年03月30日

長澤 翔太

Nagasawa Shota
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 薬系化学、創薬科学
研究キーワード (1件): 有機合成化学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 有機ニトロキシルラジカルー遷移金属協奏触媒の機能創成を機軸とする精密有機分子構築
  • 2021 - 2023 遷移金属触媒的C-H官能基化を基盤とするキュバン修飾法の開発とその医薬化学的応用
  • 2019 - 2021 医薬開発への応用を企図したキュバンのラジカル的C-H結合官能基化反応の開発
  • 2017 - 2018 抗腫瘍活性天然物 Taxagifine およびその誘導体の合成研究
  • 2014 - 2017 アザアダマンタン型オキソアンモニウム塩を触媒とするオレ フィン類空気酸化反応の開発
論文 (20件):
  • Hiroyuki Yamakoshi, Michihiro Fukuda, Hiro Ikeda, Shogo Fujiki, Aki Kohyama, Shota Nagasawa, Hanae Shinozaki, Hiroyuki Shibata, Yoshiharu Iwabuchi. Design, Synthesis, and Biological Evaluation of Water-Soluble Prodrugs of C5-Curcuminoid GO-Y030 Based on Reversible Thia-Michael Reaction. Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 2024. 72. 1. 127-134
  • Yuki Tateishi, Ryo Sato, Shingo Komatsu, Masatsugu Noguchi, Shota Nagasawa, Yusuke Sasano, Naoki Kanoh, Yoshiharu Iwabuchi. Asymmetric Total Synthesis of Cytotrienin A: Late-stage Installation of C11 Side Chain onto the Macrolactam Scaffold. Angewandte Chemie (International ed. in English). 2023. e202303140
  • Shogo Fujiki, Takumi Takada, Shota Nagasawa, Hiroshi Okada, Yusuke Sasano, Eunsang Kwon, Yutaka Matsuo, Yoshiharu Iwabuchi. Sequential click modification of a lithium-ion endohedral fullerene connecting small molecules through a dieneazide linker. CHEMICAL COMMUNICATIONS. 2023. 59. 9. 1237-1240
  • Daigo Ninomiya, Shota Nagasawa, Yoshiharu Iwabuchi. Enantiocontrolled Access to an Intermediate for Highly Functionalized Clovane-Type Terpenoids: Formal Synthesis of Rumphellclovane E. ORGANIC LETTERS. 2022. 24. 41. 7572-7576
  • Naoki Kanoh, Yuta Terajima, Suguru Tanaka, Ryusei Terashima, Hiromichi Nishiyama, Shota Nagasawa, Yusuke Sasano, Yoshiharu Iwabuchi, Shinichi Nishimura, Hideaki Kakeya. Toward the Creation of Induced Pluripotent Small (iPS) Molecules: Establishment of a Modular Synthetic Strategy for the Heronamide C-type Polyene Macrolactams and Their Conformational and Reactivity Analysis. The Journal of Organic Chemistry. 2021. 86. 23. 16231-16248
もっと見る
MISC (9件):
  • 西嶋政樹, 長澤翔太, 笹野裕介, 荒木保幸, 岩渕好治, 和田健彦. 光増感一重項酸素を活用したニトロキシルラジカル触媒によるアルコール酸化. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2023. 103rd
  • Shota Nagasawa, Yusuke Sasano, Yoshiharu Iwabuchi. THE UTILITY OF OXOAMMONIUM SPECIES IN ORGANIC SYNTHESIS: BEYOND ALCOHOL OXIDATION. Heterocycles. 2022. 105. 1. 61-114
  • 叶直樹, 叶直樹, 寺嶋優太, 田中卓, 寺島隆世, 西山大陸, 長澤翔太, 笹野裕介, 岩渕好治. 天然由来ポリエンマクロラクタムを規範とした人工多能性幹分子創製への試み. 複素環化学討論会講演要旨集. 2021. 50th
  • 建石悠貴, 佐藤亮, 小松慎吾, 野口正嗣, 長澤翔太, 笹野裕介, 叶直樹, 岩渕好治. アンサマクロラクタム抗腫瘍活性天然物Cytotrienin Aの合成研究. 創薬懇話会講演要旨集. 2021. 2021
  • 西山大陸, 寺島隆世, 長澤翔太, 岩渕好治, 叶直樹. 作用機作解析を指向した抗真菌性20員環マクロラクタムheronamide C類縁体の合成. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2021. 141st
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2012 - 2017 東北大学 大学院薬学研究科 分子薬科学専攻
学位 (1件):
  • 博士(薬科学) (東北大学)
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 東北大学 大学院薬学研究科 助教
  • 2017/06 - 2019/03 University of California, Berkeley, Dept. of Chemistry, Postdoctoral Scholar
  • 2017/04 - 2017/05 東北大学 大学院薬学研究科 博士研究員
  • 2014/04 - 2017/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
所属学会 (3件):
日本プロセス化学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る