研究者
J-GLOBAL ID:201901014360236028   更新日: 2024年06月15日

福本 義久

フクモト ヨシヒサ | Yoshihisa Fukumoto
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教育学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2016 - 2019 アクティブ・ラーニングを学習評価する方法
論文 (16件):
  • 福本 義久. 我が国における遠隔授業観察の現状と今後の可能性. 四天王寺大学紀要. 2022. 70. 213-229
  • 福本義久. 遠隔授業を活用して学生の授業省察力を高める教育現場との共同研究に関する報告 -学生のアンケート調査結果から-. 四天王寺大学教育実践論集. 2021. 10. 101-117
  • 福本 義久. 小学生のペア学習におけるペア類型と学習効果. 四天王寺大学紀要. 2021. 69. 109-126
  • 福本義久. 意見文の目標設定とペア学習による形成的アセスメントの効果検証 -中学1年生の意見文を書く授業を例にして-. 教育目標・評価学会紀要. 2020. 30. 41-50
  • 福本 義久, 松浦 ほのか. 知識構成型ジグソー法導入の実践的検討 : 小学6年生算数科「記録の整理」を例にして. 教育研究実践論集 = Journal of educational research and practice. 2020. 9. 181-201
もっと見る
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 四天王寺大学 教授
  • 2017/04 - 2024/03 四天王寺大学 准教授
  • 2014/04 - 2017/03 四天王寺大学 講師
  • 2013/04 - 2014/03 奈良県御所市立掖上小学校 教頭
  • 2006/04 - 2013/03 奈良県御所市立葛小中学校 教諭
全件表示
受賞 (3件):
  • 2010/02 - 奈良教育大学 学長表彰
  • 2009/02 - 東京書籍株式会社・公益財団法人中央教育研究所 第24回東書教育賞最優秀賞 不登校事例における教員の職能成長
  • 2004/11 - 奈良県教育委員会 奈良県優秀教員 学習と評価の一体化を目指した教科ポートフォリオ
所属学会 (8件):
日本教師学学会 ,  日本教育実践学会 ,  日本協同教育学会 ,  日本教育カウンセリング学会 ,  日本教師教育学会 ,  日本数学教育学会 ,  教育目標・評価学会 ,  日本カリキュラム学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る