研究者
J-GLOBAL ID:201901014364619894   更新日: 2024年02月01日

石丸 久美子

ISHIMARU Kumiko
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 言語学
研究キーワード (4件): フランス語 ,  日仏比較 ,  言語文化学 ,  言説分析
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2016 - 2020 日仏雑誌にみる子育て観とジェンダー観-妊娠・出産・育児をめぐる言説分析を通して
MISC (19件):
  • 理想の講読授業を目指して -オンライン授業実践を踏まえた実例紹介-. 2021. 35. 30-34
  • 石丸 久美子. 日仏育児言説比較 : 雑誌記事・広告の内容分析を通して. 研究論叢. 2019. 93. 15-26
  • 石丸 久美子. 二つの文化のはざまで -日仏女性作家の作品におけるエートス構築の言説メカニズム. 研究論叢. 2018. 90
  • 石丸 久美子. 西山教行,大木充編著(2015),『世界と日本の小学校の英語教育-早期外国語教育は必要か』,東京:明石書店,310 p. Revue japonaise de didactique du français. 2016. 11. 1. 257-260
  • 石丸 久美子. 今更ながら、されどシャンソン : フランス語授業への活用 (フランス語教育の現在とこれから). Rencontres. 2016. 30. 54-58
もっと見る
書籍 (4件):
  • コレスポンダンス : 北村卓教授・岩根久教授・和田章男教授退職記念論文集
    2020 ISBN:9784255011653
  • 仮訳:言語教育における文化的多様性と異文化
    2019 ISBN:9782359352856
  • バイリンガルの世界へようこそ : 複数の言語を話すということ
    勁草書房 2018 ISBN:9784326299300
  • コミュニケーションテクスト分析 : フランス学派による言説分析への招待
    ひつじ書房 2018 ISBN:9784894768840
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る