研究者
J-GLOBAL ID:201901015108022674
更新日: 2024年11月14日
地頭所 里紗
Jitosho Risa
所属機関・部署:
職名:
講師
研究キーワード (5件):
国際経営
, 国際マーケティング
, マーケティング
, 消費者行動
, フード・ネオフォビア
競争的資金等の研究課題 (5件):
- 2021 - 2025 観光アメニティ・アプリケーション・マトリックスを用いた観光地形成の理論的研究
- 2021 - 2025 観光アメニティ・アプリケーション・マトリックスを用いた観光地形成の理論的研究
- 2021 - 2025 新奇の技術を用いた食品の摂食拒否緩和に関する研究
- 2017 - 2019 エスニックフード受容に対してフード・ネオフォビアと潜在的な態度変容が与える影響
- 2016 - 2017 エスニックフードの受容におけるフード・ネオフォビア緩和のための探索的研究
論文 (12件):
-
Kazuya Ise, Risa Jitosho, Shige Makino. The impact of host country political regimes on the foreign direct investment objectives of Japanese multinational enterprises. AJBS 36th Annual Conference Proceedings. 2024
-
Shuhei Miwa, Risa Jitosho, Takumi Aoyama, Hidefumi Mukai, Daisuke Akamatsu. Implicit preferences and language performance: using a paper-and-pencil Implicit Association Test to predict English engagement and performance. CURRENT PSYCHOLOGY. 2023. Online
-
竹村, 正明, 王, 怡人, 大津, 正和, 地頭所, 里紗. コピーライト・スペクトラムを用いた観光情報発信問題の理論的枠組みの開発. 明大商學論叢. 2023. 105. 1. 67-85
-
Risa JITOSHO. The Effect of Food Neophobia Changes Depending on Visual Appearance. Transcultural management review. 2022. 19. 53-68
-
竹村, 正明, 大津, 正和, 王, 怡人, 地頭所, 里紗, 張, 瑋容. 観光のまなざしとDMO戦略の相互作用による観光地化の理論的説明の試み. 明大商學論叢. 2022. 104. 1. 59-80
もっと見る
MISC (1件):
-
地頭所 里紗. グローバルインテリジェンス 昆虫食、代替肉はどこまで広がるか 鍵は「フードネオフォビア」克服. 日経ビジネス = Nikkei business. 2022. 2126. 68-70
書籍 (2件):
-
Transformation of Japanese Multinational Enterprises and Business
Springer Nature 2024 ISBN:981998615X
-
1からのグローバル・マーケティング = The 1st step to global marketing
碩学舎, 中央経済グループパブリッシング (発売) 2017 ISBN:9784502218514
講演・口頭発表等 (14件):
-
民主主義と国際ビジネス:動向と展望
(国際ビジネス研究学会 第65回関西部会 2024)
-
The impact of host country political regimes on the foreign direct investment objectives of Japanese multinational enterprises
(The Association of Japanese Business Studies, 36th Annual Conference 2024)
-
Brand personality in Japan: new insights and future research
(KAIB 韓国国際経営学会秋季定期学術大会 2023)
-
ブランド・パーソナリティの空間的および経時的変化
(国際ビジネス研究学会 第62回関西部会 2023)
-
フード・ネオフォビア研究の最前線
(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター主催ムーンショット目標5 ELSI勉強会(第2回)招聘講演 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2014 - 2019 神戸大学 大学院経営学研究科 博士後期課程
- 2012 - 2014 神戸大学 大学院 経営学研究科 博士前期課程
- 2008 - 2012 関西大学 商学部 商学科
学位 (1件):
経歴 (2件):
- 2020/04 - 現在 龍谷大学 政策学部 講師
- 2017/03 - 2020/03 関西外国語大学 外国語学部 助教
前のページに戻る