研究者
J-GLOBAL ID:201901015144180154   更新日: 2022年09月28日

高橋興

Takahashi Ko
MISC (43件):
  • 高橋 興. 公民館は「地域と学校の協働」を具体化するため何をすべきか (特集 子ども向けの活動). 月刊公民館. 2016. 710. 4-7
  • 高橋 興. 小さな地域で実践を積み重ねる地域づくりの可能性 (特集 地域づくりと公民館). 月刊公民館. 2015. 700. 4-10
  • 高橋 興. 土曜日の教育活動を推進する方策とその課題について考える : 学校支援地域本部事業との関連を中心として (総力特集 地域で子どもを支える仕組み : 「放課後」「土曜日」の社会教育). 社会教育 = Social education. 2014. 69. 5. 34-42
  • 高橋 興. 実施されている土曜授業の実態と今後の課題は何か (特集 新「土曜授業」は学校に何をもたらすか). 教職研修. 2014. 42. 6. 33-35
  • 高橋 興. 公民館が持つ豊かな可能性を生かすための課題を考える (特集 成人の学びの場としての公民館). 社会教育 = Social education. 2013. 68. 12. 8-15
もっと見る
書籍 (4件):
  • 少子化に対応した学校教育充実の処方箋 : 進む学校の小規模化にどう向き合うか
    ぎょうせい 2018 ISBN:9784324105474
  • 小中一貫教育の新たな展開
    ぎょうせい 2014 ISBN:9784324099117
  • 学校支援地域本部をつくる : 学校と地域による新たな協働関係
    ぎょうせい 2011 ISBN:9784324092934
  • 津軽選挙 : 地方政治における権力の構造
    北の街社 1987
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る