研究者
J-GLOBAL ID:201901015657100369   更新日: 2023年11月20日

森島 信

モリシマ シン | Morishima Shin
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 計算機システム ,  高性能計算
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 ブロックチェーンの不正取引防止のためのGPUを用いた高速・広範な異常取引検知
  • 2021 - 2022 IoT機器同士の決済サービスの実現に向けた高信頼ブロックチェーンシステム
  • 2019 - 2021 1000倍規模のブロックチェーン取引生成に耐えるGPU内ブロックチェーンシステム
  • 2018 - 2019 GPUを用いたビッグデータ利活用のためのNOSQLデータベース
  • 2016 - 2018 GPUを用いたビッグデータ利活用のためのNOSQLデータベース
論文 (25件):
  • Tomoji Toriyama, Yoshinobu Ichihashi, Naoya Matsusaka, Tasuku Hanato, Yuto Minagawa, Shin Morishima, Akira Urashima, Kotoku Mizukami. Guidance Method of Arm Movement for Care Prevention on Game Based Shoulder Joint ROM Measurement. Communications in Computer and Information Science. 2023. 175-183
  • 森島 信. GPUを用いたブロックチェーンにおける取引検証の性能評価. 電子情報通信学会論文誌D 情報・システム. 2022. J105-D. 11. 657-668
  • Shin Morishima. Scalable Anomaly Detection in Blockchain using Graphics Processing Unit. Computers and Electrical Engineering. 2021. 92. 107087
  • Shin Morishima, Yingjie Xu, Akira Urashima, Tomoji Toriyama. Human body skin temperature prediction based on machine learning. Artificial Life and Robotics. 2021. 26. 103-108
  • Shin Morishima, Akira Urashima, Tomoji Toriyama. Recognition Method for a Temporary Change in Walking based-on Anomaly Detection and Classification. International Journal On Advances in Life Sciences. 2020. 12. 3&4
もっと見る
MISC (24件):
  • 金山英資, 森島 信, 峰松 宏, 山本隆志, 鳥山朋二. k-means法を基にした体表温の異常検知による高齢者の見守り手法. 2023 年電子情報通信学会総合大会基礎・境界/NOLTA講演論文集. 2023. 196
  • 花当祐郁, 鳥山朋二, 森島 信, 市橋由伸, 松坂直也, 水上弘徳. eスポーツを通した自動肩関節可動域測定のための動作誘導法. 2023 年電子情報通信学会総合大会基礎・境界/NOLTA講演論文集. 2023. 194
  • 松坂直也, 鳥山朋二, 森島 信, 市橋由伸, 水上弘徳. 正確な自動肩関節可動域の測定を可能にする姿勢固定法. 2023 年電子情報通信学会総合大会基礎・境界/NOLTA講演論文集. 2023. 193
  • 惣名, 慧介, 大房, 諒太, 森島, 信, 鳥山, 朋二. 肩部の自動による関節可動域を測定するための動画を用いた動作誘導法の検討. 第84回全国大会講演論文集. 2022. 2022. 1. 45-46
  • 金山, 英資, 森島, 信, 鳥山, 朋二. 表面温度を用いた高齢者の生活異常検知手法の提案. 第84回全国大会講演論文集. 2022. 2022. 1. 419-420
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (慶應義塾大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 富山県立大学 工学部 情報システム工学科 講師
  • 2019/04 - 2022/03 富山県立大学 電子・情報工学科 助教
  • 2018/04 - 2019/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2016/04 - 2018/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
受賞 (3件):
  • 2019/08 - 電子情報通信学会 DC研究会 若手優秀講演賞 GPUを用いたブロックチェーンのキャッシングによる取引の異常検知
  • 2014 - 電子情報通信学会 CPSY研究会 優秀若手講演賞
  • 2014 - 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 中西奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る