研究者
J-GLOBAL ID:201901015738848449   更新日: 2024年06月19日

大橋 春香

オオハシ ハルカ | Ohashi Haruka
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
研究分野 (1件): 自然共生システム
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2024 森林の生物多様性の分布形成機構の解明に基づく気候変動に適応的な保護区の提示
  • 2021 - 2024 高解像度積雪モデルを用いた多雪地域におけるニホンジカの分布拡大メカニズムの解明
  • 2016 - 2019 人口減少は生物多様性保全の脅威か、機会か?無居住化集落から見る長期管理放棄の影響
論文 (72件):
  • Akiko Hirata, Haruka Ohashi, Tomoko Hasegawa, Shinichiro Fujimori, Kiyoshi Takahashi, Kazuaki Tsuchiya, Tetsuya Matsui. The choice of land-based climate change mitigation measures influences future global biodiversity loss. Communications Earth & Environment. 2024. 5. 1
  • Henrique M Pereira, Inês S Martins, Isabel M D Rosa, HyeJin Kim, Paul Leadley, Alexander Popp, Detlef P van Vuuren, George Hurtt, Luise Quoss, Almut Arneth, et al. Global trends and scenarios for terrestrial biodiversity and ecosystem services from 1900 to 2050. Science (New York, N.Y.). 2024. 384. 6694. 458-465
  • Takuto Shitara, Hiroko Kurokawa, Michio Oguro, Takehiro Sasaki, Haruka Ohashi, Kaoru Niiyama, Mitsue Shibata, Tetsuya Matsui. Long-term changes in vegetation and land use in mountainous areas with heavy snowfalls in northern Japan: an 80-year comparison of vegetation maps. Frontiers in Environmental Science. 2024. 12
  • Haruka Ohashi, Hitoshi Kato, Mina Murao, Hidetoshi Kato, Kazuto Kawakami, Hiroko Kurokawa, Michio Oguro, Fuku Kimura, Kaoru Niiyama, Tetsuya Matsui, et al. Historic deforestation and non-native plant invasions determine vegetation trajectories across an oceanic archipelago. Applied Vegetation Science. 2024
  • 柴田 銃江, 川村 志満子, 設樂 拓人, 大橋 春香, 小黒 芳生, 黒川 紘子, 佐々木 雄大, 米倉 浩司, 松井 哲哉. 昭和初期の国有天然林調査報告書のデジタルアーカイブ -「十和田國立公園地域 植生調査説明書」のスキャニングと現代語訳-. 森林総合研究所研究報告. 2023. 22. 4. 223-228
もっと見る
書籍 (2件):
  • 日本のシカ : 増えすぎた個体群の科学と管理
    東京大学出版会 2017 ISBN:9784130602341
  • 野生動物管理システム
    東京大学出版会 2014 ISBN:9784130602273
講演・口頭発表等 (48件):
  • 過去165年間の石狩平野の土地利用変化が鳥類群集に与えた影響
    (日本生態学会大会講演要旨(Web) 2021)
  • 尾瀬ヶ原の湿原植物群落の約50年前との種組成比較
    (植生学会大会講演要旨集 2020)
  • 全球スケールでの気候変動による鳥類の絶滅リスク
    (日本生態学会大会講演要旨(Web) 2019)
  • 気候変動緩和策は土地改変による負の影響を差し引いても生物多様性保全に貢献しうる
    (日本生態学会大会講演要旨(Web) 2019)
  • 積雪深度が変えるニホンジカの冬季生息地選択
    (日本生態学会大会講演要旨(Web) 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京農工大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る