研究者
J-GLOBAL ID:201901015941877268   更新日: 2024年05月24日

鍋島 純世

ナベシマ スミヨ | Sumiyo Nabeshima
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
研究キーワード (3件): 訪問看護師 ,  高齢者 ,  難聴
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2027 訪問看護師を対象とした難聴ケア教育プログラムWebシステムの開発
  • 2022 - 2025 壮年期からの「ヒアリング・アウェアネス(難聴の気づき)」健康教育プログラムの開発
  • 2020 - 2023 訪問看護師を対象とした難聴高齢者支援研修プログラムの構築とその効果
論文 (13件):
  • 鍋島純世, 藏本直子, 田尻涼太. ICTを活用した看護学教育におけるピアサポート活動の実際. 看護教育. 2024. 65. 3. 290-294
  • 鍋島純世, 藏本直子, 田尻涼太, 坪井秀介, 磯野洋一, 上杉裕子. ICTを活用した看護学教育推進のためのピアサポート体制の構築. 看護人材育成. 2024. 20. 6. 64-70
  • 鍋島純世. 難聴高齢者の支援. コミュニティケア. 2023. 25. 14. 54-58
  • 藏本直子, 田尻涼太, 磯野洋一, 鍋島純世, 坪井秀介, 鈴木茉央, 上杉裕子, 市川誠一. ICTを活用した看護学教育の現状と課題. 金城学院大学論集自然科学編. 2023. 20. 1. 19-25
  • 鍋島純世, 安東由佳子. 訪問看護師による高齢者の難聴ケアの実態. 日本看護科学会誌. 2023. 43. 408-418
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • ICTを活用した看護学教育推進のためのピアサポート体制の構築
    (日本看護学教育学会学術集会 2023)
  • 看護学実習におけるクラウド型実習支援システムの活用実態
    (日本看護学教育学会学術集会 2023)
  • Effects of a support program for the elderly with hearing loss on visiting nurses
    (East Asian Forum of Nursing Scholars 2023)
経歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 金城学院大学 看護学部看護学科
  • 2012/04 - 2022/03 椙山女学園大学看護学部看護学科
所属学会 (5件):
日本看護科学学会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本在宅看護学会 ,  日本地域看護学会 ,  日本看護研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る