研究者
J-GLOBAL ID:201901016188380262
更新日: 2024年12月01日
勝又 康弘
カツマタ ヤスヒロ | 勝又 康弘
所属機関・部署:
職名:
講師
競争的資金等の研究課題 (5件):
- 2020 - 2023 マクロファージ異常活性化経路の解析による多発筋炎/皮膚筋炎の新規治療標的分子同定
- 2017 - 2021 初発AAV前向きコホートデータを用いた臨床病型・治療・バイオマーカーの多層的研究
- 2017 - 2020 抗PLA2R抗体とPLA2R高発現ポドサイト細胞株を用いた膜性腎症病態解明
- 2014 - 2018 抗PLA2R抗体の新規定量法の開発と日本人膜性腎症における臨床的有用性の検討
- 2004 - 2005 実験的自己免疫性筋炎におけるICOSの病態関与とICOS阻害治療
論文 (129件):
-
Hideto Takada, M Kristen Demoruelle, Kevin D Deane, Shohei Nakamura, Yasuhiro Katsumata, Katsunori Ikari, Jane H Buckner, William H Robinson, Jennifer A Seifert, Marie L Feser, et al. Expansion of HLA-DR Positive Peripheral Helper T and Naive B Cells in Anticitrullinated Protein Antibody-Positive Individuals At Risk for Rheumatoid Arthritis. Arthritis & rheumatology (Hoboken, N.J.). 2024. 76. 7. 1023-1035
-
安藤 由夏, 廣瀬 光, 市村 裕輝, 藤崎 真由子, 本山 亮, 根田 直子, 岡本 祐子, 勝又 康弘, 星野 純一, 針谷 正祥. MPO-ANCA陽性で肺結節影と腎小葉間動脈炎を認めた一例. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2024. 68回. 758-758
-
本山 亮, 岡本 祐子, 中村 昌平, 勝又 康弘, 針谷 正祥. 抗CCP抗体陽性関節リウマチ発症ハイリスク者における,血清可溶性PD-1と関節リウマチ発症の関連に関する検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2024. 68回. 834-834
-
Yasuhiro Katsumata, Eisuke Inoue, Masayoshi Harigai, Jiacai Cho, Worawit Louthrenoo, Alberta Hoi, Vera Golder, Chak Sing Lau, Aisha Lateef, Yi-Hsing Chen, et al. Risk of flare and damage accrual after tapering glucocorticoids in modified serologically active clinically quiescent patients with systemic lupus erythematosus: a multinational observational cohort study. Annals of the rheumatic diseases. 2024
-
Hikaru Hirose, Tomoaki Higuchi, Kae Takagi, Akiko Tochimoto, Yuki Ichimura, Yasuhiro Katsumata, Masayoshi Harigai, Yasushi Kawaguchi. Association of elevated serum carbohydrate antigen 19-9 levels with extensive interstitial lung disease in patients with systemic sclerosis: A cross-sectional study. International journal of rheumatic diseases. 2024. 27. 1. e14978
もっと見る
MISC (93件):
-
山田理紗, 根田直子, 平原慎也, 渡辺浩太郎, 本山亮, 藤崎真由子, 山口麗, 樋口智昭, 勝又康弘, 川口鎮司, et al. 伝染性単核球症(IM)発症を契機に全身性エリテマトーデス(SLE)が顕在化した1例. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2022. 66th
-
山田理紗, 根田直子, 平原慎也, 渡辺浩太郎, 山口麗, 樋口智昭, 勝又康弘, 川口鎮司, 針谷正祥, 本山亮, et al. 伝染性単核球症(IM)発症を契機に全身性エリテマトーデス(SLE)が顕在化した1例. 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集. 2021. 31st
-
Tomoaki Higuchi, Kae Takagi, Akiko Tochimoto, Yuki Ichimura, Takanari Norose, Yasuhiro Katsumata, Ikuko Masuda, Hisashi Yamanaka, Toshihiro Moroboshi, Yasushi Kawaguchi. 2-CARBA CYCLIC PHOSPHATIDIC ACID (2CCPA) SUPPRESSES PROFIBROTIC ACTIVITY IN SYSTEMIC SCLEROSIS SKIN FIBROBLASTS AND BLEOMYCIN-INDUCED SKIN FIBROSIS IN MICE. ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES. 2019. 78. 447-447
-
平原 慎也, 勝又 康弘, 佐田 憲映, 川口 鎮司, 山中 寿, 針谷 正祥. 血管炎7:ANCA関連血管炎の臨床研究(評価・疾患分類、DB) SF-36とEQ-5DによるANCA関連血管炎患者の健康関連QoLについての2大学横断調査. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2018. 62回. 547-547
-
根田 直子, 勝又 康弘, 森山 倫奈, 平原 慎也, 西野 彰, 栃原 まり, 仁科 浩和, 川澄 日出長, 川口 鎮司, 針谷 正祥, et al. SLE・抗リン脂質抗体症候群1 日本人全身性エリテマトーデス(SLE)患者における、EQ-5Dによる健康関連QoL評価 382例の横断調査. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2018. 62回. 445-445
もっと見る
講演・口頭発表等 (114件):
-
全身性強皮症(SSc)患者におけるCD300H遺伝子多型の検討
(第63回日本リウマチ学会 2019)
-
当院における強皮症合併肺動脈性肺高血圧症(SSc-PAH)の臨床像
(第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 2017)
-
限局皮膚硬化型全身性強皮症からGeneralized morphea-like SScに移行した1例
(第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 2017)
-
環軸椎亜脱臼を認めた成人発症スティル病(AOSD)3例の臨床的特徴
(第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 2017)
-
急性呼吸窮迫症候群(ARDS)を呈した急性ループス肺炎の1例
(第61回日本リウマチ学会総会・学術集会 2017)
もっと見る
前のページに戻る