研究者
J-GLOBAL ID:201901016352416630   更新日: 2024年06月05日

程 久美子

Ui-Tei Kumiko | Ui-Tei Kumiko
所属機関・部署:
職名: 特任教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
  • 東京大学  大学院理学系研究科   特任研究員
  • 東京大学  大学院新領域創成科学研究科   非常勤講師
  • 東京理科大学  客員教授
  • 株式会社ANRis  CTO兼技術顧問
ホームページURL (1件): http://ui-tei.rnai.jp/
研究分野 (3件): ゲノム生物学 ,  生命、健康、医療情報学 ,  分子生物学
研究キーワード (16件): 生物情報科学 ,  ゲノム生物学 ,  RNA干渉 ,  核酸医薬 ,  マイクロRNA ,  遺伝子ネットワーク ,  遺伝性疾患 ,  多段階制御 ,  時空間的遺伝子発現制御 ,  点突然変異 ,  がんゲノム医療 ,  SNPD-siRNA ,  KRAS ,  CRISPR/Cas9 ,  siRNA ,  ゲノム編集
競争的資金等の研究課題 (57件):
  • 2023 - 2026 希少難病に対するN-of-1+核酸医薬創薬研究
  • 2021 - 2026 疾患の原因となる変異遺伝子のみを正常遺伝子と区別して抑制するSNPD-siRNA核酸医薬品実用化のための非臨床試験基盤の確立
  • 2021 - 2026 新規修飾siRNAと核酸デリバリーの最適化による難治性卵巣がん治療に関する研究開発
  • 2022 - 2025 動物試験で検出困難な毒性を予測するオフターゲット評価法の確立 -リスク分子にフォーカスしたターゲットプロテオミクス解析- Establishment of an Off-target Evaluation System for Crucial risk Associated molecules using targeted ProtEomics (Off-ESCAPE)
  • 2021 - 2024 ヒト高次脳機能におけるmicroRNAを介した遺伝子ネットワークの解明
全件表示
論文 (116件):
  • Keiko Shibata, Harune Moriizumi, Koji Onomoto, Yuka Kaneko, Takuya Miyakawa, Shuhei Zenno, Masaru Tanokura, Mitsutoshi Yoneyama, Tomoko Takahashi, Kumiko Ui-Tei. Caspase-mediated processing of TRBP regulates apoptosis during viral infection. Nucleic Acids Research. 2024
  • Shohei Maruyama, Takashi Kusakabe, Xinyi Zou, Yoshiaki Kobayashi, Yoshimasa Asano, Qingbo S. Wang, Kumiko Ui-Tei. SNPD-CRISPR: Single Nucleotide Polymorphism-Distinguishable Repression or Enhancement of a Target Gene Expression by CRISPR System. Methods in Molecular Biology. 2023. 49-62
  • Qingbo S. Wang, Kumiko Ui-Tei. Utilizing Large Functional and Population Genomics Resources for CRISPR/Cas Perturbation Experiment Design. Methods in Molecular Biology. 2023. 63-73
  • 小林芳明, 浅野吉政, 程久美子. siRNAが働く仕組みと医薬品としての研究開発の現状. 循環器内科. 2023. 93. 1-9
  • Fangjie L, An S, Kobayashi Y, Nomura K, Baba R, Abe N, Hiraoka H, Hashiya F, Shu Z, Ui-Tei K, et al. A 2'-modified uridine analog, 2'-O-(methylthiomethoxy)methyl uridine, for siRNA applications. Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters. 2022. 128939-128939
もっと見る
MISC (48件):
  • 小林 芳明, 浅野 吉政, 程 久美子. siRNAが働く仕組みと医薬品としての研究開発の現状-Mechanisms of RNA interference and the current status of research and development of siRNA drugs. 循環器内科 = Cardioangiology / 循環器内科編集委員会 編. 2023. 93. 3. 346-354
  • 大山隼礼, 小林芳明, 浅野吉政, 合山進, 程久美子, 程久美子. 一塩基変異によりがん原遺伝子として働くPIK3CA遺伝子を特異的に抑制するsiRNAの開発とそのがん細胞増殖抑制効果. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
  • 小野隆一, 小林芳明, 程久美子, 程久美子. ヒト腸内で有害な細菌及び代謝産物を特異的に除去できるCRISPR-Cas9システムの開発. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
  • 小林芳明, 浅野吉政, 谷口博昭, 程久美子. KRAS遺伝子の1塩基変異を区別して特異的に抑制するSNPD-siKRASの開発と特性評価. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
  • 湯之前拓, 松井宏睦, 小林芳明, 程久美子, 程久美子. TERTプロモーターにおける一塩基変異を識別し,発がんを抑制するCRISPRシステムの開発. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
もっと見る
特許 (17件):
  • WRNへリカーゼ遺伝子を標的とするsiRNA
  • RecQL1ヘリカーゼ遺伝子を標的とするsiRNA
  • RNA分子
  • RNA分子、キメラ型NA分子、二本鎖RNA分子、および二本鎖キメラ型NA分子
  • ANTIVIRAL SILENCING RNA MOLECULES, CHEMICALLY MODIFIED ANTIVIRAL SILENCING RNA MOLECULES WITH ENHANCED CELL PENETRATING ABILITIES, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS COMPRISING SAME AND USES THEREOF FOR TREATMENT OF VIRAL INFECTIONS
もっと見る
書籍 (55件):
  • 1塩基を標的としたsiRNA医薬をがんと遺伝性疾患に開発するANRis
    2024
  • 新薬開発に低分子RNA、東大発スタートアップが事業化する技術とは?
    ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 2023
  • siRNA核酸医薬品の研究開発動向と実用化へ向けた今後の展開
    PHARM STAGE 23、65-72、(株)技術情報協会 2023
  • 核酸医療の基礎知識:mRNAの発現制御機構ーsiRNAとmiRNAの比較ー
    CLINICAL NEUROSICENCE、616-620、(株)中外医学社 2023
  • 核酸医薬・mRNA医薬の製造分析の基礎と基盤技術開発(小比賀 聡・井上 貴雄 監修)
    シーエムシー・リサーチ 2023
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学博士
経歴 (11件):
  • 2024/04 - 現在 東京医科歯科大学 統合研究機構 核酸・ペプチド創薬治療研究センター 特任教授
  • 2024/04 - 現在 東京理科大学 客員教授
  • 2024/04 - 現在 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 非常勤講師
  • 2024/04 - 現在 東京大学 大学院理学系研究科 特任研究員
  • 2023/11 - 現在 株式会社ANRis CTO兼技術顧問
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2017 - 現在 Genes(Basel) Editorial Board
  • 2016 - 現在 日本核酸医薬学会 評議員
  • 2015 - 現在 PLoS ONE Editorial Board
  • 2014 - 現在 Frontiers in Genetics Editorial board
  • 2022/04 - 2024/03 日本核酸医薬学会 生物セッション主任幹事
受賞 (6件):
  • 2023/03 - GTIEプログラム代表者/早稲田大学リサーチイノベーションセンター GTIE Start-up Training 修了証
  • 2022/09 - Boehringer Ingelheim Boehringer Ingelheim Innovation Prize "Development and commercialization of siRNAs that suppress only disease-causing genes with single nucleotide mutations."
  • 2022 - Addgene (NPO) Blue Flame Award,
  • 2019/07 - 日本核酸医薬学会 学術賞
  • 2004 - Oxford University Press Award. Top web server issue paper 2004, Nucleic Acids Research
全件表示
所属学会 (6件):
日本癌学会 ,  Oligonucleotide Therapeutic Society ,  日本免疫学会 ,  日本RNA学会 ,  日本核酸医薬学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る