研究者
J-GLOBAL ID:201901016428658050   更新日: 2024年03月30日

吉川 尚

Yoshikawa Takashi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 大気水圏科学 ,  水圏生産科学 ,  環境動態解析
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2025 「摂餌利益」による甲殻類マイクロネクトンの海洋生態系における機能評価
  • 2022 - 2025 密度勾配-サイズ分画培養法によるプランクトン食物網のエネルギー輸送の定量評価
  • 2019 - 2022 海洋における菌類様原生生物の分布と生態系・有機物動態への寄与
  • 2018 - 2021 生化学マーカーを利用した甲殻類マイクロネクトン群集の栄養生態多様性の解明
  • 2013 - 2016 沿岸生態資源と人間の相互依存の動態解明
全件表示
論文 (30件):
もっと見る
MISC (25件):
  • 山岡望海, 宗林留美, 久保篤史, 西川淳, 松浦弘行, 吉川尚, 大林由美子. 駿河湾における溶存有機物と原核生物の関係. 日本海洋学会大会講演要旨集(Web). 2023. 2023
  • 上田裕希, 宗林留美, 西川淳, 松浦弘行, 吉川尚, 大林由美子. 駿河湾の海水を用いたオリゴ糖様化合物の生産実験. 日本海洋学会大会講演要旨集(Web). 2023. 2023
  • 剣持瑛行, 日高弥子, LINDSAY Dhugal, SANGEKAR Mehul Naresh, 松浦弘行, 吉川尚, 宗林留美, 大林由美子, 西川淳. 駿河湾奥部におけるメソ動物プランクトンの群集構造:海産枝角類を中心として. 日本海洋学会大会講演要旨集(Web). 2023. 2023
  • 増井和樹, 宗林留美, 西川淳, 松浦弘行, 吉川尚, 大林由美子. 海産細菌による難分解性オリゴ糖の生産の検証. 日本海洋学会大会講演要旨集(Web). 2022. 2022
  • 相田奈々, 池上輝, 吉川尚, 宗林留美, 大林由美子, 松浦弘行, 西川淳. 駿河湾における植物プランクトン群集構造の経時変動. 日本海洋学会大会講演要旨集(Web). 2022. 2022
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1999 - 2002 東京大学大学院 大学院農学生命科学研究科 水圏生物科学専攻 博士課程
経歴 (6件):
  • 2019/04 - 現在 東海大学海洋学部水産学科 教授
  • 2013/04 - 2019/03 東海大学海洋学部水産学科 准教授
  • 2008/04 - 2013/03 東海大学海洋学部水産学科 講師
  • 2006/07 - 2008/03 東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻 助教
  • 2004/02 - 2006/06 近畿大学水産研究所 COE博士研究員
全件表示
所属学会 (2件):
日本海洋学会 ,  日本水産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る