研究者
J-GLOBAL ID:201901017120426694   更新日: 2024年01月30日

北田 沙也加

キタダ サヤカ | Kitada Sayaka
所属機関・部署:
研究キーワード (1件): ベビースキーマ
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2024 幼児期初期における養育的行動:行動対象の特性理解と自己意識からの検討
  • 2018 - 2023 乳児期からの縦断的検討による幼児の自己制御の先行要因の解明
MISC (4件):
  • 山田 千愛, 實川 慎子, 栗原 ひとみ, 髙木 夏奈子, 北田 沙也加, 髙野 良子. 子どもと保育者はどのように地域の身近な人と関わっているか? : 保育所の地域環境による違い. 植草学園大学研究紀要 = Bulletin of education and health sciences, Uekusa-Gakuen University. 2019. 12. 73-84
  • 實川 慎子, 北田 沙也加, 栗原 ひとみ, 髙木 夏奈子, 山田 千愛, 髙野 良子. 保育の周辺業務における保育現場の負担軽減と地域ボランティアの連携の可能性. 植草学園大学研究紀要 = Bulletin of education and health sciences, Uekusa-Gakuen University. 2019. 12. 49-60
  • 北田 沙也加, 清水 由紀. 異年齢保育における2歳児の乳児に対する養育的行動 : 保育士評定による性差、月齢差、きょうだい差の検討<教育科学>. 埼玉大学紀要. 教育学部 = Journal of Saitama University. Faculty of Education. 2019. 68. 2. 257-267
  • 北田 沙也加, 中澤 潤, 星 満梨奈. 幼児が秘密を話すのはどんなときか : 秘密概念と規範意識の関連. 千葉大学教育学部研究紀要. 2017. 65. 173-178
書籍 (2件):
  • 新・子ども家庭支援の心理学ー発達・家族の理解と子育て支援ー
    教育情報出版 2023 ISBN:9784909378484
  • 幼児教育・保育総論 : 豊かにたくましく生きる力を育むために
    学文社 2020 ISBN:9784762029790
経歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 植草学園大学 発達教育学部 講師
  • 2019/04 - 2020/03 植草学園大学 発達教育学部 助教
委員歴 (2件):
  • 2023/01 - 現在 日本発達心理学会 ニューズレター委員会委員
  • 2021/11 - 現在 日本心理学会 資格認定委員会委員
所属学会 (5件):
日本乳幼児教育学会 ,  日本保育学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本心理学会 ,  日本発達心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る