研究者
J-GLOBAL ID:201901017464547490   更新日: 2025年02月05日

紙谷 恵子

カミタニ ケイコ | Kamitani Keiko
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 基礎看護学 ,  臨床看護学
研究キーワード (5件): 妊孕性 ,  意思決定支援 ,  がん看護 ,  実践知 ,  口腔ケア
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2024 - 2027 妊娠初期から始めるうつ病への移行を防ぐセルフモニタリングの実証研究
  • 2023 - 2027 女性がん患者の妊孕性温存における看護職の意思決定支援能力に関する教育の構築
  • 2023 - 2027 がん患者の免疫力アップを目指す口腔ケアプログラムの作成と実施の試み
  • 2023 - 2027 妊娠初期から始めるうつ病への移行を防ぐセルフモニタリングの実証研究
  • 2021 - 2025 乳がん患者の妊孕性選択を支える支援ツールの開発
論文 (13件):
  • Hiromi Suenaga, Masae Tsutsumi, Misae Ito, Miyako Saito, Keiko Kamitani, Nanako Sinno, Misaki Hino, Susumu Murata. Effects of Pleasant Stimulation with Sea Video Viewing on Heart Rate Variability and Frontal Lobe Brain Activity in Early Pregnancy: A Pilot Study Assessing Perinatal Depression Risk. Journal of Womens Health and Gynecology. 2024. 11
  • 紙谷恵子, 伊東美佐江, 前田訓子. 乳がん診断後に妊孕性温存しないと意思決定した女性の体験. 日本看護科学学会誌. 2023. 43. 602-611
  • 那須 明美, 紙谷 恵子, 奥 由佳梨, 森本 美佳, 松本 啓子, 伊東 美佐江. がんと診断された女性の妊孕性温存に関する 意思決定葛藤の関連因子. 日本看護診断学会誌. 2023. 28. 1. 1-9
  • 紙谷 恵子, 伊東 美佐江, 前田 訓子, 齊田 菜穂子. 乳がんに罹患した女性が薬物療法前に行う妊孕性温存の選択に対する意思決定支援:文献レビュー. 日本看護科学学会誌. 2022. 42. 501-508
  • 紙谷恵子, 宮林郁子, 浦綾子, 岩永和代. 救急看護における知の研究-看護師による急変・救急場面の語りの分析-. 日本健康医学会雑誌. 2021. 30. 2. 151-161
もっと見る
MISC (1件):
  • 紙谷恵子, 村田節子, 末永陽子, 秋永和之, 内田荘平. P-235 脳神経看護領域における口腔ケアの動向と課題. 日本看護研究学会雑誌(Web). 2019. 42. 3
書籍 (4件):
  • 疾患ポイントノート潰瘍性大腸炎 プチナース V;No32,7
    照林社 2023
  • 疾患ポイントノート 白内障
    照林社 2023
  • 疾患ポイントノート 脂質異常症
    照林社 2022
  • ペーパーペイシェントでも役立つ!疾患別検査データの見かた-肝硬変
    照林社 2021
講演・口頭発表等 (27件):
  • 患者と家族への意思決定支援の方向性 -在宅での高齢者の暮らしと妊孕性温存療法の選択-
    (第44回日本看護科学学会学術集会 2024)
  • Reality of Fertility Preservation Decisions in Women Diagnosed with Breast Cancer
    (The 8th World Congress of the International Society for Fertility Preservation 2024)
  • 乳がんに罹患した女性が行う妊孕性温存の意思決定に対する 支援ツールの開発と内容適切性の検討
    (第21回日本乳癌学会中国四国地方会 2024)
  • 意思決定を支援するツールとしての意思決定ガイド作成の一考察
    (第30回日本看護診断学会学術大会 2024)
  • Research Trend on Self-Care for Prevention of Perinatal Depression in Japan
    (The 27th East Asian Forum of Nursing Scholars 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2021 - 2024 山口大学大学院医学系研究科保健学専攻博士後期課程
  • 2015 - 2017 福岡大学大学院 医学研究科 修士課程看護学専攻
学位 (1件):
  • 博士(保健学) (山口大学)
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 山口大学 大学院医学系研究科保健学専攻 講師
  • 2019/06 - 山口大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 助教
  • 2017/04 - 2019/03 福岡看護大学 助手
委員歴 (1件):
  • 2021/04 - 現在 日本慢性看護学会 評議員
受賞 (1件):
  • 2022/07 - 日本看護診断学会 第28回日本看護診断学会学術大会 学術大会奨励賞 がんと診断された女性の妊孕性温存に関する意思決定の英語文献の検討「意思決定葛藤」の関連因子に着目して」
所属学会 (8件):
日本保健医療社会学会 ,  日本がん生殖医療学会 ,  日本乳癌学会 ,  日本看護診断学会 ,  日本がん看護学会 ,  日本慢性看護学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る