研究者
J-GLOBAL ID:201901017488749620   更新日: 2024年04月10日

鏡 京介

KAGAMI KYOSUKE
研究分野 (3件): 解剖学 ,  腫瘍生物学 ,  産婦人科学
研究キーワード (3件): 組織透明化 ,  絨毛性疾患 ,  胎盤
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2026 脈管内がん幹細胞の胚シグナル分子による微小環境形成機構とそれを標的にした治療戦略
  • 2022 - 2025 マウス胎盤ラビリンス層に出現する新規GLAST陽性細胞の機能解析
  • 2021 - 2025 新規胚シグナルlaeverinの幹細胞と免疫システムに対する作用の解明と臨床応用
  • 2020 - 2022 マウス子宮筋中層における新規メッシュ構造の生理学的意義
  • 2018 - 2021 受精/初期発生の場としての卵管:その生理機能の分子論的検証と臨床応用への基盤構築
全件表示
論文 (51件):
  • 山本 健太, 飯塚 崇, 山崎 玲奈, 折坂 俊介, 鏡 京介, 細野 隆, 齊藤 美穂, 藤原 浩. 重症度の異なる胎盤血管腫の3症例. 石川産科婦人科学会雑誌. 2023. 12. 1-4
  • 飯塚 崇, 鈴木 拓馬, 鏡 京介, 松本 多圭夫, 山崎 玲奈, 八十島 巌, 田中 有華, 大黒 多希子, 堀江 昭史, 小野 政徳, et al. 「胎盤の形成と形成細胞及び妊娠成立のための免疫機構の新知見」 ヒト絨毛外栄養膜細胞による新規の免疫寛容誘導機構. 日本生殖医学会雑誌. 2023. 68. 4. 315-315
  • Takuma Suzuki, Takashi Iizuka, Kyosuke Kagami, Takeo Matsumoto, Rena Yamazaki, Takiko Daikoku, Akihito Horie, Masanori Ono, Akira Hattori, Hiroshi Fujiwara. Laeverin/aminopeptidase Q induces indoleamine 2,3-dioxygenase-1 in human monocytes. iScience. 2023. 26. 9. 107692-107692
  • Tatsuhito Kanda, Kyosuke Kagami, Takashi Iizuka, Haruki Kasama, Takeo Matsumoto, Yuya Sakai, Takuma Suzuki, Megumi Yamamoto, Ayumi Matsuoka, Rena Yamazaki, et al. Spheroid formation induces chemokine production in trophoblast-derived Swan71 cells. American journal of reproductive immunology (New York, N.Y. : 1989). 2023. 90. 2. e13752
  • Satoshi Nomura, Takashi Hosono, Masanori Ono, Takiko Daikoku, Michihiro Mieda, Kyosuke Kagami, Takashi Iizuka, Yuchen Chen, Yifan Shi, Jun-Ichi Morishige, et al. Desynchronization between food intake and light stimulations induces uterine clock quiescence in female mice. The Journal of nutrition. 2023. 153. 8. 2283-2290
もっと見る
MISC (65件):
  • 水本 泰成, 鏡 京介, 藤原 浩. PSTT, ETTの取り扱い-特集 絨毛性疾患の最新トピックス ; 絨毛性腫瘍(GTN)のトピックス. 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice. 2023. 72. 2. 153-157
  • Masanori Ono, Natsumi Toyoda, Takashi Hosono, Kyosuke Kagami, Jumpei Terakawa, Tomoko Fujiwara, Mieda Michihiro, Hitoshi Ando, Hiroshi Fujiwara, Takiko Daikoku. UTERINE-SPECIFIC BMAL1 DELETION DISRUPTS MATERNAL NEOVASCULARIZATION DURING DECIDUALIZATION/PLACENTATION AND LEADS TO MISCARRIAGE DEATH. PLACENTA. 2021. 114. 141-142
  • 松岡歩, 山崎玲奈, 小野政徳, 齋藤実穂, 桝本咲子, 鏡京介, 小幡武司, 松本多圭夫, 折坂俊介, 岩垂純平, et al. 全前置胎盤妊娠症例に合併した子宮頸部小細胞神経内分泌癌の1症例. 日本周産期・新生児医学会雑誌(Web). 2021. 57. Suppl
  • 小野政徳, 小野政徳, 豊田夏美, 細野隆, 鏡京介, 寺川純平, 藤原智子, 三枝理博, 安藤仁, 藤原浩, et al. 子宮特異的Bmal1欠損は脱落膜および胎盤における母体側の血管新生を抑制し流死産を誘発する. 日本絨毛性疾患研究会・日本胎盤学会学術集会プログラム・抄録集. 2021. 39th-29th
  • 桝本 咲子, 小野 政徳, 石島 有華, 坂井 友哉, 齋藤 実穂, 鏡 京介, 飯塚 崇, 中出 恭平, 中山 みどり, 舌野 靖, et al. 妊娠中に家族性地中海熱の増悪と胎児発育停止を認めた一例. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 2019. 55. 2. 430-430
もっと見る
書籍 (1件):
  • 病院前救護のための産科救急トレーニング-妊娠女性院外分娩に対する実践的な対処法
    中外医学社 2014
講演・口頭発表等 (8件):
  • Three-dimensional visualization of intrauterine conceptus through the uterine wall by tissue clearing method.
    (International Federation of Placenta Associations 2018 Conference 2018)
  • 生殖生物学研究のためのイメージング技術と応用 マウス妊娠子宮の透明化と3次元画像構築によるfetomaternal interfaceの解析
    (日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集 2018)
  • マウス卵巣の透明化と3次元画像構築
    (日本生殖医学会雑誌 2018)
  • マウス妊娠子宮の透明化と内部構造の3次元画像構築
    (日本産科婦人科学会雑誌 2018)
  • マウス妊娠子宮の透明化と3次元画像構築
    (日本生殖医学会雑誌 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2005 - 2009 金沢大学 医学部 医学科
  • 2001 - 2005 鳥取大学 医学部 生命科学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (金沢大学)
経歴 (7件):
  • 2019/04 - 現在 金沢大学附属病院 周産母子センター 助教
  • 2018/04 - 2019/03 金沢大学 産科婦人科学 医員
  • 2014/04 - 2018/03 金沢大学 産科婦人科学 大学院博士課程
  • 2012/10 - 2014/03 福井県立病院 産科婦人科学 医員
  • 2011/10 - 2012/09 富山県済生会高岡病院 産科婦人科学 医員
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2021/07 - 現在 日本生殖医学会 幹事
  • 2021/06 - 現在 日本生殖医学会 SIG委員
  • 2021/04 - 現在 日本産科婦人科遺伝診療学会 評議員
  • 2016/04 - 現在 石川県母性衛生学会 幹事
  • 2019/04 - 2020/03 日本産科婦人科遺伝診療学会 選挙管理委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2018/05 - 日本産科婦人科学会 優秀日本語演題賞受賞 マウス妊娠子宮の透明化と内部構造の3次元画像構築
所属学会 (8件):
日本母性衛生学会 ,  日本人類遺伝学会 ,  日本胎盤学会 ,  日本生殖医学会 ,  日本産科婦人科遺伝診療学会 ,  日本産科婦人科内視鏡学会 ,  日本周産期・新生児医学会 ,  日本産科婦人科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る