研究者
J-GLOBAL ID:201901017836597309   更新日: 2024年03月14日

山下 真里

ヤマシタ マリ | Yamashita Mari
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 日本語学
研究キーワード (6件): 日本語史 ,  文字表記 ,  異体字 ,  略字 ,  俗字 ,  正字
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2028 日本における異体字の別字化過程についての研究
  • 2018 - 2021 近代教育漢字字体資料から見た正字とその使用実態の研究(若手研究)
  • 2012 - 2015 近代通用字体を視座とした異体字の派生と展開の研究(特別研究員奨励費)
論文 (21件):
  • 山下真里. 近代日本における〈つりばし〉の漢字表記. ことばと文字. 2023. 16. 150-158
  • 山下真里. 中学校国語教科書における「だろう」の変遷. 熊本大学教育学部紀要. 2022. 71. 23-29
  • 山下真里. 漢字系文字の造字法の比較. 漢字系文字の世界-字体と造字法-. 2022
  • 山下真里. 正字と俗字からみる国語政策における漢字字体. 九州女子大学学術情報センター研究紀要. 2021. 4. 71-76
  • 篠原さやか, 山下真里. 課題解決型学習が社会人基礎力にもたらす効果-アンケート調査結果からの考察-. 九州女子大学紀要. 2021. 57. 2. 11-21
もっと見る
MISC (5件):
  • [新刊紹介]笹原宏之編著『なぞり書きで脳を活性化 画数が夥しい漢字121』. 漢文教室. 2023. 209. 40-40
  • 山下真里. 文字・表記(理論・現代)2020年・2021年における日本語学会の展望(1). 日本語の研究. 2023. 19. 1
  • 山下真里. 熊本で「圣」を探して. 漢字之窓. 2022. 4. 2. 14-19
  • 山下 真里. 漢字研究最前線 異体字研究. 漢字之窓. 2019. 1. 1. 62-63
  • 山下 真里. 漢字字体史研究と文書資料ー「広」という字体はいつから使用されていたのかー. 広島県立文書館だより. 2012. 36. 2-4
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東北大学)
経歴 (6件):
  • 2021/10 - 現在 熊本大学 大学院人文社会科学研究部 准教授
  • 2017/04 - 2021/10 九州女子大学 人間科学部 講師
  • 2017/04 - 2021/09 八幡医師会看護専門学院 准看護師科 非常勤講師
  • 2016/04 - 2017/03 九州女子大学 共通教育機構 講師
  • 2016/04 - 2016/09 茨城大学 人文学部 非常勤講師
全件表示
受賞 (3件):
  • 2015/03 - 東北大学 総長賞
  • 2014/11 - 新村出記念財団 新村出研究奨励賞
  • 2011/03 - 日本漢字能力検定協会 漢検漢字文化研究奨励賞 優秀賞
所属学会 (3件):
日本漢字学会 ,  訓点語学会 ,  日本語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る