研究者
J-GLOBAL ID:201901017958889173   更新日: 2024年02月14日

吉川 元

キッカワ ゲン | Gen Kikkawa
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (1件): 国際関係論
研究キーワード (1件): 平和、国際安全保障
論文 (18件):
  • 吉川元. “The Regional Security System in East Asia: The Dilemma of the US-Japan Security Alliance”. 『広島平和研究』. 2020. 7. 7
  • Gen Kikkawa. The Security Crisis in East Asia and the Dilemma of Japanese Pacifism. Wiener Blätter zur Friedensforschung. 2015. 163. 26-42
  • Gen Kikkawa. World War One and Japan: The Unwritten History of the Paris Peace. Wiener Blätter zur Friedensforschung. 2014. 159. 27-41
  • 吉川 元. 平和とは何か-だれのための平和、友好、そして援助なのか. 広島平和研究. 2013. 1. 38-60
  • 日本国際連合学会編. 分断される欧州安全保障共同体-安全保障戦略をめぐる対立と相克の軌跡. 国連研究. 2011. 12. 95-122
もっと見る
書籍 (32件):
  • 戦争と平和を考える NHKドキュメンタリー
    法律文化社 2020
  • International Perspective on Democratization and Peace
    Emerald Publishing 2020
  • 『引揚・追放・残留--戦後国際民族移動の比較研究』
    名古屋大学出版会 2019
  • 『アジアの平和と核-国際関係の中の核開発とガヴァナンス』
    共同通信社 2019
  • 『なぜ核はなくならないのかII』
    法律文化社、 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • 部会2「OSCE 25年CSCEプロセス、OSCEの役割の再検討」において「CSCE再考」と題して発表
    (グローバルガバナンス学会2020年度研究大会 2020)
  • 共通論題「デモクラシーと国際秩序」
    (日本国際政治学会 2017)
  • 「ヒロシマから考える中東と私たちの平和」
    (日本中東学会第23回公開講演会 2017)
  • International Protection of National Minorities: The Road to National Self-determination
    (International Symposium: Self-determination Process in Europe--The CAtalan Case-- 2017)
  • 国際平和秩序の変動要因としての民族問題
    (国際法学会2016年研究大会 2016)
学歴 (3件):
  • - 1982 一橋大学 法学研究科
  • - 1980 トロント大学
  • - 1976 上智大学 外国語学部
学位 (1件):
  • 博士(法学) (一橋大学)
経歴 (10件):
  • 2013/04 - 広島市立大学 広島平和研究所 教授
  • 2010/04 - 2013/03 上智大学 大学院グローバルスタディーズ研究科 国際関係論専攻主任
  • 2007/04 - 2010/03 上智大学 外国語学部 教授
  • 2000/04 - 2007/03 神戸大学 大学院法学研究科 教授
  • 1998/04 - 2000/03 神戸大学 法学部 教授
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る