研究者
J-GLOBAL ID:201901018099434521   更新日: 2024年05月14日

岩谷 北斗

イワタニ ホクト | Iwatani Hokuto
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/iwatani-lab
研究分野 (1件): 地球生命科学
研究キーワード (5件): 貝形虫 ,  気候変動 ,  古海洋学 ,  古生物学 ,  地球科学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2024 - 2027 超長期生物モニタリングから解明する東南極氷床の変動史
  • 2023 - 2026 複合微化石分析に基づく紀伊半島周辺における第四紀後期海水準変動の解明
論文 (42件):
  • 中野太賀, 岩谷北斗, 鈴木克明, 板木拓也. トカラ列島周辺海域における現生貝形虫相の空間変化. 地質調査研究報告. 2023. 74. 5-6
  • 中野 太賀, 岩谷 北斗, 鈴木 克明, 板木 拓也, 久保 観, 佐々木 聡史. トカラギャップ周辺海域における現生貝形虫群集(予報). 地質調査研究報告. 2022. 73. 5-6. 329-335
  • Yuanyuan Hong, Moriaki Yasuhara, Hokuto Iwatani, Paul G. Harnik, Anne Chao, Jonathan D. Cybulski, Yuan Liu, Yuefei Ruan, Xiangdong Li, Chih-Lin Wei. Benthic ostracod diversity and biogeography in an urbanized seascape. Marine Micropaleontology. 2022. 102067-102067
  • Yuanyuan Hong, Moriaki Yasuhara, Hokuto Iwatani, Anne Chao, Paul G. Harnik, Chih-Lin Wei. Ecosystem turnover in an urbanized subtropical seascape driven by climate and pollution. Anthropocene. 2021. 36. 100304-100304
  • Maximilian Hallenberger, Lars Reuning, Stefan Back, Stephen J. Gallagher, Hokuto Iwatani, Katja Lindhorst. Climate and sea-level controlling internal architecture of a Quaternary carbonate ramp (Northwest Shelf of Australia). Sedimentology. 2021
もっと見る
MISC (3件):
  • 天野敦子, 板木拓也, 有元 純, 鈴木克明, 清家弘治, 羽田裕貴, 中谷是崇, 徳田悠希, 岩谷北斗, 鈴木 淳. 紀伊水道の採泥調査結果概要. 地質調査総合センター速報. 2022. 83. 13-26
  • 岩谷北斗, 入月俊明. 沖縄本島西部沖東シナ海における表層堆積物中の現生貝形虫群集(予報). 地質調査総合センター速報. 2010. 51. 143-147
  • 岩谷北斗, 入月俊明. GH08航海により沖縄島東部沖太平洋にて採取された表層堆積物中の現生貝形虫群集(予報). 地質調査総合センター速報. 2009. 46. 148-152
講演・口頭発表等 (89件):
  • 鮮新統宮崎層群生目層の貝形虫化石と古底層環境
    (日本地質学会第130年学術大会 2023)
  • 過去1万2千年間におけるトカラ列島宝島西方海域の古底層環境変遷
    (日本地質学会第130年学術大会 2023)
  • 紀伊水道における貝形虫群集の時空間変動と黒潮との関係
    (日本地質学会第130年学術大会 2023)
  • The effect of Kuroshio on deep-sea ecosystems in Tokara Islands, southwest Japan
    (2nd Asian Palaeontological Congress 2023)
  • The influence of Kuroshio on the bottom environment and benthic fauna in Tokara Islands
    (Japan Geoscience Union Meeting 2023 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (島根大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 山口大学 大学院創成科学研究科 地球科学分野 講師
  • 2019/04 - 2023/03 山口大学 大学院創成科学研究科 地球科学分野 助教
  • 2013/03 - 2019/03 The University of Hong Kong, School of Biological Sciences, PostDoc Position
  • 2011/11 - 2013/06 広島大学 地球惑星システム学科 博士研究員
  • 2011/04 - 2011/11 島根大学 大学院総合理工学研究科 博士研究員
委員歴 (1件):
  • 2023/08 - 現在 日本古生物学会 日本古生物学会将来計画委員会委員
受賞 (4件):
  • 2023/03 - 日本地質学会西日本支部 優秀発表賞 紀伊水道北東部における過去約1万年間の貝形虫化石群集と環境の変化
  • 2023/02 - 日本古生物学会 優秀ポスター賞 八重山列島周辺海域の現生貝形虫群集
  • 2022/07 - 日本古生物学会 優秀ポスター賞 トカラ列島周辺海域における現生貝形虫群集
  • 2014/06 - 日本古生物学会 日本古生物学会論文賞 Temporal changes of Plio-Pleistocene Ostracoda from the Takanabe Formation, Miyazaki Group, Southwest Japan
所属学会 (2件):
日本古生物学会 ,  日本地質学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る