研究者
J-GLOBAL ID:201901018128740181   更新日: 2024年01月30日

川瀨 雅

Miyabi Kawase
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): スポーツ科学 ,  子ども学、保育学
研究キーワード (5件): 身体表現 ,  幼児体育 ,  採点規則 ,  美的価値 ,  新体操
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2025 ダンスの授業効果を高めるために不可欠な基本ステップの動感に着目した指導方法の開発
MISC (8件):
  • 平松 美由紀, 長谷 浩也, 楢嵜 日佳, 川瀬 雅, 趙 秋華. ニュージーランド保育指針「テ・ファーリキ」における5要素の考え方 - 日本の保育内容5領域との比較から -. 環太平洋大学研究紀要 = BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY. 2021. 18. 1-11
  • 川瀨 雅. Aesthetic Group Gymnasticsの概要とコーチングシステム - IFAGG及びフィンランド体操協会の資料から -. 環太平洋大学研究紀要 = BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY. 2020. 17. 177-182
  • 川瀨 雅, 趙 秋華. 幼児の運動感覚から考察するマット運動の基礎的な指導法. 環太平洋大学研究紀要 = BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY. 2020. 16. 1-5
  • 趙 秋華, 川瀨 雅. 保育者養成課程学生の運動指導における困難感 - 模擬授業を目的とした指導案作成を通して -. 環太平洋大学研究紀要 = BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY. 2020. 15. 157-161
  • 川瀨雅. 舞踊らしさを追い求める新体操というスポーツ. 舞踊学会ニューズレター. 2019. 16. 6-7
もっと見る
Works (3件):
  • JWCPE ESPERANZA 2017
  • JWCPE AGG Team 2017
  • JWCPE AGG Team 2019
学位 (2件):
  • 修士(スポーツ科学) (日本女子体育大学大学院)
  • 学士(スポーツ科学) (日本女子体育大学)
委員歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 日本女子体育連盟 AJDF-KOBE専門委員会
  • 2020 - 現在 コンソーシアム岡山 地域貢献委員会 副委員長
受賞 (1件):
  • 2017/03 - 東京体育学会 奨励賞 芸術的スポーツとしての新体操
所属学会 (5件):
比較舞踊学会 ,  日本子ども学会 ,  舞踊学会 ,  日本体育・スポーツ哲学会 ,  日本体育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る