研究者
J-GLOBAL ID:201901018142063524   更新日: 2024年06月26日

佐田 みずき

サタ ミズキ | Mizuki Sata
所属機関・部署:
職名: Postdoc
研究分野 (2件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2024 若年成人期の体格が認知症の発症に及ぼす影響:スウェーデンにおける登録ベースのコホート研究
  • 2020 - 2023 小児期からの減塩を中心とした生活習慣病予防教育法の開発と評価に関する疫学研究
  • 2019 - 2020 幼児期から成人期に至る追跡研究による生活習慣病予防のエビデンス構築と教育への応用
  • 2016 - 2018 乳幼児期から成人期に至る長期コホート研究による生活習慣病予防のエビデンス構築
論文 (39件):
  • Aya Hirata, Sei Harada, Miho Iida, Ayako Kurihara, Kota Fukai, Kazuyo Kuwabara, Suzuka Kato, Minako Matsumoto, Mizuki Sata, Naoko Miyagawa, et al. Association of Nonalcoholic Fatty Liver Disease with Arterial Stiffness and its Metabolomic Profiling in Japanese Community-Dwellers. Journal of atherosclerosis and thrombosis. 2024
  • Nobuo Nishi, Kaori Kitaoka, Phap Tran Ngoc Hoang, Yukiko Okami, Keiko Kondo, Mizuki Sata, Aya Kadota, Mieko Nakamura, Katsushi Yoshita, Tomonori Okamura, et al. Mortality from major causes and lifestyles by proportions of public assistance recipients among 47 prefectures in Japan: Ecological panel data analysis from 1999 to 2016. Preventive medicine reports. 2024. 39. 102635-102635
  • Shohei Okamoto, Mizuki Sata, Megumi Rosenberg, Natsuko Nakagoshi, Kazuki Kamimura, Kohei Komamura, Erika Kobayashi, Junko Sano, Yuzuki Hirazawa, Tomonori Okamura, et al. Universal health coverage in the context of population ageing: catastrophic health expenditure and unmet need for healthcare. Health economics review. 2024. 14. 1. 8-8
  • Sei Harada, Miho Iida, Naoko Miyagawa, Aya Hirata, Kazuyo Kuwabara, Minako Matsumoto, Tomonori Okamura, Shun Edagawa, Yoko Kawada, Atsuko Miyake, et al. Study Profile of the Tsuruoka Metabolomics Cohort Study (TMCS). Journal of epidemiology. 2024
  • Yoshiki Ishibashi, Sei Harada, Yoko Eitaki, Ayako Kurihara, Suzuka Kato, Kazuyo Kuwabara, Miho Iida, Aya Hirata, Mizuki Sata, Minako Matsumoto, et al. A population-based urinary and plasma metabolomics study of environmental exposure to cadmium. Environmental Health and Preventive Medicine. 2024. 29. 22-22
もっと見る
MISC (3件):
講演・口頭発表等 (25件):
  • Body mass index in late adolescence and risk of young-onset dementia: a register-based sibling comparison study
    (The 27th Nordic Congress of Gerontology 2024)
  • 小中学校の児童生徒とその保護者における食塩摂取状況
    (日本公衆衛生学会総会抄録集 2022)
  • 小中学生を対象とした生活習慣病予防のための健康副読本教育について~多機関が協働する、茨城県筑西市・秋田県井川町における副読本活用事業の紹介~.
    (日本学校保健学会第67回学術大会 2021)
  • Impact of overweight on diabetes prevalence: 20-year trends in National Health and Nutrition Survey, Japan
    (The 22st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2021) 2021)
  • 都道府県単位の平均寿命別にみた国民健康・栄養調査結果における高血圧の推移
    (第57回日本循環器病予防学会学術集会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2014 - 2018 大阪大学大学院 医学系研究科 医学専攻
  • 2012 - 2014 大阪大学大学院 医学系研究科 医科学専攻
学位 (1件):
  • 博士(医学) (大阪大学)
経歴 (9件):
  • 2023/07 - 現在 Örebro University Hospital Clinical Epidemiology and Biostatistics, School of Medical Sciences, Faculty of Medicine and Health Postdoc
  • 2023/04 - 現在 慶應義塾大学 医学部 衛生学公衆衛生学 講師(非常勤)
  • 2023/04 - 現在 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(NCGM) 国際医療協力局 グローバルヘルス政策研究センター(iGHP) 客員研究員
  • 2019/02 - 現在 大阪がん循環器病予防センター 特別研究員
  • 2020/04 - 2023/03 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(NCGM) 国際医療協力局 グローバルヘルス政策研究センター(iGHP) 特任研究員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2021/06 - 日本循環器病予防学会 第12回日本循環器病予防学会奨励賞 12歳時における児の健康に関する親の意識・行動が児の10年後までの喫煙経験に与える影響:IBACHIL研究
  • 2016/06 - 日本循環器病予防学会 Young Investigator's Award最優秀賞 第6回日本循環器病予防学会予防医学賞 児童期におけるおやつの与え方が、22歳時の体格に与える影響:IBACHIL研究
所属学会 (4件):
日本学校保健学会 ,  日本循環器病予防学会 ,  日本疫学会 ,  日本公衆衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る