研究者
J-GLOBAL ID:201901018464090322   更新日: 2024年04月02日

坂井 めぐみ

サカイ メグミ | Sakai Megumi
研究分野 (4件): 社会学 ,  哲学、倫理学 ,  ジェンダー ,  科学社会学、科学技術史
研究キーワード (1件): 優生保護法、標本、中絶、研究倫理、医療史
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2025 優生保護法下での人工妊娠中絶をめぐる制度と技術の歴史研究
  • 2021 - 2024 アーカイブ構築に基づく優生保護法史研究
  • 2019 - 2021 日本におけるヒト胚研究倫理の歴史的研究
論文 (3件):
MISC (4件):
  • 橋口 昌治, 坂井 めぐみ. ありがとうございました。-総特集 立岩真也 : 1960-2023. 現代思想. 2024. 52. 3. 242-246
  • 坂井 めぐみ. トリアージ・捕虜・廢兵 (特集 疫病と文明の終わり). 福音と世界. 2020. 75. 10. 18-23
  • 坂井 めぐみ. 脊髄損傷当事者団体と再生医療/研究の関係史 (総特集 iPS細胞の未来 : 山中伸弥の仕事). 現代思想. 2017. 45. 9. 134-147
  • 坂井 めぐみ. 柘植あづみ, 『生殖技術-不妊治療と再生医療は社会に何をもたらすか』, みすず書房, 2012年9月, 288頁, ISBN978-4622077060, 定価3,200円+税. 科学史研究. [第III期]. 2015. 54. 273. 63-64
書籍 (4件):
  • 季刊 福祉労働173号 特集1:福祉と戦争(戦争が生かした障害者)
    現代書館 2022 ISBN:4768423736
  • 医学史事典
    丸善出版 2022 ISBN:462130724X
  • 現代のバベルの塔 反オリンピック・反万博
    新教出版社 2020 ISBN:4400407500
  • 「患者」の生成と変容 日本における脊髄損傷医療の歴史的研究
    晃洋書房 2019 ISBN:4771031487
学歴 (2件):
  • - 2018 立命館大学大学院 先端総合学術研究科 先端総合学術専攻
  • - 2009 立命館大学 産業社会学部
学位 (1件):
  • 博士(学術) (立命館大学大学院)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 2025/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(RPD)
  • 2019/04 - 2022/03 立命館大学衣笠総合研究機構 専門研究員
  • 2018/10 - 2019/03 立命館大学生存学研究センター 客員研究員
  • 2009/04/01 - 2010/08/30 株式会社ジェイエア
委員歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 京都府立医科大学 特定認定再生医療等委員会委員
  • 2017/10 - 現在 京都大学iPS細胞研究所 倫理審査委員会委員
  • 2019/04 - 2023/03 滋賀医科大学 倫理審査委員会委員、臨床研究審査委員会委員、特定認定再生医療等委員会委員
  • 2015/11 - 2019/03 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 研究倫理審査委員会医薬基盤分科会委員
受賞 (1件):
  • 2020/05 - 日本科学史学会 2019年第14回日本科学史学会賞学術奨励賞
所属学会 (4件):
日本生命倫理学会 ,  科学技術社会論学会 ,  日本科学史学会 ,  日本医史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る