研究者
J-GLOBAL ID:201901018823735962   更新日: 2024年05月21日

佐藤 駿丞

サトウ シュンスケ | Sato Shunsuke A.
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • Max-Planck-Institute for Structure and Dynamics of Matter  Visiting scientist
ホームページURL (2件): https://shunsuke-sato.github.io/page/index_ja.htmlhttps://shunsuke-sato.github.io/page/index.html
研究分野 (1件): 半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (4件): 超高速現象 ,  時間依存密度汎関数理論 ,  第一原理計算 ,  光物性
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2025 THzメタマテリアル共振器によるフォノン強結合状態の実現と物性制御への応用
  • 2024 - 2025 固体からの高次高調波発生の微視的機構に関する研究
  • 2024 - 2024 光駆動非平衡定常状態を利用した物性制御理論の構築
  • 2020 - 2024 光による電子構造制御の第一原理計算
  • 2017 - 2019 First-principles investigation of the photovoltaic effect in ferroelectrics
全件表示
論文 (102件):
  • Shunsuke A. Sato. High-Order Harmonic Generation in Solids: The Role of Intraband Transitions in Extreme Nonlinear Optics. Journal of Physical Chemistry Letters. 2024
  • Shunsuke A. Sato. Enhancement of high-order harmonic generation in graphene by mid-infrared and terahertz fields. Physical Review B. 2024
  • Fumiya Sekiguchi, Minoru Sakamoto, Kotaro Nakagawa, Hirokazu Tahara, Shunsuke A. Sato, Hideki Hirori, Yoshihiko Kanemitsu. Enhancing high harmonic generation in GaAs by elliptically polarized light excitation. Physical Review B. 2023. 108. 20
  • Shunsuke A. Sato. Frequency-resolved Microscopic Current Density Analysis of Linear and Nonlinear Optical Phenomena in Solids. Journal of the Physical Society of Japan. 2023
  • Shunsuke A. Sato. Gapless detection of broadband terahertz pulses using a metal surface in air based on field-induced second-harmonic generation. Applied Physics Letters. 2023
もっと見る
MISC (32件):
  • 中川耕太郎, 廣理英基, 佐藤駿丞, 田原弘量, 関口文哉, 湯本郷, 猿山雅亮, 佐藤良太, 寺西利治, 金光義彦. 半導体ナノ粒子におけるバンド内遷移の制御と高次高調波発生との関係解明. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2023. 70th
  • 中川耕太郎, 廣理英基, 佐藤駿丞, 田原弘量, 関口文哉, 湯本郷, 猿山雅亮, 佐藤良太, 寺西利治, 金光義彦. サイズ制御された半導体ナノ粒子からの高次高調波発生:バンド内遷移の効果. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 83rd
  • 中川耕太郎, 関口文哉, 佐藤駿丞, 猿山雅亮, 佐藤良太, 寺西利治, 廣理英基, 金光義彦. 半導体ナノ粒子における高次高調波発生:粒子サイズによるバンド内遷移の制御. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 2
  • 中川耕太郎, 佐成晏之, 佐藤駿丞, 佐藤駿丞, 猿山雅亮, 佐藤良太, 寺西利治, 廣理英基, 金光義彦. 半導体CdSナノ粒子からの高次高調波発生:粒子サイズ依存性. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • Mitsuharu Uemoto, Kazuhiro Yabana, Shunsuke A. Sato, Yuta Hirokawa, Taisuke Boku. A first-principles simulation method for ultrafast nano-optics. XXI INTERNATIONAL CONFERENCE ON ULTRAFAST PHENOMENA 2018 (UP 2018). 2019. 205. 04023
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2016 筑波大学 数理物質科学研究科 物理学専攻 博士後期課程
  • 2012 - 2014 筑波大学 数理物質科学研究科 物理学専攻 博士前期課程
  • 2008 - 2012 筑波大学 理工学群 物理学類
学位 (1件):
  • 博士(理学) (筑波大学)
経歴 (8件):
  • 2024/05 - 現在 筑波大学 計算科学研究センター 准教授
  • 2019/05 - 現在 マックスプランク物質構造・ダイナミクス研究所 客員研究員
  • 2019/05 - 2024/05 筑波大学 計算科学研究センター 助教
  • 2017/06 - 2019/05 マックスプランク物質構造・ダイナミクス研究所 Alexander von Humboldt研究員
  • 2017/04 - 2017/05 マックスプランク物質構造・ダイナミクス研究所 博士研究員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2020/03 - 日本物理学会 日本物理学会若手奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る