研究者
J-GLOBAL ID:201901018937334666   更新日: 2024年11月05日

松田 紀子

Noriko Matsuda
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 外国語教育
研究キーワード (5件): 英語教育 ,  第二言語習得論 ,  心理言語学 ,  音声処理 ,  知覚学習
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2024 - 2027 外国語の音声学習における生成AIの有効性と可能性
  • 2023 - 2027 論文内記述と対訳抄録のムーブを連携したアプリ開発による医学論文読解執筆支援の試み
  • 2017 - 2023 外国語学習におけるTTS合成音声の有効性と可能性
  • 2016 - 2019 専門分野留学を目標とするグローバル人材育成用「ムーク利用学習」プログラムの構築
  • 2016 - 2017 合成音声は外国語学習者の知覚学習に有効か
論文 (15件):
  • 松田 紀子, 村田 健太郎. 「会えば会うほど好きになる」-英語の定型表現の習得における単純接触効果-. 近畿大学総合社会学部紀要 : 総社る. 2022. 11. 1. 39-49
  • 松田紀子, 石井隆之, 岩田雅彦, 西美都子, 濱崎佳子, 林美登利. 英語学習者のエッセイに見られる過剰使用語 -事前準備ありと即興のエッセイにおける差異 -. 近畿大学総合社会学部紀要 : 総社る. 2021. 9. 2. 17-29
  • 松田紀子, 石井隆之, 岩田雅彦, 西美都子, 濱崎佳子. 英語学習者のエッセイに見られる過剰使用語 -学習者コーパスの構築を視野に入れて. 近畿大学総合社会学部紀要 : 総社る. 2020. 8. 2. 19-27
  • Noriko Matsuda, Masahiro Goto, Hiroki Aoyama, Hiroto Honda. The effects of a short-term study abroad program on metacognitive listening strategies-A case study at Aino University. Aino Journal. 2019. 17. 31-38
  • Noriko Matsuda. Familiarity and frequency effects on on-line L2 collocational processing. 比較文化の語らい. 2018. 146-156
もっと見る
MISC (6件):
  • 浅野元子, 松田紀子. 研究論文における英語と日本語のアブストラクトは読み手を意識しているか. 英語コーパス学会大会予稿集2022. 2022. 37-42
  • Noriko Matsuda. Frequency and Familiarity of Formulaic Sequences in L2 Writing. 56th RELC International Conference. 2022. 46-46
  • 松田 紀子. 今年の授業を振り返って 藍野大学での1年間. 藍野大学年報 2017. 2018. 32-33
  • Atsuko Watanabe, Hiroki Aoyama, Noriko Matsuda, Shizuka Mimura, Yoshinori Nitta, Chimi Miyamoto, Kimihiro Suzuki, Masahiro Goto, Kazuhei Kurosawa. International Medical Training at Aino University: A Report. Aino Journal. 2018. 16. 67-72
  • Noriko Matsuda, Kimihiro Suzuki, Atsuko Watanabe, Masahiro Goto, Ken Matsumura, Ayaka Ohkawa, Yoshiko Sugie, Kazuhei Kurosawa, Masatoshi Takeda. How can Aino University thrive as a global institution? -Report of AINO Meetings-. Aino Journal. 2018. 16. 59-65
もっと見る
書籍 (5件):
  • 第二言語習得研究が解き明かす外国語の学習
    くろしお出版 2024 ISBN:9784874249789
  • Let’s Find a Solution! PBL(問題解決型学習)ではじめる総合英語 -学習者から探究者へ-
    南雲堂 2023 ISBN:9784523179467
  • フォーミュラと外国語学習・教育 定型表現研究入門
    くろしお出版 2020
  • Nursing Communication 看護技術のための英語
    ピアソン・ジャパン株式会社 2019
  • Global Gateway 国際教養のための英語-はじめてのTOEFL
    南雲堂 2018 ISBN:9784523178613
講演・口頭発表等 (47件):
  • The mere exposure effect of L2 formulaic language
    (Vocab@Vic 2023 2023)
  • Does synthetic speech enhance second language learning?
    (ICERI2023: 16th annual International Conference of Education, Research and Innovation 2023)
  • Insights into the Appropriate Use of Machine Translation in Foreign Language Education
    (EUROSLA 32 European Second Language Association, University of Birmingham, UK 2023)
  • The effectiveness of synthetic speech for second language learning: An experiment using the mere exposure effect
    (EDULEARN23: 15th annual International Conference on Education and New Learning Technologies 2023)
  • 英語学習における翻訳サイト・翻訳アプリの使用に関するアンケート調査
    (第9回 学術英語学会 年次研究大会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2011 - 2014 関西学院大学大学院 言語コミュニケーション文化研究科 博士課程後期課程
  • 2009 - 2011 関西学院大学大学院 言語コミュニケーション文化研究科 博士課程前期課程
学位 (2件):
  • 修士(言語科学) (関西学院大学)
  • 博士(言語コミュニケーション文化) (関西学院大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 近畿大学 総合社会学部 准教授
  • 2019/04 - 2022/03 近畿大学 総合社会学部 専任講師
  • 2017/04 - 2019/03 藍野大学 医療保健学部 専任講師
  • 2015/04 - 2017/03 大阪工業大学 工学部 特任講師
委員歴 (26件):
  • 2023/04 - 現在 大学英語教育学会(JACET)関西支部 ESP研究会 副代表
  • 2023/04 - 現在 大学英語教育学会(JACET)関西支部 支部紀要編集委員
  • 2022/06 - 現在 学術英語学会 理事
  • 2021/05 - 現在 学術英語学会 代議員
  • 2024/11 - 2024/11 第39回兵庫県高校生英語スピーチコンテスト 審査委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2018/08 - 大学英語教育学会 大学英語教育学会賞(JACET賞)論文部門
所属学会 (8件):
大学英語教育学会 ,  外国語教育メディア学会 ,  全国英語教育学会 ,  ことばの科学会 ,  日本第二言語習得学会 ,  言語科学会 ,  日本認知科学会 ,  日本教育工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る