研究者
J-GLOBAL ID:201901018942876493   更新日: 2024年06月25日

増滿 誠

マスミツ マコト | MASUMITSU MAKOTO
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 臨床看護学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2028 高度実践看護師の研究能力を強化する研究支援システムの開発と検証
  • 2024 - 2027 高度実践看護師のわざとしての沈黙活用技法の検討と教育プログラム開発
  • 2022 - 2027 日本版Moral Injury尺度の作成と信頼性・妥当性の検証
  • 2022 - 2026 エッセンシャルワーカーとしての看護師の継続する危機への適応力教育パッケージ開発
  • 2021 - 2024 脳活動のモニタリングと集団認知行動療法を融合した児童虐待防止プログラムの開発
全件表示
論文 (22件):
  • Satoshi Ikeda, Makoto Masumitsu, Satomi Aomoto, Masanori Yamashita, Haruka Kakeda, Eri Nagatomo, Yukiko Kiyota, Michiko Matsueda, Hikaru Hori. Association between organizational justice and serious psychological distress among hospital nursing staff during the COVID-19 pandemic: A cross-sectional study. Japan journal of nursing science : JJNS. 2024. e12595
  • 松枝 美智子, 増滿 誠, 齋藤 直毅, 河添 こず恵, 藤田 愛, 工藤 聡美, 大川 嶺子, 永野 佳世, 脇崎 裕子, 山岡 由実, et al. COVID-19大規模災害下の訪問看護ステーションを対象にしたセルフケア講座Basic編の開発と提供. 日本CNS看護学会誌. 2023. 10. Suppl. 78-78
  • 松枝 美智子, 増滿 誠, 武用 百子, 高井 真美子, 江上 史子, 惠良 友彦, 安藤 光子, 西村 和美, 餅田 敬司, 脇崎 裕子, et al. COVID-19大規模災害(日本災害看護学会)下の看護師を対象にしたセルフケア講座実践編の開発と実践. 日本CNS看護学会誌. 2023. 10. Suppl. 79-79
  • 上田 智之, 増滿 誠, 木村 涼平, 田出 美紀, 山崎 不二子, 松浦 賢長. 看護系大学教員に対して新卒看護師がもとめるメンタリング機能. 九州看護福祉大学紀要. 2022. 22. 1. 3-13
  • 田出 美紀, 山崎 不二子, 増滿 誠, 上田 智之, 木村 涼平, 二重作 清子, 一原 由美子, 松浦 賢長. 地域拠点の大学教員が新卒看護師を支援するメンター制導入の検討と課題 制度導入に対する大学教員と新卒看護師の考え. 日本看護学教育学会誌. 2022. 31. 3. 47-60
もっと見る
MISC (93件):
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 2024/03 福岡県立大学 看護学部 看護学科 准教授
  • 2013/04 - 2022/03 福岡県立大学 看護学部 看護学科 講師
  • 2010/04 - 2013/03 国際医療福祉大学 福岡看護学部 看護学科 助教
  • 2004/06 - 2009/05 鹿児島大学 医学部 保健学科 助教
  • 2002/04 - 2004/04 医療法人同心会 杉田病院 看護師
全件表示
所属学会 (5件):
国際ケアリング学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本精神保健看護学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る