研究者
J-GLOBAL ID:201901019288897199
更新日: 2024年02月01日
森山 千賀子
モリヤマ チカコ | chikako moriyama
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
白梅学園大学 子ども学部
白梅学園大学 子ども学部 について
「白梅学園大学 子ども学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
社会福祉学
競争的資金等の研究課題 (7件):
2020 - 2023 地域コミュニティづくりにおける世代間交流の価値-保育者の意識変化から-
2019 - 2021 人口減少時代における包括型雇用創出に関する研究
2015 - 2018 社会的包摂を視点とした介護労働力の政策化とキャリア形成に向けての国際比較研究
2012 - 2015 認知症高齢者介護支援技術の開発・導入における技術的・制度的課題の抽出
2012 - 2015 グローバル化時代における高齢者介護の質とローカル言語に関する研究
2009 - 2012 ポスト介護保険時代における介護の質と担い手養成に関する研究
2007 - 2009 精神障害者自立支援に必要な介護技術の明確化の試み
全件表示
論文 (16件):
森山 千賀子. 特集:ヤングケアラーと介護福祉 イギリスにおける史的展開と日本の動向から. 介護福祉学. 2023. 29. 2. 79-86
森山 千賀子. 介護者への支援モデルの検討と地域包括ケアへの示唆. 東洋大学学術情報リポジトリ. 2020
森山千賀子. 介護者の集いの場における多様な介護者への支援プロセス-集いの場の運営スタッフへのインタビュー調査から. 介護福祉学. 2020. 第26. 2. 77-87
森山千賀子. 地域包括ケアの中の家族介護者支援ーKケアチームの実践事例から支援内容の概念化を試みる. 『研究年報』白梅学園大学・白梅学園短期大学. 2016. 21. 39-48
森山千賀子. 日本の家族介護における家族の政策的位置づけの変遷-老人福祉法の成立期から10年毎区分の整理を通して-. 福祉図書文献研究. 2014. 13. 91-103
もっと見る
MISC (11件):
森山千賀子. AIや見守り機器等の導入における夜勤業務への着眼点. 医療労働. 2022. 653. 3-5
森山千賀子. 「ヤングケアラー」と子どもの権利条約-調査から具体的支援方法を探る-. 作文と教育. 2020. 876. 12-17
森山千賀子. 介護施設の夜勤対策-介護のあるべき姿に近づけるには. 医療労働. 2019. 620. 3-5
森山 千賀子. 介護離職問題から考える介護保障 : 問われる「介護離職ゼロ」にむけての介護の質 (特集 医療・介護フォーラム 何のための介護保険制度なのか? 介護保険「卒業」の本質と介護離職問題から考える介護保障への課題). 国民医療. 2017. 333. 11-15
森山千賀子, 趙敏廷, 谷川和明, 森山治. グローバル化時代における高齢者介護の質とローカル言語に関する研究-外国人介護人材の導入をめぐる日本・韓国・フィンランド比較-. 地域ケアリング. 2015. 17. 8. 44-49
もっと見る
書籍 (6件):
子ども・地域・家族が変わる 家庭訪問型子育て支援ハンドブック-日々の支援に役立つ技とコツ
明石出版 2013
介護の質「2050年問題」への挑戦-高齢化率40%時代を豊かに生きるために-
クリエイツかもがわ 2012
ホームヘルパーのための援助過程理解への道しるべ
萌文社 2009
自立(律)性を高めるための援助の視点
萌文社 2007
ホームヘルパーのための対人援助技術-共感的理解と関係性を築くためにー
萌文社 2003
もっと見る
学歴 (2件):
2011 - 2020 東洋大学大学院 福祉社会デザイン研究科社会福祉学専攻博士後期課程
2002 - 2004 東洋大学大学院 社会学研究科福祉社会システム専攻修士課程
学位 (2件):
修士 社会学 (東洋大学大学院社会学研究科福祉社会システム専攻修士課程)
博士 社会福祉学 (東洋大学大学院福祉社会デザイン研究科社会福祉学専攻博士後期課程)
受賞 (1件):
2020/10 - 日本介護福祉学会 奨励論文賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM