研究者
J-GLOBAL ID:201901019399878088   更新日: 2024年03月11日

村瀬 良朗

ムラセ ヨシロウ | Yoshiro Murase
所属機関・部署:
職名: 科長
研究分野 (3件): ゲノム生物学 ,  細菌学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2026 結核の治療モニタリングに対応する抗原検査システムの開発
  • 2021 - 2024 結核対策困難化要因に対する総合的基礎研究
  • 2021 - 2024 日本の結核菌株間の疫学的関連を判別するためのゲノム変異の閾値の解明
  • 2021 - 2024 ナノポアDNAシーケンサーを応用したハイスループット結核菌遺伝子型別法の開発
  • 2022 - 2023 MPT64分泌量に基づく治療効果モニタリング及び薬剤感受性試験への応用可能性の検討
全件表示
論文 (62件):
  • Tomotada Iwamoto, Kentaro Arikawa, Yoshiro Murase, Tsuyoshi Sekizuka, Makoto Kuroda, Yukiko Nishiuchi, Nobuya Kusunoki, Riyo Fujiyama, Satoshi Mitarai. Transmission dynamics variability of lineage 2 Mycobacterium tuberculosis strains in Kobe, Japan, determined using population-based whole-genome sequencing analysis. Infection, genetics and evolution : journal of molecular epidemiology and evolutionary genetics in infectious diseases. 2023. 114. 105495-105495
  • 藤原 啓司, 青野 昭男, 浅見 貴弘, 森本 耕三, 森重 雄太, 五十嵐 ゆり子, 近松 絹代, 村瀬 良朗, 山田 博之, 高木 明子, et al. Mycobacterium abscessus株に対するオマダサイクリンと他の抗菌薬とのin vitroでの相乗効果. 結核. 2023. 98. 4. 132-132
  • Keiji Fujiwara, Akio Aono, Takahiro Asami, Kozo Morimoto, Keisuke Kamada, Yuta Morishige, Yuriko Igarashi, Kinuyo Chikamatsu, Yoshiro Murase, Hiroyuki Yamada, et al. In Vitro Synergistic Effects of Omadacycline with Other Antimicrobial Agents against Mycobacterium abscessus. Antimicrobial agents and chemotherapy. 2023. 67. 6. e0157922
  • Yuriko Igarashi, Asami Osugi, Yoshiro Murase, Kinuyo Chikamatsu, Yoshiko Shimomura, Makiko Hosoya, Akio Aono, Yuta Morishige, Hiroyuki Yamada, Akiko Takaki, et al. Complete Genome Sequences of 14 Nontuberculous Mycobacteria Type Strains. Microbiology resource announcements. 2023. e0121422
  • Sou Yamura, Naoki Kawada, Shinnosuke Yamakado, Yuta Kyosei, Satoshi Watabe, Teruki Yoshimura, Yoshiro Murase, Satoshi Mitarai, Etsuro Ito. Non-amplification nucleic acid detection with thio-NAD cycling. Journal of microbiological methods. 2023. 204. 106647-106647
もっと見る
MISC (22件):
  • 村瀬 良朗, 御手洗 聡. ゲノム革命がもたらす結核対策の将来展望 (特集 ゲノム革命 : 予防・医療のイノベーション). 公衆衛生 = The journal of public health practice. 2020. 84. 4. 256-261
  • 藤原啓司, 森本耕三, 吉田光範, 村瀬良朗, 古内浩司, 御手洗聡, 大田健. 複十字病院における肺M.abscessus complex(MABC)患者のゲノム分子疫学解析. 日本呼吸器学会誌(Web). 2020. 9
  • 村瀬良朗, 吉田光範, 藤原啓司, 青野昭男, 古内浩司, 大田健, 森本耕三, 御手洗聡. 病原体ゲノム情報に基づく肺M.abscessus complex(MABC)患者の感染経路の推定. 結核(Web). 2020. 95. 5
  • 吉田 志緒美, 露口 一成, 岩本 朋忠, 村瀬 良朗, 青野 昭男, 高木 明子, 御手洗 聡, 井上 義一, 鈴木 克洋, 黒田 誠, et al. RFPを除く化学療法中に異なるRFP耐性遺伝子変異を持つ臨床分離株が誘導された耐性結核の1例. 結核. 2019. 94. 3. 223-223
  • 瀧井 猛将, 御手洗 聡, 岩本 朋忠, 慶長 直人, 吉田 志緒美, 土方 美奈子, 高木 明子, 関 航平, 若林 靖貴, 近松 絹代, et al. アジア結核菌ゲノムデータベース'GReAT'の構築. 日本薬学会年会要旨集. 2017. 137年会. 3. 97-97
もっと見る
書籍 (1件):
  • 結核分子疫学調査の手引き
    2016
講演・口頭発表等 (79件):
  • 還元発色試薬による抗酸菌のMIC自動判定法の検討
    (結核 2022)
  • 抗酸菌DNAクロロホルムビーズ破砕抽出法におけるビーズ径の影響
    (日本臨床微生物学会雑誌 2021)
  • 抗酸菌DNAクロロホルムビーズ破砕抽出法におけるビーズ量の影響
    (日本臨床微生物学会雑誌 2021)
  • 国内で分離された多剤耐性結核菌を用いたDeeplex Myc-TB薬剤耐性予測能の評価
    (日本臨床微生物学会雑誌 2021)
  • 還元発色試薬によるMycobacterium abscessusのMIC自動判定
    (日本臨床微生物学会雑誌 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2002 - 2005 東京大学 大学院医学系研究科 国際保健学専攻 博士後期課程
  • 2000 - 2002 東京大学 大学院医学系研究科 国際保健学専攻 博士前期課程
  • 1996 - 2000 静岡県立大学 薬学部
経歴 (4件):
  • 2019/05 - 現在 公益財団法人結核予防会 結核研究所 抗酸菌部結核菌情報科 科長
  • 2016/04 - 2019/04 公益財団法人結核予防会 結核研究所 抗酸菌部結核菌情報科 科長代理
  • 2005/04 - 2016/03 公益財団法人結核予防会 結核研究所 抗酸菌部結核菌情報科 研究員
  • 2008/04 - 2008/10 英国医学研究所 客員研究員
委員歴 (1件):
  • 2020/04 - 現在 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター NISTEP専門調査員
受賞 (1件):
  • 2019/02 - 公益社団法人 日本獣医師会 日本獣医師会獣医学術賞 公衆衛生部門 獣医学術奨励賞 輸入カニクイザルにおける結核症の集団発生事例
所属学会 (3件):
日本臨床微生物学会 ,  日本結核病学会 ,  日本細菌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る