研究者
J-GLOBAL ID:201901020127863853   更新日: 2024年05月13日

西口 大貴

ニシグチ ダイキ | Nishiguchi Daiki
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/daikinishiguchi/
研究分野 (1件): 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
研究キーワード (3件): 生物物理学 ,  アクティブマター ,  非平衡物理学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2026 アクティブマターを押しつぶす:集団運動における低次元物性の探究
  • 2019 - 2024 高密度細菌集団の秩序創発・状態制御を司る熱統計力学原理の探求
  • 2021 - 2024 アクティブ乱流の3次元構造と制御方法の開拓
  • 2020 - 2023 アクティブマターのトポロジカル制御とトポロジカル物性
  • 2019 - 2021 細胞集団の応答とトポロジカル欠陥の非平衡ダイナミクス
全件表示
論文 (11件):
もっと見る
MISC (30件):
  • 西口大貴. 微生物遊泳と壁の協奏現象:個と集団の制御. Jxiv. 2023
  • 西口大貴. アクティブマター物理学:集団運動の秩序とゆらぎ. 物性若手夏の学校テキスト. 2023. 67. 304-320
  • Daiki Nishiguchi. Physics of Bait Balls: How Do Schooling Fish Form Rotating Clusters?. JPSJ News and Comments. 2022. 19. 13
  • 西口大貴. アクティブマター理論に基づく細胞集団運動の応答計測プラットフォームの構築. 中谷医工計測技術振興財団年報. 2022. 35
  • 白谷空, 竹内一将, 西口大貴. アクティブ流体モデルが閉鎖領域で示す振動転移と履歴現象. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 2
もっと見る
書籍 (2件):
  • 群れの秩序と乱れ:遊泳バクテリアによるアプローチ
    公益財団法人金原一郎記念医学医療振興財団『生体の科学』編集室 2021
  • Order and fluctuations in collective dynamics of swimming bacteria : experimental exploration of active matter physics
    Springer 2020 ISBN:9789813299979
講演・口頭発表等 (40件):
  • Opposite emergent chirality in bacterial turbulence
    (Kick-off meeting of "Advanced core-to-core network for the physics of self-organizing active matter" 2024)
  • バクテリア乱流の渦秩序と不安定化
    (第48回エアロ・アクアバイオメカニズム学会定例講演会 2024)
  • How spatial dimensions and confinement influence single & collective bacterial swimming
    (Active Matter x Complex Flow 2024)
  • バクテリア集団運動の空間構造への応答:渦秩序の制御とキラリティー
    (2023年度べん毛研究交流会 2024)
  • 「高密度細菌集団の秩序創発・状態制御を司る熱統計力学原理の探究」関連成果
    (新学術領域「情報物理学でひもとく生命の秩序と設計原理」終了報告会・第8回領域会議 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2014 - 2017 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻(博士課程)
  • 2012 - 2014 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻(修士課程)
  • 2010 - 2012 東京大学 理学部 物理学科
  • 2008 - 2010 東京大学 教養学部 理科一類
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2021/10 - 現在 国立研究開発法人科学技術振興機構 さきがけ さきがけ研究者
  • 2019/04 - 現在 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻 助教
  • 2019/04 - 2019/08 パスツール研究所 Pathogenesis of Vascular Infections Unit, Department of Cell Biology & Infection 訪問研究員
  • 2018/06 - 2019/04 パスツール研究所 Pathogenesis of Vascular Infections Unit, Department of Cell Biology & Infection 博士研究員
  • 2017/06 - 2018/06 CEA-Saclay Service de Physique de l'Etat Condense 博士研究員
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2021/10 - 2022/09 日本物理学会 領域11運営委員
  • 2018/05 - 2018/10 Paris Biological Physics Community Day 2018 organizer
  • 2013/08 - 2014/08 第59回 物性若手夏の学校 準備局 招待講演担当
  • 2012/08 - 2013/08 第58回 物性若手夏の学校 講義世話人
  • 2010/09 - 2011/08 国際物理オリンピック派遣員会 委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2023/03 - 新学術領域「情報物理学でひもとく生命の秩序と設計原理」 第6回領域会議発表賞 アクティブ乱流は如何にして乱れるか? 集団運動秩序の構造予測と制御とキラリティ
  • 2020/03 - 日本物理学会 第14回 若手奨励賞 (領域11) アクティブマターの集団運動における秩序発現と普遍法則に関する実験
  • 2017/03 - 東京大学大学院理学系研究科 理学系研究科研究奨励賞
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る