研究者
J-GLOBAL ID:201901020990341059   更新日: 2024年09月09日

蜂谷 崇

ハチヤ タカシ | Hachiya Takashi
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 理化学研究所 RHIC物理研究室  客員研究員
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (1件): クォークグルーオンプラズマ、QGP、高エネルギー重イオン衝突、 重いクォーク、チャーム、ボトム、エネルギー損失、生成抑制、方位角異方性 、海外での物理実験、PHENIX、sPHENIX、ALICE、BELLE、BELLE-II、RHIC、LHC、SuperKEKB
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2027 新国際共同実験sPHENIXによるQGP中のパートンエネルギー損失機構の解明
  • 2020 - 2025 LHC 超前方光子測定によるグルーオン飽和とQGP生成起源
  • 2019 - 2022 極小クォーク・グルーオン・プラズマを作り出すメカニズムの解明
論文 (185件):
  • M. Aehle, J. Alme, C. Arata, I. Arsene, I. Bearden, T. Bodova, V. Borshchov, O. Bourrion, M. Bregant, A. van den Brink, et al. Performance of the electromagnetic and hadronic prototype segments of the ALICE Forward Calorimeter. Journal of Instrumentation. 2024. 19. 07. P07006-P07006
  • N. J. Abdulameer, U. Acharya, A. Adare, C. Aidala, N. N. Ajitanand, Y. Akiba, M. Alfred, N. Apadula, H. Asano, B. Azmoun, et al. Charm- and bottom-quark production in Au+Au collisions at sqrt{sNN} =200 GeV. Physical Review C. 2024. 109. 4
  • N. J. Abdulameer, U. Acharya, C. Aidala, Y. Akiba, M. Alfred, V. Andrieux, N. Apadula, H. Asano, B. Azmoun, V. Babintsev, et al. Transverse single-spin asymmetry of charged hadrons at forward and backward rapidity in polarized p + p, p + Al, and p + Au collisions at √sNN = 200 GeV. Physical Review D. 2023. 108. 7
  • N. J. Abdulameer, U. Acharya, C. Aidala, Y. Akiba, M. Alfred, V. Andrieux, N. Apadula, H. Asano, B. Azmoun, V. Babintsev, et al. Transverse single-spin asymmetry of midrapidity π 0 and η mesons in p + Au and p + Al collisions at √ sNN = 200 GeV. Physical Review D. 2023. 107. 11
  • Improving constraints on gluon spin-momentum correlations in transversely polarized protons via midrapidity open-heavy-flavor electrons in p ↑ + p collisions at \sqrt{s} = 200 GeV. Physical Review D. 2023. 107. 5
もっと見る
MISC (56件):
  • C. Aidala, Y. Akiba, M. Alfred, V. Andrieux, N. Apadula, H. Asano, B. Azmoun, V. Babintsev, A. Bagoly, N. S. Bandara, et al. Correlations of $μμ$, $eμ$, and $ee$ pairs in $p$+$p$ collisions at $\sqrt{s}=200$ GeV and implications for $c\bar{c}$ and $b\bar{b}$ production mechanisms. 2018
  • 蜂谷崇. Nuclear Dependence of the Transverse-Single-Spin Asymmetry for Forward Neutron Production in Polarized p+A Collisions at √sNN=200 GeV. 2018. 120. 2. 022001
  • 蜂谷崇. Recent Results On Heavy Flavor Production At RHIC-PHENIX. 2017. INPC2016. 337
  • 蜂谷崇. Recent results on open and closed heavy flavor from PHENIX at RHIC. 2017. ICHEP2016. 373
  • Takashi Hachiya. Recent heavy flavor measurements from PHENIX at RHIC. XLVI INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MULTIPARTICLE DYNAMICS (ISMD 2016). 2017. 141. 5
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
  • RHIC-sPHENIX実験における中間飛跡検出器INTTを用いた飛跡再構成
    (日本物理学会 2024年 春季大会 2024)
  • RHIC-sPHENIX実験における中間飛跡検出器INTTのデータ読出し
    (日本物理学会 2024年 春季大会 2024)
  • RHIC-sPHENIX実験における中間飛跡検出器INTTの動作検証
    (日本物理学会 2024年 春季大会 2024)
  • RHIC-sPHENIX実験におけるジェット検出手法の開発と評価
    (日本物理学会 2024年 春季大会 2024)
  • RHIC- sPHENIX 実験における反応平面の測定
    (日本物理学会 2024年 春季大会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2001 - 2009 広島大学 大学院理学研究科 物理科学専攻
  • 1999 - 2001 広島大学 大学院理学研究科 物理科学専攻
  • 1995 - 1999 広島大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (広島大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 奈良女子大学 研究院自然科学系 准教授
  • 2017/05 - 2023/03 奈良女子大学 研究院 自然科学系 助教
  • 2017/05 - 2022/03 理研BNL研究センター 研究員
  • 2015/04 - 2017/04 理研BNL研究センター 博士研究員
  • 2010/05 - 2015/03 理研BNL研究センター 協力研究員
委員歴 (3件):
  • 2020/04 - 現在 PHENIX実験解析グループ長
  • 2017/04 - 現在 sPHENIX実験INTT検出器のための長尺データケーブルの開発責任者
  • PHENIX実験シリコン検出器VTXを用いた物理解析グループ長
受賞 (1件):
  • 2014/03 - 理化学研究所 研究奨励賞
所属学会 (2件):
日本加速器学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る