研究者
J-GLOBAL ID:201901021472984163   更新日: 2024年06月19日

二瓶 圭二

ニヘイ ケイジ | Nihei Keiji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 放射線科学
研究キーワード (25件): 放射線物理学 ,  放射線生物学 ,  緩和的放射線治療 ,  緩和ケア ,  軟部腫瘍 ,  膵癌 ,  脳腫瘍 ,  頭頸部癌 ,  膀胱癌 ,  前立腺癌 ,  肺癌 ,  食道癌 ,  臨床試験 ,  化学放射線療法 ,  高精度放射線治療 ,  画像誘導放射線治療 ,  定位放射線治療 ,  強度変調放射線治療 ,  ホウ素中性子捕捉療法 ,  陽子線治療 ,  外部放射線治療 ,  集学的治療 ,  がん治療 ,  放射線治療 ,  放射線腫瘍学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2027 非転移性超高リスク前立腺癌に対する革新的放射線治療アプローチの開発
  • 2022 - 2025 PETのFBPA集積と病理所見での効果予測を併用した肉腫BNCTの基盤研究
  • 2013 - 2016 放射線治療後の血漿中腫瘍由来DNA増加を利用した癌診断・薬剤感受性解析法の確立
論文 (88件):
  • Satoshi Takeno, Yuki Yoshino, Teruhito Aihara, Masaaki Higashino, Yasukazu Kanai, Naonori Hu, Ryo Kakino, Ryo Kawata, Keiji Nihei, Koji Ono. Preliminary outcomes of boron neutron capture therapy for head and neck cancers as a treatment covered by public health insurance system in Japan: Real-world experiences over a 2-year period. Cancer Medicine. 2024. 13. 11
  • Naonori Hu, Minoru Nakao, Shuichi Ozawa, Takushi Takata, Hiroki Tanaka, Keiji Nihei, Koji Ono, Minoru Suzuki. Application of stoichiometric CT number calibration method for dose calculation of tissue heterogeneous volumes in boron neutron capture therapy. Medical Physics. 2024
  • Katsumasa Nakamura, Keiji Nihei, Yoshihiro Saito, Naoto Shikama, Shin-Ei Noda, Ryusuke Hara, Toshiyuki Imagumbai, Takashi Mizowaki, Takeshi Akiba, Etsuo Kunieda, et al. A Japanese multi-institutional phase II study of moderate hypofractionated intensity-modulated radiotherapy with image-guided technique for prostate cancer. International journal of clinical oncology. 2024
  • Mariko Sato, Katsumi Hirose, Satoshi Takeno, Teruhito Aihara, Keiji Nihei, Yoshihiro Takai, Toshimitsu Hayashi, Kosuke Bando, Hitomi Kimura, Keisuke Tsurumi, et al. Safety of Boron Neutron Capture Therapy with Borofalan(10B) and Its Efficacy on Recurrent Head and Neck Cancer: Real-World Outcomes from Nationwide Post-Marketing Surveillance. Cancers. 2024
  • Ryo Kakino, Naonori Hu, Hiroki Tanaka, Satoshi Takeno, Teruhito Aihara, Keiji Nihei, Koji Ono. Out-of-field dosimetry using a validated PHITS model and computational phantom in clinical BNCT. Medical Physics. 2023
もっと見る
MISC (260件):
  • 武野慧, 粟飯原輝人, 二瓶圭二, 小野公二. ホウ素中性子補足療法(BNCT)の現状:臨床現場から. 臨床放射線. 2023. 68. 2. 151-159
  • 古瀬元雅, 川端信司, 野々口直助, 平松亮, 武野慧, 宮武伸一, 宮武伸一, 二瓶圭二, 小野公二, 鰐渕昌彦, et al. ベバシズマブ治療後再発悪性神経膠腫に対するホウ素中性子捕捉療法の挑戦. 日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 41st
  • 古瀬元雅, 二瓶圭二, 川端信司, 平松亮, 野々口直助, 添田文彦, 伊藤ゆり, 武野慧, 粟飯原輝人, 高見俊宏, et al. ベバシズマブ治療後再発悪性神経膠腫に対するBNCT-PET評価の探索的臨床研究-. 日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集. 2022. 40th
  • 宮武伸一, 宮武伸一, 鰐渕昌彦, 鰐渕昌彦, 川端信司, 古瀬元雅, 小野公二, 二瓶圭二, 秋田和彦, 呼尚徳, et al. 放射線治療後再発高悪性度髄膜腫に対する加速器BNCTの医師主導治験の中間結果. 日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集. 2022. 40th
  • 二瓶圭二, 中村和正, 加賀美芳和. 前立腺癌に対する画像誘導を用いた寡分割強度変調放射線治療の国内多施設共同第II相臨床試験. 日本放射線腫瘍学会高精度放射線外部照射部会学術大会プログラム・抄録集. 2022. 35th
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (京都大学)
委員歴 (18件):
  • 2022/09 - 現在 日本放射線腫瘍学会 広報委員会
  • 2018/09 - 現在 日本放射線腫瘍学会 教育委員会
  • 2018/09 - 現在 日本放射線腫瘍学会 代議員
  • 2017/04 - 現在 日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG) 効果安全性評価委員会
  • 2016/08 - 現在 日本医学放射線学会 診療ガイドライン委員会
全件表示
受賞 (3件):
  • 2021/07 - 日本中性子捕捉療法学会学術大会 第17回学術大会ベストプレゼンテーション賞
  • 2016/11 - 日本放射線腫瘍学会 第29回学術大会最優秀演題賞
  • 2007/01 - 京都大学放射線科 第1回さんさん会学術奨励賞
所属学会 (10件):
日本中性子捕捉療法学会 ,  日本頭頸部癌学会 ,  欧州放射線腫瘍学会 ,  米国放射線腫瘍学会 ,  日本泌尿器腫瘍学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本肺癌学会 ,  日本食道学会 ,  日本医学放射線学会 ,  日本放射線腫瘍学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る