研究者
J-GLOBAL ID:202001000193979447   更新日: 2024年02月01日

渡邊 真由

ワタナベ マユ | Watanabe Mayu
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
研究分野 (1件): 新領域法学
研究キーワード (1件): ADR, ODR, 交渉, メディエーション, リーガルテック, リーガルデザイン, 合意形成
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 人工知能によるオンライン紛争解決(ODR)システムの構築
論文 (17件):
  • ODRとその一類型としてのOArbー仲裁のオンライン化の動向ー. 2023. 3-9
  • 渡邊真由. ADR機関便り「日本ODR協会ーー設立と今後の活動、ODRの普及に向けて」. 2023. 59-61
  • 渡邊真由. (講演録)ODR推進検討会に関するご報告. 仲裁・ADRフォーラム. 2023. 8
  • 渡邊真由. ODRがひらく法的サービスへのアクセスー利用者を中心としたサービスのデザインー. 慶應法学. 2023. 50. 351-379
  • 渡邊真由. 海外におけるODRの紹介-アメリカの州裁判所におけるODRの発展-. ケース研究. 2022. 345. 4-42
もっと見る
書籍 (3件):
  • 未来を創造するスタンフォードのマインドセット イノベーション&社会変革の新実装
    朝日新聞出版 2023 ISBN:9784022519054
  • 民事法の現在地と未来-小林秀之先生古稀祝賀論文集
    弘文堂 2022 ISBN:9784335358890
  • スタンフォード&ノースウエスタン大学教授の交渉戦略教室
    講談社 2017
講演・口頭発表等 (21件):
  • 傾聴技法の実習を通じて当事者とADR機関の接点を考える
    (ADR協会 実務研修・実務交流会 2023)
  • ODR System Design: An Analytical Framework
    (ODRフォーラム2023(ベンガルール・インド) 2023)
  • ODRの国際ルール整備の最新動向
    (日本ODR協会2022年度シンポジウム)
  • ODRが変える紛争解決の未来 〜国内外の議論状況及び裁判実務への影響〜
    (東京家庭裁判所 令和4年度 実務家研究会 2022)
  • ODRがひらく法的サービスへのアクセス -利用者を中心とした制度のデザイン-
    (法務省主催オンライン・フォーラム~ADR・ODRが身近にある社会に向けて~ 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2019 一橋大学 法学研究科 国際企業戦略研究科経営法務専攻
  • - 2019 東京工業大学グローバルリーダー教育課程
学位 (1件):
  • 経営法 (一橋大学)
経歴 (5件):
  • 2020/04 - 現在 Fellow, National Center for Technology & Dispute Resolution (NCTDR), University of Massachusetts
  • 2020/04/01 - 現在 立教大学 法学部 国際ビジネス法学科 特任准教授
  • 2017 - 現在 Senior Fellow, Weinstein International Foundation
  • 2015 - 2016 International Fellow, Weinstein JAMS International Fellowship Award
  • 2014 - 2015 スタンフォード大学ロースクール客員研究員
委員歴 (10件):
  • 2022/11 - 現在 日本交渉学会 監事
  • 2022/09 - 現在 ICODR (International Council for Online Dispute Resolution) 理事
  • 2022/08 - 現在 法務省 ODR推進会議 委員
  • 2022 - 現在 仲裁ADR法学会 理事
  • 2021/04 - 現在 ISO/TC 321 ODR検討分科会 委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2023/08 - 立教大学 教育活動特別賞
所属学会 (5件):
法社会学学会 ,  日本交渉学会 ,  人工知能学会 ,  日米法学会 ,  仲裁ADR法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る