研究者
J-GLOBAL ID:202001000787080134   更新日: 2024年04月30日

長坂 桂子

ナガサカ ケイコ | Nagasaka Keiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • NPO法人 フィット・フォー・マザー・ジャパン
研究分野 (1件): 臨床看護学
研究キーワード (8件): 高度実践看護 ,  就労妊婦 ,  キャリアマネジメント ,  ドメスティック・バイオレンス ,  周産期メンタルヘルス ,  腰痛 ,  母性看護 ,  ウイメンズヘルス
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 助産師外来で妊娠初診時包括アセスメントから始める切れ目のないケア方略の実装研究
  • 2022 - 2023 NPO・研究者・学生が協働して行う子育て拠点新活性化アクションリサーチ:COVID-19流行下で行う予備的検証
  • 2021 - 2022 心身の不調を抱える産前産後の母親とその子どもに対する先駆的訪問看護実践 ~モデル事例集の作成 および 産後うつ/産後疲労を緩和するショート・エクササイズの有用性~
  • 2018 - 2021 周産期メンタルヘルス高度看護実践を強化する看護プログラムの検証
  • 2019 - 2020 JMIP取得施設における国際化リンクナース会の発足と活動実態
全件表示
論文 (15件):
  • 菊池 菜穂, 中村 康香, 長坂 桂子, 和田 彩, 津野 陽子, 川尻 舞衣子, 武石 陽子, 吉田 美香子, 吉沢 豊予子. 就労初妊婦の上司および医療職に対する相談ニーズと特徴. 日本母性看護学会誌. 2023. 23. 2. 16-23
  • Yasuka Nakamura, Aya Wada, Yoko Sumikawa Tsuno, Keiko Nagasaka, Maiko Kawajiri, Yoko Takeishi, Mikako Yoshida, Toyoko Yoshizawa. Occupational stress and related factors among childless working women in their 20s-40s: A pregnancy perspective. Environmental and Occupational Health Practice. 2023. 5. 1. n/a-n/a
  • 長坂桂子. 個のニーズをシステムにのせていくチームの実践: 母性看護専門看護師の視点より. 聖路加看護学会誌. 2023. 26. 49-52
  • Yasuka Nakamura, Yoko Sumikawa Tsuno, Aya Wada, Keiko Nagasaka, Maiko Kawajiri, Yoko Takeishi, Mikako Yoshida, Toyoko Yoshizawa. Occupational stress is associated with job performance among pregnant women in Japan: comparison with similar age group of women. BMC pregnancy and childbirth. 2022. 22. 1. 749-749
  • Aya Wada, Yasuka Nakamura, Yoko Sumikawa Tsuno, Keiko Nagasaka, Maiko Kawajiri, Yoko Takeishi, Mikako Yoshida, Toyoko Yoshizawa. Factors Associated with the Work Productivity of Japanese Working Pregnant Women. Journal of Occupational & Environmental Medicine. 2021. Publish Ahead of Print. 11. e759-e764
もっと見る
MISC (111件):
  • 長坂 桂子. すき間を埋める産前産後の訪問看護. 訪問看護と介護. 2023. 28. 6. 482-486
  • 横手 直美, 山下 恵, 中山 知未, 長坂 桂子. 市民セミナー「産婦人科医と助産師が教える思春期女子と保護者のためのプレコンセプションケア」開催報告. 母性衛生. 2023. 64. 3. 229-229
  • 長坂 桂子. 個のニーズをシステムにのせていくチームの実践 母性看護専門看護師の視点より. 聖路加看護学会誌. 2023. 26. 49-52
  • 長坂 桂子, 小林 香織, 横手 直美. 産前産後訪問看護に活用するショート・エクササイズプログラムの評価. 母性衛生. 2022. 63. 3. 193-193
  • 長坂桂子, 小六真千子. Q&Aで知る 産前・産後の訪問看護きほんのき. 助産雑誌. 2022. 76. 4. 372-382
もっと見る
書籍 (14件):
  • 助産師基礎教育テキスト2020年版第3巻 周産期における医療の質と安全
    日本看護協会出版会 2020 ISBN:9784818014633
  • 助産師のための妊娠糖尿病ケア実践ガイド
    医歯薬出版 2019 ISBN:9784263237328
  • 助産師基礎教育テキスト 2020年版 第7巻 ハイリスク妊産褥婦・新生児へのケア
    日本看護協会出版会 2019 ISBN:9784818014671
  • なぜ? どうして?2020-2021 8女性生殖器/母性看護学
    メディックメディア 2019 ISBN:9784896327519
  • 助産師基礎教育テキスト2019年版第3巻 周産期における医療の質と安全
    日本看護協会出版会 2019 ISBN:9784818014633
もっと見る
講演・口頭発表等 (120件):
  • 包括的セクシャリティ教育 (プレコンセプションケア)
    (地域母子保健研修会;乳幼児保健;育児支援 2023)
  • 「プレコンセプションケアにおける多職種連携を考える」
    (第 41 回千葉県母性衛生学会学術集会 2023)
  • 女性に対する暴力の予防
    (日本助産評価機構;アドバンス助産師オンデマンド件研修【必須】WHC指定項目:女性に対する暴力予防の支援 2022)
  • プレコンセプションケア-女性の心と身体の健康-
    (周産期看護研修会 2022)
  • 看護における個別性の追求
    (第27回聖路加看護学会学術大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2016 兵庫県立大学大学院 看護学研究科 博士後期課程修了
  • 2002 - 2004 兵庫県立大学大学院 看護学研究科 修士課程CNSコース修了
  • 1992 - 1996 千葉大学 看護学部 看護学科卒業
学位 (3件):
  • 看護学博士 (兵庫県立大学大学院看護学研究科)
  • 看護学修士 (兵庫県立大学大学院看護学研究科)
  • 学士 (千葉大学看護学部)
経歴 (13件):
  • 2024/04 - 現在 京都橘大学 非常勤講師
  • 2022/04 - 現在 西武文理大学 看護学部 看護学科 准教授
  • 2018 - 現在 群馬大学大学院保健学研究科 非常勤講師
  • 2017/07 - 現在 NPO法人 フィット・フォー・マザー・ジャパン
  • 2008 - 現在 自治医科大学大学院看護学研究科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2021/06 - 現在 日本母性看護学会 理事
  • 2019/09 - 現在 日本産婦人科乳腺医学会 乳房エキスパート看護職制度委員会 委員
  • 2019/06 - 現在 日本母性看護学会 評議員
  • 2017 - 2023 日本母性看護学会 高度実践看護師育成支援委員会
  • 2011 - 2013 日本看護科学学会 国際活動推進委員
所属学会 (6件):
日本産婦人科乳腺医学会 ,  日本周産期メンタルヘルス学会 ,  日本看護管理学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本母性看護学会 ,  日本母性衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る