研究者
J-GLOBAL ID:202001001358409388   更新日: 2024年02月01日

井隼 経子

イハヤ ケイコ | IHAYA KEIKO
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 教育心理学
研究キーワード (3件): 認知心理学 ,  パーソナリティ ,  レジリエンス
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2023 「安心・癒やし」を用いたレジリエンス向上手法の探索
  • 2014 - 2020 レジリエンスにおける注意機能の重要性に着目したトレーニング課題の構築
  • 2010 - 2010 レジリエンスの動的モデルの構築
論文 (15件):
  • 孫 旻愷, 本傳 晃義, 羽賀 栄理子, 中島 大輔, 吉村 友里, 西條 裕美, 鷲岡 ゆき, 松本 清, 井隼 経子, 渡邉 雄一郎, et al. スギの無垢材を内装に用いた室内空間が人の睡眠に及ぼす影響. 木材工業 = Wood industry. 2019. 74. 7. 266-271
  • 清水 邦義, 本傳 晃義, 奥田 拓, 羽賀 栄理子, 中島 大輔, 鷲岡 ゆき, 松本 清, 山本 篤, 吉村 友里, 井隼 経子, et al. スギの無垢材を内装に用いた室内空間における人滞在時の吸湿作用の検証. 木材工業 = Wood industry. 2018. 73. 5. 187-192
  • 米満 文哉, 井隼 経子, 山田 祐樹. レジリエンスと感情処理過程の関連性-注意の瞬き課題を用いた検討-. 感情心理学研究. 2018. 25. 3. 58-61
  • Takahiro Kawabe, Kyoshiro Sasaki, Keiko Ihaya, Yuki Yamada. When categorization-based stranger avoidance explains the uncanny valley: A comment on MacDorman and Chattopadhyay (2016). Cognition. 2017. 161. 129-131
  • Kyoshiro Sasaki, Keiko Ihaya, Yuki Yamada. Avoidance of Novelty Contributes to the Uncanny Valley. Frontiers in psychology. 2017. 8. 1792-1792
もっと見る
MISC (13件):
  • 山田 祐樹, 佐々木 恭志郎, 井隼 経子. 感情の身体化が崩壊するとき. 日本心理学会大会発表論文集. 2018. 82. 0. 3PM-072-3PM-072
  • 井隼 経子. 心のレジリエンスを測定する (特集 レジリエンス). Re : Building maintenance & management. 2017. 38. 4. 48-51
  • 井隼 経子, 河邉 隆寛, 山田 祐樹. 数順応の空間特性(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨). 基礎心理学研究. 2012. 30. 2. 237-238
  • Kentaro Yamamoto, Fuminori Ono, Yuki Yamada, Kyoshiro Sasaki, Keiko Ihaya, Katsumi Watanabe. Extrinsic motivation underlies precise temporal production. Proceedings - 2011 International Conference on Biometrics and Kansei Engineering, ICBAKE 2011. 2011. 91-94
  • Ihaya Keiko. A Connection between Research of Mental Imagery and Emotions : With a Focus on How to Cope with Negative Emotions : Four Functions Regulating Psychological Resilience (話題提供 第11回大会シンポジウム). イメージ心理学研究. 2010. 8. 1. 25-28
もっと見る
書籍 (2件):
  • 日常と非日常からみるこころと脳の科学
    コロナ社 2017 ISBN:9784339078145
  • パーソナリティ心理学ハンドブック
    福村出版 2013 ISBN:9784571240492
学位 (1件):
  • 博士(心理学) (九州大学)
経歴 (13件):
  • 2021/04 - 現在 福岡工業大学 教養力育成センター 准教授
  • 2016/07 - 2021/03 九州大学 アドミッションセンター 准教授
  • 2015/08 - 2016/07 九州大学大学院人間環境学研究院 学術研究員 (農学研究院より転籍)
  • 2015/04 - 2016/03 西南学院大学非常勤講師 (心理学1,2)
  • 2015/05 - 2015/07 九州大学大学院農学研究院 学術研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2014/10 - 2018/10 日本パーソナリティ心理学会 機関誌編集委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る