研究者
J-GLOBAL ID:202001001426120685   更新日: 2024年02月01日

仲田 栄子

ナカタ エイコ | Nakata Eiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2025 放射線増感と防護効果を兼ね備えたクルクミンアナログー新たな化学放射線療法の可能性
  • 2010 - 2012 電気刺激による腫瘍血流制御を応用した新がん治療法の開発ー放射線・化学療法等との併用
  • 2009 - 2011 電気刺激による腫瘍血流制御を応用した新癌治療法の開発-放射線・化
  • 2009 - 2011 放射線増感剤ギメラシルを利用した、放射線増感のメカニズムの解明
  • 2008 - 2011 テーラーメイド癌治療構築のための新低酸素細胞画像化剤の有用性に関する研究
全件表示
論文 (84件):
  • 鈴木光明, 山下栄子, 永井鑑, 小川俊治. DWIBS(ドゥイブス)検査 3.0T MRIでできること. 矯正医学. 2020. 68. 3. 171-172
  • Koji Fukuda, Yoshihiko Uehara, Eiko Nakata, Masahiro Inoue, Kazuhiro Shimazu, Taichi Yoshida, Hiroaki Kanda, Hiroshi Nanjo, Yoshio Hosoi, Hiroyuki Yamakoshi, et al. A diarylpentanoid curcumin analog exhibits improved radioprotective potential in the intestinal mucosa. International journal of radiation biology. 2016. 92. 7. 388-94
  • 亀岡 淳一, 塩飽 仁, 町田 好男, 三浦 昌人, 高橋 香子, 仲田 栄子, 石井 恵子, 宮下 光令, 石井 誠一, 金塚 完, et al. 東北大学保健学科の授業改善への取り組み 学生による授業評価とFaculty Developmentの実施を中心として. 東北大学医学部保健学科紀要. 2011. 20. 2. 69-80
  • 梅澤 玲, 小川 芳弘, 有賀 久哲, 武田 賢, 小藤 昌志, 藤本 圭介, 坂谷内 徹, 久保園 正樹, 奈良崎 覚太朗, 清水 栄二, et al. 易出血性傍咽頭間隙腫瘍の治療経験. Japanese Journal of Radiology. 2011. 29. Suppl.I. 5-5
  • 小川 芳弘, 有賀 久哲, 武田 賢, 小藤 昌志, 藤本 圭介, 坂谷内 徹, 久保園 正樹, 奈良崎 覚太朗, 梅澤 玲, 清水 栄治, et al. 当科における小児頭頸部腫瘍の検討. Japanese Journal of Radiology. 2011. 29. Suppl.I. 5-5
もっと見る
特許 (2件):
  • 放射線量測定システム、放射線量測定方法およびそれに用いるシンチレーター
  • 体内埋め込み型リアルタイム式マイクロ線量計装置ならびに測定方法
講演・口頭発表等 (11件):
  • GPS付きドローン線量計を用いた広範囲立ち入り不可領域の空間線量率測定
    (第11回国際医療福祉大学学会学術大会)
  • 知っておきたいディジタルマンモグラフィの装置管理
    (第13回OMUNIBUS勉強会 2021)
  • DWIBS(ドィブス)検査~3.0T MRIでできること~
    (第66回日本矯正医学会)
  • 放射線と抗癌剤の併用療法に関する生物学的研究.
    (放射線がん治療の向上に資する生物学的研究専門部会 京都大学原子炉実験所専門研究会)
  • 放射線治療・医学における放射線生物学の役割と課題 薬剤併用、放射線増感の基礎研究の観点から.
    (日本医学放射線学会生物部会.制癌シンポジウム)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2000 - 2004 東北大学大学院 医学系研究科医科学専攻(博士課程)
  • 2001 - 2003 The University of Texas MD ANDERSON Cancer Center
  • 1997 - 2000 東北大学 医療技術短期大学部 診療放射線技術学科
  • 1991 - 1993 茨城大学大学院 理学系研究科生物学専攻(修士課程)
  • 1986 - 1991 茨城大学 理学部 生物学科
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 国際医療福祉大学 保健医療学部 放射線・情報科学科 准教授
  • 2012/08 - 2020/03 法務省 法務技官
  • 2009/04 - 2012/03 山形大学医学部 非常勤講師
  • 2006/04 - 2008/08 東北大学大学院医学系研究科 保健学専攻 助教
  • 2004/04 - 2006/03 東北大学先進医工学研究機構 助教
全件表示
受賞 (2件):
  • 2007/01 - 東北大学21世紀COEプログラムバイオナノテクノロジー基盤未来医工学 第9回国際シンポジウム若手講演Young Investigator Award
  • 2006/03 - (財)放射線影響協会 (財)放射線影響協会奨励賞 『御園生賞』
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る