研究者
J-GLOBAL ID:202001001500837511
更新日: 2025年06月09日
髙山 裕介
タカヤマ ユウスケ | TAKAYAMA YUSUKE
所属機関・部署:
神戸大学 都市安全研究センター
神戸大学 都市安全研究センター について
「神戸大学 都市安全研究センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
競争的資金等の研究課題 (5件):
2025 - 2029 長期温度変遷が地層処分施設に与える影響の解明に向けたベントナイトの力学モデル開発
2024 - 2025 ベントナイトの不飽和浸潤挙動に関するパラメータ値の推定方法の構築
2024 - 2025 ベントナイトの力学挙動に関する研究(令和6年度)
2015 - 2018 天然バリアと人工バリアの力学特性を考慮した放射性廃棄物処分施設の長期的な力学挙動予測システムの開発
2012 - 2013 放射性核廃棄物の地層処分におけるベントナイト緩衝材の地下水浸水下での力学的地盤環境評価
論文 (27件):
Hirokazu Ohno, Yusuke Takayama. Modeling of coupled processes in full-scale engineered barrier system performance experiment at Horonobe Underground Research Laboratory, Japan. Geomechanics for Energy and the Environment. 2025. 41. 100636-100636
高山裕介, 杉田裕, 佐藤大介. ベントナイトの変形挙動に及ぼす温度の影響. Kansai Geo-Symposium 2024 論文集. 2024. 115-119
伊藤 真司, 清水 浩之, 大野 進太郎, 高山 裕介. 幌延深地層研究計画における人工バリア性能確認試験を対象とした再冠水時の熱的/水理的状態変遷を反映した弾塑性力学解析. 土木学会論文集. 2024. 80. 8. 1-18
高山 裕介, 山本 陽一, 後藤 考裕. 約2.7〜4年の長期圧密試験によるベントナイトの二次圧密特性. 地盤工学ジャーナル. 2023. 18. 3. 317-330
高山裕介, 佐藤大介, 菊池広人. 膨潤圧試験中のベントナイトの膨潤圧変化に与える吸水圧縮挙動の影響. 原子力バックエンド研究. 2022. 29. 2. 101-111
もっと見る
MISC (27件):
早瀬理紘, 竹山智英, 橘伸也, 髙山裕介. uwp定式化による動的解析手法の基礎的検討. 神戸大学都市安全研究センター研究報告. 2025. 29. 44-51
飯田健太, 竹山智英, 髙山裕介, 橘伸也. 地層処分施設の数値モデル構築過程の自動化. 神戸大学都市安全研究センター研究報告. 2025. 29. 1-12
木﨑崇雄, 竹山智英, 橘伸也, 髙山裕介. 数値地盤モデル構築のためのボーリング柱状図からのデータ自動抽出. 神戸大学都市安全研究センター研究報告. 2025. 29. 13-22
河野博人, 竹山智英, 橘伸也, 髙山裕介. 地盤有限要素解析における求解時収束性の検討. 神戸大学都市安全研究センター研究報告. 2025. 29. 34-43
髙山裕介, 安田理佐子, 橘伸也, 竹山智英. カオリナイトを混合したベントナイト混合土の膨潤圧. 神戸大学都市安全研究センター研究報告. 2025. 29. 52-59
もっと見る
講演・口頭発表等 (38件):
Identification of key parameters in coupled thermal-hydraulic analysis model for unsaturated Kunigel V1 bentonite
(9th Clay conference 2024)
高レベル放射性廃棄物の地層処分研究における熱/水/力学連成挙動評価技術
(一般社団法人 建設工学研究所 令和6年度学術講演会 2024)
連成解析による不飽和ベントナイト中の水分移動に対する熱・化学・力学プロセスの影響評価
(日本原子力学会2024年秋の大会 2024)
飽和地盤を対象としたSuffusionを伴う浸透流解析
(第59回地盤工学研究発表会 2024)
画像解析に基づくセメンテーションによるベントナイトの膨潤圧低下の要因の定量的検証
(日本地球惑星科学連合2024年大会(JpGU Meeting 2024) 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
2011 - 2014 神戸大学大学院 工学研究科 博士課程後期
2009 - 2011 神戸大学大学院 工学研究科 博士課程前期
2005 - 2009 神戸大学 工学部 建設学科
学位 (1件):
博士(工学) (神戸大学)
経歴 (6件):
2024/04 - 現在 神戸大学 都市安全研究センター 准教授
2022/07 - 2024/03 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 核燃料サイクル工学研究所 研究副主幹
2022/04 - 2022/09 国立大学法人神戸大学 都市安全研究センター 非常勤講師
2015/04 - 2022/06 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 核燃料サイクル工学研究所 研究員
2014/04 - 2015/03 独立研究開発法人日本原子力研究開発機構 東濃地科学センター
2010/03 - 2014/03 東京ジオテク株式会社
全件表示
委員歴 (5件):
2025/05 - 2028/04 地盤工学会関西支部 幹事
2024/05 - 2026/05 土木学会関西支部 幹事
2024/05 - 2026/05 土木学会関西支部 関西土木工学交流発表会実行委員会 委員
2016/12 - 2017/04 日本原子力学会 北関東支部 若手研究者発表会 実行委員長
2015/12 - 2016/04 日本原子力学会 北関東支部 若手研究者発表会 実行委員
受賞 (2件):
2022/03 - 日本原子力学会バックエンド部会 論文賞 塩水条件での緩衝材の力学挙動に対する弾塑性構成モデルの適用性に関する研究
2018/09 - 日本原子力研究開発機構 研究開発功績賞(団体) 地層処分システムにおけるニアフィールド評価確証技術開発
所属学会 (2件):
地盤工学会
, 土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM