研究者
J-GLOBAL ID:202001002133049559   更新日: 2024年04月30日

福本 悠樹

フクモト ユウキ | Fukumoto Yuki
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 神経科学一般 ,  生理学 ,  リハビリテーション科学
研究キーワード (5件): 運動学習 ,  運動イメージ ,  リハビリテーション ,  理学療法学 ,  神経科学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2027 ピンクノイズによる確率共振を用いた手指機能低下に対する治療法の開発
  • 2023 - 2025 脳・脊髄・筋パフォーマンスデータからみる運動イメージと運動練習の併用効果の解明
  • 2020 - 2025 脳・脊髄・筋パフォーマンスデータからみる運動イメージ効果の加齢的変化
  • 2022 - 2025 運動練習効果の臨界点を超えるためのトレーニング方法の開発 -運動イメージと運動練習を併用した運動学習効果の検討-
  • 2021 - 2024 バーチャルリアリティーと運動イメージを用いた脳血管障害片麻痺患者の運動療法の開発
全件表示
論文 (57件):
  • Yuki Fukumoto, Marina Todo, Makoto Suzuki, Daisuke Kimura, Toshiaki Suzuki. Changes in spinal motoneuron excitability during the improvement of fingertip dexterity by actual execution combined with motor imagery practice. Heliyon. 2024. 10. 9. e30016-e30016
  • 溝口 綾人, 山地 紗希, 近藤 彩花, 福本 悠樹, 東藤 真理奈, 鈴木 俊明. 数字情報に着目した運動イメージ戦略の継続はもとよりイメージしている内容によって脊髄運動神経機能と運動技能を変化させる. 理学療法科学. 2023. 38. 6. 398-404
  • 桂木響希, 立花陽菜, 千代 ひなた, 森兼大, 東藤真理奈, 福本悠樹, 谷 万喜子, 鈴木俊明. 経穴への圧刺激強度の違いが脊髄運動神経機能の興奮性へ与える影響-尺沢への抑制手技での検討-. 関西理学療法. 2023. 23. 64-69
  • 中山一輝, 宮川弦汰, 福本悠樹, 東藤真理奈, 鈴木俊明. 運動練習側の反対側でおこなうリラックスイメージが脊髄前角細胞の興奮性変化に与える影響. 関西理学療法. 2023. 23. 57-63
  • Yuki Fukumoto, Takuya Wakisaka, Koichi Misawa, Masanobu Hibi, Toshiaki Suzuki. Decreased nerve conduction velocity may be a predictor of fingertip dexterity and subjective complaints. Experimental brain research. 2023. 241. 2. 661-675
もっと見る
MISC (57件):
  • 溝口 綾人, 山地 紗希, 近藤 彩花, 福本 悠樹, 東藤 真理奈, 鈴木 俊明. 視覚フィードバックを用いた運動の運動イメージには、視覚イメージが過剰な脊髄運動神経機能の抑制と運動技能の向上が得られる. 基礎理学療法学. 2022. 25. Supplement. S85-2-S85-2
  • 堀田 昂己, 福本 悠樹, 鈴木 俊明. 運動イメージ方法の違いが運動の正確さと脊髄神経機能の興奮性に及ぼす効果. 基礎理学療法学. 2022. 25. Supplement. S85-1-S85-1
  • 鈴木 俊明, 東藤 真理奈, 福本 悠樹, 谷 万喜子, 嘉戸 直樹, 岡田 文明, 花岡 正明. 刺激強度の変化にともない出現するF波は変化するか. 臨床神経生理学. 2021. 49. 5. 411-411
  • 東藤 真理奈, 福本 悠樹, 谷 万喜子, 嘉戸 直樹, 岡田 文明, 花岡 正明. 異なる電気刺激強度において共通して出現する反復F波. 臨床神経生理学. 2021. 49. 5. 411-411
  • 福本 悠樹, 東藤 真理奈, 鈴木 俊明. 継続した運動イメージ練習の効果には個人差が存在する. 臨床神経生理学. 2021. 49. 5. 411-411
もっと見る
書籍 (10件):
  • Physical Therapy from Case Reports -症例から学ぶ理学療法-
    編集工房ソシエタス 2023
  • The学ぶシリーズ1 神経疾患を学ぶ -評価から理学療法の実践まで
    編集工房ソシエタス 2022
  • 脳卒中運動学
    運動と医学の出版社 2021
  • Self Training Based on Motion Analysis -動作分析から考える自主トレーニング-
    編集工房ソシエタス 2021
  • 改訂版 運動イメージ・運動観察の脊髄神経機能とリハビリテーションへの応用
    編集工房 ソシエタス 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (76件):
  • 最大下刺激から最大上刺激でのF波成績とF波波形変化
    (第45回日本脊髄機能診断学会 2024)
  • 等尺性収縮時のF波の波形変化-手指の巧緻性がF波に与える影響-
    (第45回日本脊髄機能診断学会 2024)
  • 随意等尺性収縮における大腿広筋群の筋活動の関連性:中間広筋活性化のための内側広筋pre-activationの可能性
    (第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023)
  • 経穴への圧刺激強度の違いが与える脊髄神経機能の興奮性への影響
    (第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023)
  • 運動イメージを併用した運動練習による手指精緻性向上過程における脊髄運動ニューロンの興奮性変化
    (第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2020 青森県立保健大学 大学院 健康科学研究科 (博士後期課程)
  • 2015 - 2017 関西医療大学 大学院 保健医療学研究科 (修士課程)
  • 2011 - 2015 関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科
学位 (1件):
  • 博士(健康科学) (青森県立保健大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 関西医療大学大学院 保健医療学研究科 保健医療学専攻 講師
  • 2024/04 - 現在 関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科 講師
  • 2015/04 - 現在 関西医療大学附属診療所 リハビリテーション科 理学療法士
  • 2020/04 - 2024/03 関西医療大学大学院 保健医療学研究科 保健医療学専攻 助教
  • 2017/04 - 2024/03 関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科 助教
委員歴 (12件):
  • 2023/12 - 現在 日本基礎理学療法学会 評議員
  • 2023/11 - 現在 大阪府理学療法学術大会における応募演題及び学術誌「総合理学療法学」における投稿論文の査読者
  • 2023/08 - 現在 一般社団法人大阪府理学療法士会生涯学習センター 受託研修部(認定カリキュラム事業) 部長
  • 2021/07 - 現在 日本基礎理学療法学会 若手ネットワーク推進部 部員
  • 2021/07 - 現在 日本基礎理学療法学会 学術大会調整部 部員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2018/09 - 第3回 基礎理学療法学 夏の学校 Impressive Presenter賞
  • 2017/10 - 関西医療大学 最優秀論文賞
所属学会 (6件):
日本運動器疼痛学会 ,  理学療法科学学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本神経理学療法学会 ,  日本基礎理学療法学会 ,  関西理学療法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る