研究者
J-GLOBAL ID:202001002172034275   更新日: 2024年06月24日

福田 厚治

FUKUDA KOJI | FUKUDA KOJI
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): スポーツ科学
研究キーワード (5件): 地面反力 ,  パラ陸上 ,  動作分析 ,  短距離走 ,  陸上競技
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2016 - 2019 複合トレーニング法による筋出力向上のための至適負荷の開発
  • 2017 - 2018 パラ陸上競技における片脚義足短距離選手の効果的な板バネ利用に関する研究-キック時の異なる動作意識による効果の違いの検討-
論文 (33件):
  • 森寿仁, 内田勇人, 田路秀樹, 福田厚治. 高校への入学とともにコロナ禍を経験した大学1年生の体格および基礎体力. 兵庫県立大学環境人間学部研究報告. 2024. 26. 141-148
  • Tatsuya URATA, Daisuke AKIYAMA, Takashi SASAKI, Koji FUKUDA, Akira ITO. Is the distance setting for short distance running in physical education class correct? A proposal based on relative running speed and running time. Gazzetta Medica Italiana Archivio per le Scienze Mediche. 2022. 181. 12
  • 森丘保典, 福田厚治, 田内健二, 木越清信, 榎本靖士. 陸上競技コーチング学の体系化に向けた実践研究のあり方について-根拠に基づく実践の最適化を目指して-. 陸上競技研究紀要. 2022. 17. 43-50
  • 福田厚治, 山本真帆, 浦田達也, 川端浩一. パラ陸上競技男子立位選手の100mにおける疾走速度分析とそのデータ活用の検討. 陸上競技研究紀要. 2022. 17. 8-18
  • Koichi Kawabata, Tatsuya Urata, Koji Fukuda, Satoru Tanabe. Time analysis of throwing motions to second base by baseball catchers: Comparison of three throwing motions. International Journal of Sports Science & Coaching. 2020. 15. 5-6. 677-684
もっと見る
MISC (13件):
  • 福田厚治. バイオメカニクス・リポート 徳島インターハイ2022 (前編) 女子100m. 陸上競技マガジン 2022年11月号. 2022. 188-189
  • 福田厚治. バイオメカニクス・リポート 2019沖縄インターハイ (後編) 女子100m. 陸上競技マガジン 2019年12月号. 2019. 86
  • 福田厚治. 2018三重インターハイ バイオメカニクス・リポート(後編) 女子200m. 陸上競技マガジン 2018年12月号. 2018. 147
  • 山元康平, 福田厚治. 2016岡山インターハイ バイオメカニクス・リポート(前編) 女子4×400mR. 陸上競技マガジン 2016年11月号. 2016. 121
  • 山元 康平, 貴嶋 孝太, 島崎 祐里, 齋藤 仁志, 髙橋 恭平, 広川 龍太郎, 松林 武生, 小林 海, 福田 厚治, 木越 清信, et al. 2016年主要競技会短距離走種目における疾走動作の分析-日本陸連科学委員会研究報告 第15巻(2016) 陸上競技の医科学サポート研究 REPORT2016. 陸上競技研究紀要. 2016. 12. 92-97
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2005/01 - 2006/12 阪神タイガース トレーニングコーチ
委員歴 (5件):
  • - 現在 一般社団法人日本パラ陸上競技連盟 強化委員会情報科学サポート協力員
  • - 現在 公益財団法人日本陸上競技連盟 科学委員会バイオメカニクス研究班協力員
  • 2014/06 - 2021/12 一般社団法人日本パラ陸上競技連盟 強化委員会委員(立位短距離・跳躍パート担当コーチ)
  • 日本パラリンピック委員会 インドネシア2018アジアパラリンピック競技大会日本代表選手団 陸上競技コーチ
  • 日本パラリンピック委員会 東京2020パラリンピック競技大会日本代表選手団 陸上競技コーチ
受賞 (1件):
  • 2005 - 日本体育学会 奨励賞 最高疾走速度と接地期の身体重心の水平速度の減速・加速:接地による減速を減らすことで最高疾走速度は高められるか
所属学会 (4件):
近畿ゴルフ学会 ,  日本コーチング学会 ,  日本バイオメカニクス学会 ,  日本体育・スポーツ・健康学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る