研究者
J-GLOBAL ID:202001002283178365   更新日: 2024年06月09日

船津 敬弘

フナツ タカヒロ | Funatsu Takahiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 成長、発育系歯学
研究キーワード (2件): 障害者歯科学 ,  小児歯科学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2017 - 2020 歯科における新たな行動調整法の開発 -クワイエットコントロールの活用-
  • 2011 - 2012 新しい小児のための咬合調整法 ~脳波学の応用~
  • 2007 - 2008 永久歯の先天性欠如に関する総合的研究
論文 (88件):
  • 大西 智之, 船津 敬弘, 大岡 貴史, 岡田 芳幸, 嘉手納 未季, 川合 宏仁, 関野 仁, 中村 全宏, 弘中 祥司, 小笠原 正. ダウン症者の歯科受診行動と歯磨き習慣に影響を与える要因 保護者アンケートから. 日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集. 2023. 40回. 270-270
  • Shinnosuke Ono, Atsushi Yamada, Junichi Tanaka, Akane Yukimori, Kiyohito Sasa, Kenji Mishima, Takahiro Funatsu, Ryutaro Kamijo. BMP-2-mediated signaling suppresses salivary gland development. Biochemical and biophysical research communications. 2023. 681. 1-6
  • Risa Ikeda, Akemi Utsumi, Akiko Ishizaki, Chihiro Ota, Satoko Yamaguchi, Shouji Hironaka, Takahiro Funatsu. Investigation of the mechanism of chewing movement in children with developmental insufficiency of oral function. Pediatric Dental Journal. 2023. 33. 1. 61-68
  • 新田 雅一, 船登 雅彦, 加藤 承子, 芳賀 秀郷, 松浦 光洋, 中村 晃洋, 安部 聡子, 田村 将希, 古屋 貫治, 西中 直也, et al. ダンサーの歯科的実態把握と食物摂取量との比較検討. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2022. 30. 4. S318-S318
  • 下村 直史, 永田 夏琳, 井澤 基樹, 島田 幸恵, 荒木 和之, 船津 敬弘. 下顎前歯部に生じた埋伏過剰歯により乳中切歯および中切歯に萠出障害をきたした1例. 小児口腔外科. 2022. 32. 2. 207-207
もっと見る
MISC (28件):
  • 新田 雅一, 船登 雅彦, 加藤 承子, 芳賀 秀郷, 松浦 光洋, 中村 晃洋, 安部 聡子, 田村 将希, 古屋 貫治, 西中 直也, et al. ダンサーの歯科的実態把握と食物摂取量との比較検討. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2022. 30. 4. S318-S318
  • 新田 雅一, 船登 雅彦, 芳賀 秀郷, 松浦 光洋, 礒 良崇, 西中 直也, 船津 敬弘, 槇 宏太郎, 三邉 武幸. 大学バレエダンサーに対するスポーツデンタルチェック. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2020. 28. 4. S267-S267
  • 五十嵐 悠, 井澤 基樹, 唐川 亜希子, 船津 敬弘. 骨吸収抑制薬の歯の萠出における作用の経時的解析. 小児歯科学雑誌. 2020. 58. 大会抄録(誌上開催)号. 130-130
  • 新田 雅一, 芳賀 秀郷, 松浦 光洋, 杉本 承子, 船登 雅彦, 磯 良崇, 西中 直也, 船津 敬弘, 槇 宏太郎, 三邊 武幸. 日本体育大学ラグビー部に対するスポーツデンタルチェックによる口腔状況の経時的変化. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2019. 27. 4. S229-S229
  • 嘉手納 未季, 松島 瞳, 片岡 嗣雄, 深町 はるか, 有本 隆文, 森崎 弘史, 船津 敬弘, 桑田 啓貴. メラトニンによる自然免疫系を介した炎症調節機構の解明(学位甲). 昭和学士会雑誌. 2016. 76. 6. 785-785
もっと見る
書籍 (3件):
  • 母子保健マニュアル改定8版
    南山堂 2023
  • 小児歯科学第6版,
    医歯薬出版 2023
  • 臨床医のための小児歯科 Basic&Casebook,
    デンタルダイヤモンド社 2022
講演・口頭発表等 (12件):
  • 障害者にも小児にも使える行動療法
    (群馬県歯科医師会令和4年度 第2回障害児(者)歯科診療協力医育成研修会 2023)
  • 障害者への基本的対応・精神および行動障害の特徴,
    (令和4年度 川崎市対応困難者歯科医療担当者研修会 2022)
  • 障害者歯科医療と必要な医療体制について,
    (令和4年度 川崎市対応困難者歯科医療担当者研修会 2022)
  • 子どものおくちに関する10のギモン
    (令和4年度大田区子どもの歯と口の健康づくり講演会 2022)
  • 低出生体重児の歯,歯列,顎顔面頭蓋の発育評価,
    (学士会例会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1996 - 2000 昭和大学大学院 歯学研究科 小児歯科学
  • 1990 - 1996 昭和大学 歯学部
学位 (1件):
  • 歯学博士 (昭和大学)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 昭和大学歯科病院副院長
  • 2019/04 - 昭和大学歯学部 主任教授 小児成育歯科学 昭和大学歯科病院 小児歯科診療科長
  • 2018/01 - 昭和大学歯学部 教授 (障がい者歯科)
  • 2012/04 - 昭和大学歯学部 准教授 (障害者歯科学) 昭和大学歯科病院障がい者歯科診療科長
  • 2007/04 - 昭和大学歯学部 助教 (小児歯科・障害者歯科)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る