研究者
J-GLOBAL ID:202001002437521238   更新日: 2024年05月15日

片山 綾

KATAYAMA Aya
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 実験心理学
研究キーワード (5件): 行動分析学 ,  セルフ・コントロール ,  衝動性 ,  選択行動 ,  遅延割引
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2025 多次元衝動性検査の開発とADHD診断補助への応用
  • 2020 - 2023 Web上で行うセルフ・コントロール選択測定法の開発
  • 2018 - 2019 セルフ・コントロールの程度とギャンブル依存傾向の関係
論文 (5件):
  • 大嶋 健吾, 芝田 圭一郎, 玉川 朝子, 片山 綾. 保育者養成校の学生の就職に関するデータ分析:学外実習等との関係性について. 大阪城南女子短期大学研究紀要. 2024. 58. 77-92
  • Aya Katayama, Daisuke Saeki. A Self-Control Choice Paradigm Including Loss of Rewards: Effects of Amount of Experience of Larger-Later Outcomes and Social Comparison Information. Japanese Psychological Research. 2021
  • 片山 綾, 佐伯大輔. セルフ・コントロール選択における全体的利得-局所的利得パラダイムの検討. 人文研究. 2020. 71. 129-142
  • 片山 綾, 佐伯大輔. 報酬の損失を考慮したセルフ・コントロール選択パラダイムの検討-セルフ・コントロール選択と遅延割引との関係および教示内容の効果-. 行動分析学研究. 2018. 33. 1. 2-11
  • 片山 綾, 佐伯大輔. 報酬共有場面における他者への信頼-他者の共有選択確率の効果-. 行動科学. 2017. 55. 2. 129-135
講演・口頭発表等 (25件):
  • The Utility of Delay Discounting Tests in ADHD Cognitive Behavioral Assessment Battery: A Preliminary Study in a Non-clinical Group
    (2024)
  • 報酬の損失を考慮したセルフ・コントロール選択パラダイムの検討:目標設定の効果
    (日本行動分析学会第41回年次大会 2023)
  • 日本行動分析学会創立40年記念シンポジウム2:実験的行動分析を未来へ繋ぐ
    (日本行動分析学会第41回年次大会 2023)
  • A Web-Based Self-Control Paradigm: A Comparison with Laboratory Experiments
    (Society for the Quantitative Analysis of Behavior 45th Annual Meeting 2023)
  • 報酬の損失を考慮したセルフ・コントロールパラダイム:遅延割引との関係および経験数の効果
    (第26回人間行動分析研究会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2020 大阪市立大学大学院 文学研究科 人間行動学専攻 心理学専修 後期博士課程
  • 2015 - 2017 大阪市立大学大学院 文学研究科 人間行動学専攻 心理学専修 前期博士課程
  • 2011 - 2015 大阪市立大学 文学部 人間行動学科 心理学コース
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 大阪城南女子短期大学 総合保育学科 講師
  • 2022/10 - 2023/03 大阪教育大学 非常勤講師
  • 2022/10 - 2023/03 大阪公立大学 非常勤講師
  • 2021/04 - 2023/03 大阪人間科学大学 非常勤講師
  • 2019/04 - 2023/03 神戸親和女子大学 非常勤講師
全件表示
受賞 (3件):
  • 2021/08 - 日本行動分析学会 若手研究者優秀発表賞 Web上で行うセルフ・コントロール選択測定法の開発
  • 2019/03 - 大阪市立大学文学部・文学研究科教育促進支援機構 研究奨励賞 報酬の損失を考慮したセルフ・コントロール選択パラダイムの検討-セルフ・コントロール選択と遅延割引との関係および教示内容の効果-
  • 2017/03 - 大阪市立大学文学部・文学研究科教育促進支援機構 研究奨励賞 報酬共有場面における他者への信頼-他者の共有選択確率の効果-
所属学会 (6件):
Association for Behavior Analysis International ,  European Association for Behaviour Analysis ,  日本心理学会 ,  日本行動科学学会 ,  日本行動分析学会 ,  Society for the Quantitative Analyses of Behavior
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る