研究者
J-GLOBAL ID:202001002498191133   更新日: 2024年03月11日

上坂 将弘

ウエサカ マサヒロ | Uesaka Masahiro
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (2件): https://masahirouesaka.org/ja/https://masahirouesaka.org
研究分野 (3件): 分子生物学 ,  発生生物学 ,  進化生物学
研究キーワード (8件): 脊椎動物 ,  エピゲノム ,  トランスクリプトーム ,  ATAC-seq ,  発生砂時計モデル ,  反復説 ,  EvoDevo ,  進化発生学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 脊椎動物器官発生における遺伝子制御活性解析による進化と発生の反復傾向の実体解明
  • 2023 - 棘皮動物バフンウニの後期発生における遺伝子発現制御の反復傾向検証
  • 2017 - 2022 脊索動物胚発生の分子発生システムゆらぎ測定と進化的保存性
  • 2018 - 2021 脊椎動物における進化と発生の反復傾向の検証に向けた発生時系列の遺伝子制御動態解析
  • 2015 - 2018 終脳発生の進化的多様性の起源解明に向けた比較オミックス解析
全件表示
論文 (20件):
  • Hidehiro Kudoh, Sayuri Yonei-Tamura, Gembu Abe, Junichi Iwakiri, Masahiro Uesaka, Takashi Makino, Koji Tamura. Genomic screening of fish-specific genes in gnathostomes and their functions in fin development. Development, Growth & Differentiation. 2024
  • Daqi Yu, Yandong Ren, Masahiro Uesaka, Alan J. S. Beavan, Matthieu Muffato, Jieyu Shen, Yongxin Li, Iori Sato, Wenting Wan, James Clark, et al. Hagfish genome elucidates vertebrate whole-genome duplication events and their evolutionary consequences. Nature Ecology & Evolution. 2024
  • Jason Cheok Kuan Leong, Masahiro Uesaka, Naoki Irie. Distinguishing Evolutionary Conservation from Derivedness. Life (Basel, Switzerland). 2022. 12. 3
  • Masahiro Uesaka, Naoki Irie. Beyond recapitulation: Past, present, and future. Journal of experimental zoology. Part B, Molecular and developmental evolution. 2022. 338. 1-2. 9-12
  • Jason Cheok Kuan Leong, Yongxin Li, Masahiro Uesaka, Yui Uchida, Akihito Omori, Meng Hao, Wenting Wan, Yang Dong, Yandong Ren, Si Zhang, et al. Derivedness Index for Estimating Degree of Phenotypic Evolution of Embryos: A Study of Comparative Transcriptomic Analyses of Chordates and Echinoderms. Frontiers in Cell and Developmental Biology. 2021. 9
もっと見る
MISC (9件):
  • Masahiro Uesaka. In the Spotlight-Postdoc. Journal of Experimental Zoology Part B: Molecular and Developmental Evolution. 2020
  • 濱崎伸彦, 濱崎伸彦, 上坂将弘, 上坂将弘, 阿形清和, 中島欽一, 今村拓也. 雌性発生胚を活用したPost-Bisulfite Adapter-Tagging法によるマウスDNAメチローム解析. Journal of Reproduction and Development. 2015. 61. Suppl Japanese Issue
  • 浜崎伸彦, 浜崎伸彦, 上坂将弘, 上坂将弘, 中島欽一, 阿形清和, 今村拓也. マウス初期胚の全能性を支える遺伝子を活性化するノンコーディングRNAの同定. Journal of Reproduction and Development. 2014. 60. Suppl Japanese Issue
  • 上坂将弘, 西村理, 西村理, 大石高生, 今井啓雄, 阿形清和, 今村拓也. マカクザル特異的偽遺伝子挿入に由来する非コードRNAによる遺伝子プロモーターのDNA脱メチル化. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2012. 35th
  • 今村拓也, 上坂将弘, 西村理, 大石高生, 今井啓雄, 阿形清和. マカクザルにおける偽遺伝子由来promoter-associated noncoding RNA(pancRNA)による種特異的転写活性化. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2011. 152nd
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2012 - 2015 京都大学 大学院理学研究科 生物科学専攻 博士課程
学位 (1件):
  • 博士(理学) (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2022/09 - 現在 東北大学 大学院生命科学研究科 助教
  • 2018/04 - 2022/08 理化学研究所 生命機能科学研究センター 研究員
  • 2015/04 - 2018/03 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 日本学術振興会 特別研究員PD
  • 2012/04 - 2015/03 日本学術振興会 特別研究員DC1
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る